DT10mmAUTOの日記

エアガン・サバゲー関連の記事が中心です

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

一筋の光が・・・見えたッ!

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220908035812j:image

 

 

 

土台のベースがダメダメなおかげで

装填用のパイプは各々がバラバラに

明後日の方を向いており、

全くリロードに適していない・・・。

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220908035747j:image

 

 

 

いいアイデアだと思ったんだがな・・・

残念だがこいつもボツとなった。

 

 

3号機として世に誕生する前に

そもそもリロードできなかった。

(;´・ω・)

 

 

しかしココでふと思う。

 

 

 

 

 

(まてよ・・・アレなら

 土台はバッチリだよなぁ・・・)

 

 

 

 

 

アレとはコレです。

早速パーツを組み込んでみまシタので

ご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

どん

 

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220908035826j:image

 

 

HKS 実銃用スピードローダー

   に

真鍮のパイプをぶっ挿したモノ。

 

 

 

 

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220908035815j:image

 

 

 

前日の記事で出来上がっていた

BB弾のストック・押し出しようロッドを

このスピードローダーに差し込めば

薬室の位置とピッタリのローダーが

出来るってわけですよ。

(   ˘ω˘ )ドヤァ

 

 

 

 

 

しかしペガサスリボルバーには

スピードローダー泣かせな点がある。

 

 

 

それはココです。

 

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220908035836j:image

 

 

 

エジェクターロッド。

(;´・ω・)

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220908035800j:image

 

 

 

 

通常のリボルバーとは異なり、

マガジンに装填するわけですから

ペガサスの場合は前方給弾となります。

 

 

しかしシリンダーの前方には

エジェクターロッドがあり、

ココを躱すようになっている

ドーナツ型でないといけません。

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220908035753j:image

 

 

 

スピードローダーを使用するに当り

ワタシはこうしまシタ。

 

 

 

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220908035842j:image

 

 

 

エジェクターロッドを抜いて・・・

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220908035822j:image

 

 

 

平たいアタマのネジを入れて代用。

これでシリンダーもしっかり保持できるし

射撃をするうえで何ら問題は起きないわけです。

 

 

 

 

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220908035819j:image

 

 

 

さて・・・試作3号機が出来た・・・。

リロードのテストを行いますか・・・。

 

 

 

 

 

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220908035756j:image

 

 

 

試作3号機は1つのパイプに4発

計24発のBB弾を装填可能にしてます。

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220908035839j:image

 

 

 

 

上手くいってくれッ・・・

(; ・`д・´)ドキドキ

 

 

 

 

 

テストの結果・・・

 

 

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220908035846j:image

 

 

 

ををををーっ!

出来たーッ!

 

 

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220908035832j:image

 

 

 

まぐれじゃないよな・・・

もう1回・・・

 

 

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220908035750j:image

 

 

 

固定方法の関係で

どうしてもこの向きでないと

リロードが出来ないんですが・・・

 

 

グイっ!

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220908035806j:image

 

 

 

2ラウンド目

装填完了!

 

 

 

6発発射して

次!3ラウンド目のリロードデス

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220908035809j:image

 

 

 

チョッとコツがわかってきたぞ。

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220908035803j:image

 

 

 

おおおおーッ!

やたーっ!

ワショーイ

(/・ω・)/

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220908035829j:image

 

 

 

 

とりあえず装填はうまくいくようになった。

何となくだが一筋の光が見えた気がする。

 

 

 

そんな令和4年9月の夜でシタ。

 

 

絶賛迷走中!ペガサスリボルバー用スピードローダー

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220908031619j:image

 

BB弾を保持するパイプと

装填のために押し出すロッドを組み合わせた

スピードローダーの肝となるユニット。

 

 

 

イイ感じに仕上がった。

ワショーイ

(/・ω・)/

 

 

 

 

では次にこのロッドアッセンブリーを

一つのローダーに組み上げていきます。

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220908031626j:image

 

 

 

さらば2号機・・・

生まれ変わるために、命をつなぐぜ。

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220908031605j:image

 

 

 

ゴムパッキンでシリンダーを模した

こんなパーツを作ったのデス

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220908031612j:image

 

 

 

そしてロッドを押し込むためのベースを

作ってみまシタ。

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220908031615j:image

 

 

 

このベースは手押し台車のゴムキャスター

ドリルで穴をあけて、ロッドを突き立てて

ベースといたします。

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220908031622j:image

 

 

 

パイプにロッドを押し付けて・・・

リロー・・・

 

 

 

・・・

 

 

 

 

 

 

・・・

 

 

 

 

 

 

・・・んん??

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220908031602j:image

 

 

 

押し込んでみルと

なんかすごい抵抗を感じる

全然スムーズな装填排莢ではナイ

 

 

 

 

原因はすぐ分かりまシタ

 

 

 

 

 

 

これですよコレ

(;´・ω・)

 

 

 

 

 

 

 

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220908031557j:image

 

 

自分としてはきれいに穴をあけたつもりだが、

相手は柔らかいゴム・・・

完敗のようだ・・・。

 

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220908031608j:image

 

 

 

ベースがおかしくなっているトいう事は

ロッドもこのように位置がバラバラになると

いう事である。

 

 

 

こんな状態でスピードリロードなんか出来るか!!

 

 

 

 

 

令和4年の秋は

書斎で一人、悩ましい時間を

過ごす日々になってしまいました。

 

(;´・ω・)

改良の夜は続く

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220907034612j:image

 

 

 

昨日の記事でここまで出来上がった

ペガサスリボルバー用スピードローダーですが

実際にリロードしてみて、やはり問題が出た。

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220907034601j:image

 

 

パイプの中で抜け止めにしていた

隙間スポンジ。

 

 

こいつのせいでパイプに抵抗が出来すぎて、

結局スピードリロード出来なかったです。

 

 

 

というわけで、また一から作り直し

試作3号機の製作に取り掛かるのでアリマス。

 

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220907034623j:image

 

 

 

 

試作初号機をバラしました。

コイツを材料に転用します。

さらば・・・初号機・・・

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220907034543j:image

 

 

今回もパイプの内側にBB弾を押し込むロッドを

パイプ内に仕込むに当り、長さを変えます。

 

 

そして、パイプ内でのロッドガタつき及び

抜け止めに使用するのはスポンジではなく、

コイツに変更しました。

 

 

 

 

 

どん

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220907034605j:image

 

 

 

SANEI  

Oリング

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220907034525j:image

 

 

コレを見る限り、

リング太さ1.9+1.9=3.8mm

リング内径2.8mm

 

6.6mmとなります。

 

 

 
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220907034558j:image

 

 

 

ロッドにするボルトにOリングをハメコミます。

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220907034551j:image

 

 

そして6mm真鍮パイプに挿し込んでみる。

 

 

 

すると・・・

 

 

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220907034630j:image

 

 

 

押し引きには程よい抵抗。

抜け止め効果もバッチリ。

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220907034609j:image

 

 

 

そしてロッドの押し込み量を制限するために

ナットを用いて任意の位置にセット。

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220907034547j:image

 

 

この辺がちょうどいい押し込み量。

 

 

 

いい塩梅のトコを見つけたら・・・

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220907034554j:image

 

 

ダブルナットで固定します。

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220907034517j:image

 

 

 

こんな感じです。

パイプに限界まで押し込んでも、

先端が突き出すぎない程度に合わせます。

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220907034619j:image

 

 

こんな風に・・・です。

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220907034626j:image

 

 

そしてOリングをこのように2本掛けておく。

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220907034616j:image

 

 

このパイプ1本につき3発仕込み、

つまり3回リロード分入るようにします。

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220907040024j:image

 

 

6mmBB弾×3発という事は

ロッドの動く幅は18mmとなります。

Oリングの位置もパイプからはみ出さない所に

合わせて取り付けます。

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220907034521j:image

 

 

こんな感じにロッドが出来上がりました。

ワショーイ

(/・∀・)/

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220907034539j:image

 

そしてロッド先端のBB弾を保持するリップ。

今回はタナカペガサス純正パッキンではなく

クラウンエアリボルバー用カートリッジの

パッキンを用いることにします。

 

 

 

製作の夜は・・・続くッ!

 

 

出来上がったペガサスリボルバー用スピードローダー2号機を・・・使ってみる

さて・・・と

( ・∀・)ニヤニヤ

 

 

 

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220905052004j:image

 

 

 

ひょんな思い付きから始まった

ペガサス用スピードローダー製作。

 

 

 

 

初号機はパイソンで成功したかに見えたが

先端のゴムパッキンが外れてしまう

欠陥があったため、2号機では

パッキンを用いずにパイプをリップ化。

 

 

 

 

 

そしてお目当てのディテクティブを使って

作動テストを行います。

 

 

 

 

それでは動画でご覧ください。

どぞ

(*・ω・)ノ

 

youtu.be

 

 

 

 

 

BB弾の保持力は問題なし。

しかしスポンジの抵抗が強く、ロッドが硬すぎて

BB弾を押し込むのに力が要り

結局リロードにもたつく始末。

(;´・ω・)

 

 

 

 

 

うーん・・・まだ改良の余地ありだな・・・

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220905052013j:image

 

 

 

次のサバゲーまであと2週間を切った。

あとはこのスピードローダーだけなんだ。

 

そうすればまた・・・

ロマンと実用性を兼ねたサバゲーが出来る。

 

 

 

 

早く完成させなければッ☆

(; ・`д・´)

もうそろそろ完成?ペガサスリボルバー用スピードローダー

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220905051732j:image

 

 

昨日の記事では、BB弾をストックするパイプに

リップ加工を施し・・・

 

 

 

 

 

 

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220905051715j:image

 

 

 

BB弾を押し込むロッドにした

M5のビスにスポンジを巻き付けました。

 

 

 

 

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220905051722j:image

 

 

 

ロッドにパイプを挿したところ。

何となくだが、それっぽくなってきた。

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220905051658j:image

 

 

リップはすごくいびつでガタガタだが

ロッドを押し込んでその硬さを調整し、

何とか良い保持具合ってとこに落ち着いた。

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220905051711j:image

 

 

仕上げは、事前に穴をあけておいた

ゴムワッシャーにパイプを通して

押し込み用のロッドに被せて・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・できた。

 

 

 

 

 

 

どん

 

 

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220905051718j:image

 

 

 

DT流 ペガサスリボルバー

スピードローダー 試作2号機

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220905051809j:image

 

 

     見栄え悪いな・・・

(;´・ω・)

 

 

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220905051707j:image

 

 

 

ロッド抜け止めのスポンジも

やはり見栄えが悪い・・・

(;´・ω・)

 

 

 

 

そこまでして

なんでスピードローダーを?

てか次回のサバゲー

一体どの銃でサバゲーするつもり?

 

 

 

 

 

・・・これです。

 

 

 

 

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220905051703j:image

 

 

 

 

タナカワークス

コルト ディテクティブスペシャ

 

 

 

 

これにスピードローダーを

組み合わせてサバゲーしたかったのデス。

 

 

 

 

さぁ・・・

試作2号機の性能やいかに!

 

 

 

作動の様子は・・・

 

 

 

 

明日の記事で!

 

更に続くよペガサスリボルバー用スピードローダー製作

昨日の記事でここまでできた

ペガサスリボルバー用スピードローダー

試作2号機

 

 

 

 

 

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220905051542j:image

 

 

 

 

次に前回の1号の失敗を踏まえ

こんなものを用意。

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220905051515j:image

 

 

M5ステンキャップの40㎜ネジ

 

 

前回の試作1号機では、

外の太い真鍮がクレーンに当たり

正確なスピードリロードの妨げとなり

装填にもたついたというのが実情なので

今回はこんな感じで弾を押し出す機構を

作るのデス。

 

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220905051525j:image

 

 

 

 

こんな感じ。

要するにネジで弾を押し出すんですケド、

パイプの中にネジが埋没しないように

このような六角穴付きのステンボルトにしまシタ

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220905051508j:image

 

 

 

で、フツーに考えるとですね・・・

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220905051518j:image

 

 

アルミパイプの内径は約6㎜

ステンボルトの外径はM5なので5㎜

 

このままでは弾を押し出すことはできても

パイプの中でボルトがスカスカのカタカタです

 

 

そこで、

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220905051529j:image

 

 

 

 

隙間テープ。

 

それを・・・

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220905051452j:image

 

 

 

ボルトと同じくらいの長さにカットして・・・

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220905051457j:image

 

 

 

ボルトを包むように貼り付けます。

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220905051536j:image

 

 

で、このアスパラベーコン状態のボルトを

アルミパイプに差し込みます。

 

 

 

にゅうッ・・・

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220905051504j:image

 

 

 

 

入った。

(;´・ω・)

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220905051521j:image

 

 

 

スポンジが程よい抵抗となり、

ボルトは抜けることなくしっかりと

パイプの中で踏ん張っているのでアリマス。

 

 

 

続いて使うのは・・・

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220905051500j:image

 

 

 

ステンワッシャー

これも先ほどカットしたゴムと

同じ外径なのでアリマス。

 

 

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220905051549j:image

 

 

まずは2枚を並べて・・・

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220905051532j:image

 

 

 

重ね合わせます。

そうするとホラ♬ピッタリ

(/・ω・)/

 

 

 

2枚を重ねた状態で薬室の穴の部分に

罫書を入れていきます。

 

 

 

そしてボルトを接着します。

 

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220905051539j:image

 

 

 

見栄えはちょっとアレなんですケド、

これでガッチリ止まって動かない、

突き出し棒の完成デス。

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220905051545j:image

 

 

アルミパイプの先端。

これはヒントがマルイ純正ローダーで、

長物なんかによく箱に収められている奴。

 

 

 

アルミを切削して、弾ポロしないように

パイプを加工しました。

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220905051552j:image

 

 

 

切れ込みを入れたら

あとはギューッと・・・。

 

 

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220905051511j:image

 

 

 

 

これがアルミパイプの「リップ」になります。

というわけで今日はココまでできました。

 

 

次の記事ではこの試作2号機の

組み立て及び全景の様子をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

ペガサスリボルバー用スピードローダー製作は続く

思い付きで作った

ペガサスリボルバー

スピードローダー・・・

 

 

 

 

 

なんでいきなりこんなものを作った?

それは9月3日にHQリロードで行われる

リボルバー定例会「REVO6+」

これに持ち込んで、皆さんの

「おぉ!すごい!」という顔が

見たかったから・・・デス

 

 

 

しかし問題点が・・・

 

 

 

 

 

 

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220905051301j:image

 

 

 

弾が飛び出ないようにする

ゴムパッキンはローダーをシリンダーに

押し込む力に負けてしまい

敢え無くズレてしまったのデス。

(;´・ω・)

 

 

 

 

 

 

また、真鍮のパイプも

中が細くて周囲が若干太い

そうするとヨークに当たってしまい

正確な薬室位置にパイプを当てられず

6発きれいに装填できないのデス。

 

 

 

そこで材料づくりも含めて

週末に色々買い込んできまシタ。

 

 

 

試作第2号は真鍮ではなく

これを使います。

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220905051239j:image

 

 

 

これは・・・

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220905051225j:image

 

 

 

くらしのそばにカインズ。

アルミパイプの8㎜デス。

内径が6㎜となっており、

BB弾を通すことが出来るのでアリマス。

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220905051254j:image

 

 

 

このアルミパイプは

軽くて柔らかく切断・加工がしやすいので、

今回はこちらを使用します。

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220905051251j:image

 

 

 

続いてゴムワッシャーです。

これは何に使うかというと・・・

アルミパイプを均一に並べるために

使用します。

 

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220905051309j:image

 

 

 

まずはアルミパイプを薬室分、

6本切削しておきます。

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220905051305j:image

 

 

これが今回ローダーを作ろうとしている

銃のシリンダー・・・。

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220905051313j:image

 

 

 

タンクの中身は空にしまシタ。

次の作業は・・・

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220905051232j:image

 

シリンダーとゴムパッキンのセンターを

併せます。

このゴムパッキンは奇遇なことに、

真ん中の穴の開いてる部分が、

使用を計画している銃のシリンダーと

同径でありまシタ。

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220905051235j:image

 

 

 

穴あけが必要な箇所を

ケガく必要があるので、

シリンダーを外しました。

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220905051228j:image

 

 

シリンダーから割り出した切削面。


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220905051247j:image

 

 

 

 

穴あけポンチで薬室か所に穴をあけました。

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220905051243j:image

 

 

切削したパイプを立てて

弾のストック場所を作ります。

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220905051258j:image

 

 

 

 

仮組したパイプとゴムプレートを

シリンダーにあててみる。

 

 

 

ココまではピッタリ・・・

そう・・・ここまでは

(;´・ω・)

 

 

 

次の記事では試作スピードローダー

その2の製作状況をご覧ください。

 

 

試作したペガサスリボルバー用スピードローダー・・・どうなの?

さて・・・と

(  ・∀・)ニヤニヤ

 

 

 

 

 

 

 

 

試作したスピードローダーが

一体どんなものなのか

その使用の様子をご覧いただきましょう。

 

 

どぞ(*・ω・)ノ

 

 

youtu.be

 

 

 

 

 

なんかすごくもたついてて

スピードローダーというより

かえって手間取ってる気がする。

 

 

 

 

ま、使い方に慣れてくりゃ・・・と思いきや

問題発生。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先端が1か所、明後日の方を向いてる。

(;´・ω・)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パッキンをアルミテープで留めているのですが

シリンダー前面に押し付ける際、

力が掛かってテープがズレてしまい、

パッキンが脱落してしまうのデス。

 

 

 

・・・これは失敗だ・・・

 

 

 

他にもいくつか問題点があり、

スピードリロードできないことが

はっきりとわかりました。

 

 

 

今後、改良を行っていき、

次のサバゲーで使用できるように

致します。

 

 

次のサバゲーでは

どうしてもペガサスを使いたいのデス。

 

 

 

その理由は、次回9月17日(土)開催の

チームのサバゲーで披露します。

 

 

さて・・・製作に掛るべか・・・

(  ・ω・)ノ

いきなりですが試作しました

2022年9月某日

 

 

 

 

いきなりですが

こんなものを試作いたしまシタ。

 

 

 

 

こちらをご覧ください。

 

 

 

 

どん

 

 

 

 

 

 

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220905014626j:image

 

 

 

スピードローダーに

カートリッジが挿してある状態?

(・∀・?)

 

 

これのどこが作りましたなの?

 

 

 

 

 

ズームしますと・・・

 

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220905014603j:image

 

 

よく見るとリボルバー用のカートではなく

先端に何やらテープ止めのゴムパッキン。

そしてカートリッジと思いきや

単なる真鍮のパイプ・・・。

 

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220905014600j:image

 

 

 

このパッキン・・・見覚えある方、

いらっしゃいますか?

 

 

 

 

実はこれ

ペガサス初期型の純正チャンバーパッキンで

ウチに大量に余っているものでアリマス。

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220905014613j:image

 

 

 

 

なんでこんなヘンテコなものを

試作したのか?

そしてこれは一体何なのか?

 

 

 

 

 

 

正解はこれです。

 

 

 

どん

 

 

 

 

 

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220905014547j:image

 

 

タナカワークス

コルトパイソンPPCカスタム

「ハトのコルトパイソン」

 

 

そうです、

試作したといったのは

ペガサスリボルバー専用の

スピードローダーだったのデス。

 

 

 

いつもワタシはペガサスでサバゲーする際、

マルイの24連射用ローダーを使うのですが

どうもリアリティに欠けるのと、

若干リロードに時間が掛かります。

 

押し込み式で4発までしか装填できず、

6発装填するにはチョッと手間がかかる。

 

 

そこで以前から考案していた

DT流ペガサス用スピードローダーを

試作することにしたのデス。

 

 

 

仕組みと使い方は次の通りです。

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220905014553j:image

 

 

 

まずはパッキン部分をつまんで

上方に引っ張り上げます。

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220905014623j:image

 

 

 

BBローダーで弾を込めます。

1本のパイプに4発装填できます。

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220905014629j:image

 

 

 

装填し終わると、パイプがニョキっと出ます。

他の5本にも同じように装填します。

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220905014616j:image

 

 

 

全部装填し終わったところ。

パイプの全長が長くなっているのが

お分かり頂けると思います。

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220905014619j:image

 

 

 

この状態でシリンダー前方から押し当てて

グイっと押し込むことで6発同時装填し、

素早いリロードが可能になると思いました。

 

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220905014557j:image

 

 

 

コルトパイソンをスイングアウトした処。

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220905014610j:image

 

 

よく見るとエジェクターロッドが

テキトーなビスに変わってる(笑)。

 

 

シリンダー前方から装填という事は

ロッドがどうしても邪魔になってしまい

装填の支障となってしまいます。

 

幸いパイソンは後方のボルトで

ガッチリロックされますので、

ココはオミットしてもイイかなと思い

大胆にやってしまいました

(;・∀・)

 

 

 

 

 

 

で、試作品の結果デスが・・・

 

 

 

 

 

 

明日の記事でご覧ください

(笑)

 

 

 

 

ようやく届いたブツを・・・披露するッ!

20222年9月某日

 

 

注文していたブツがようやく届きました。

 

 

 

 

 

どん

 

 

 

 

 

 

 

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220905005159j:image

 

 

 

クロネコヤマトの・・・ハコッ!

 

 

 

 

 

 

じゃないんです。

 

 

問題は中身です中身。

 

 

 

かなり細身の荷物ですが・・・

中身は一体なんだろな?

 

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220905005017j:image

 

 

 

品名・・・玩具とある。

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220905005211j:image

 

 

 

送り元は・・・

FK industry

 

 

 

 

 

皆様覚えていただいていますか?

衝撃のトイガン・・・

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220905005151j:image

 

 

 

開封の・・・儀ッ!

(*・ω・)ノ

 

 

 

 

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220905005114j:image

 

 

 

中にはプチプチに包まれた、

細長いパーツが入っています。

 

 

 

答えはこれです。

 

 

 

 

どん

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220905005001j:image

 

 

FKindustry

H&K G11電動ガン

「新:80連マガジン」でアリマス

 

 

 

 

嘗て記事に致しましたが、

ワタシのバイブル「the EDGE」、

第1巻にて主人公の御子神鋭士が使用した

アサルトライフルでアリマス。

 

 

deltaelite-10mmauto.hatenablog.com

 

この時、装弾数を調べるため、

フルロードしたのちに弾を取り出し

1発ずつ数えて装弾数を割り出し、

48連マガジンであるとレビューしましたが、

何と今回、発売元のFKindustryより、

80連マガジンが登場したのでアリマス。

 

 

 

まずは先行予約があったので

4月の段階で予約と支払いを済ませ、

あれから5か月・・・来ましたよ・・・。

 

 

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220905005013j:image

 

 

 

この銃の最大の特長である

ケースレス弾の口径・・・

4.73x33という刻印も再現されています。

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220905005331j:image

 

 

 

さて、まずは本体に不具合がないかどうか

チェックをしてみましょう。

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220905005202j:image

 

 

久々の登場

H&K G11電動ガン

現在はK2ハンドガードを装着しています。

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220905005009j:image

 

 

FKindustry製のG11は

K1タイプハンドガードが別売されており、

好みに応じて装着可能ですが、

K1/K2の大きな違いはその形状で、

K2は予備マガジンを2列配置できる

ガイドレールがあるのが特長です。

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220905005129j:image

 

 

 

では装弾数のチェック。

本当に80連なのかどうか、

実際にBB弾を装填してチェックします。

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220905005147j:image

 

 

マガジンリップを拡大したところ。

この形状・・・マルイのBBローダーが

ぴったりハマる形状なのでアリマス。

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220905004953j:image

 

 

 

ほらね!ピッタリ

(/・ω・)/♬

 

 

これで弾を込めていきます。

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220905005139j:image

 

 

 

概ねフルロード完了。

 

 

「概ね」といったのは、

BB弾が押し込めなくなるほど

ギチギチに詰め込むと、

稀にフォロアースプリングを嚙み込んで

マガジンがダメになってしまう場合がアリマス。

 

 

貴重なG11用マガジンなので、

無用な破損は絶対に避けたい。

そのためある程度の手応えを感じた時点で

装填をストップします。

 

 

で、フルロード後、

弾を抜き、数量をチェックします。

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220905005117j:image

 

 

弾を抜くのは

テキトーなインナーバレル。

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220905005155j:image

 

 

このようにリップに押し当てて

グイっとやると弾がバレル内に移動するので、

弾が飛び散らずに済みます。

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220905005215j:image

 

 

じゃっ☆!

・・・という音とともに

インナーバレルに弾が入った。

 

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220905005005j:image

 

 

バレル内のBB弾を抜き出し

お皿に入れる。

 

 

 

 

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220905005143j:image

 

 

 

出てくる出てくる・・・すごい出てくる。

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220905005206j:image

 

 

 

これで全部だな・・・

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220905005125j:image

 

 

 

並べて数えたところ、全部で76発のBB弾が。

 

ローダーの手ごたえが硬くなった時点で

装填をやめていますので、もっと押し込めば

あと4発は問題なく入ったはずです。

 

 

ですので装弾数80発というのは、

間違いなかったようです。

 

 

 

 

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220905004957j:image

 

 

 

元々付属していた48連マガジンx2本を

左右の予備マガジン用ガイドレールに収め

80連マガジンを発射用ガイドレールに

装填する。

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220905005135j:image

 

 

 

最初はこのG11をサバゲー使用する気はなく、

大切に保存していくつもりだったのですが、

最近

サバゲーで使わないのは勿体ないカモ」と

考えが変わってきました。

 

 

もしこれでサバゲーしたら

theEDGE第4話の再現が出来るかも

(  ・∀・)♬

楽しかったサバゲヱ2022年9月3日 HQRELOAD

楽しかたーッ

ワショーイ

(/°▽°)/

 

 

 

 

2022年9月3日のサバゲー

埼玉県日高市に完成した新フィールド

HQ-RELOADさんへお邪魔してきました。

 

 

 

HQ-RELOADさんは、岐阜にあるフィールド

HQ-TRADさんの系列で、開業1発目の定例会は

リボルバー及びカート式ショットガン限定

HQ名物「REVO6+」というものでシタ。

 

 

まずは朝、現地の駐車場に到着

受付をするときにフィールドオーナーより

 

 

「DT10㎜AUTOさんですね、 

  お待ちしておりました」

 

 

 

え?え?え?

 

 

ワタシはこのブログを書いていることを

サバゲーチームのメンバー以外には

話したことがないので、

ワタシがブログの筆者であることを

知っている人はいないだろうと思ったのに

いきなりご挨拶からブログのお話!

 

 

そして

 

「いつも楽しく読ませていただいています」

 

 

そういっていただけました。

 

まさかこんなところで

ブログの感想を頂けるとは・・・。

感無量です。

 

 

 

まずはフィールド内を歩き、

施設概要説明を受けましたが、

足元には1発の弾も落ちていない。

 

 

これからここで数多くの名勝負が

繰り広げられることになると思うと、

胸が熱くなりました。

初日に参加できたことを心より

うれしく思った次第です。

 

 

 

 

 

 

今回、開催における目玉の一つが

 

信越地区の冴羽獠

   と

東海地区の冴羽獠

 

二人の冴羽獠がこの定例会に

参加を表明したので、

両者の初顔合わせ・直接対決が

実現することとなったのデス。

 

 

それを知った私は今回「ある事」を思いつき、

こんなものを持参してまいりまシタ。

 

 

 

 

 

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220904012325j:image

 

 

 

メガネ・・・

 

 

 

そして

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220904012335j:image

 

 

 

 

ベージュのトレンチコート着用。

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220904012343j:image

 

 

 

白いワイシャツに緩いネクタイ

トレンチコートを羽織り、眼鏡をかける。

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220904012012j:image

 

 

 

今回、冴羽獠が2名(当日もう1名いらして計3名)

現地にいらっしゃるという事ですので、

賑やかしにこんなコスプレをしました。

 

 

このコスプレはそうです・・・

シティーハンター冴羽獠の当初の相棒

槇村秀幸のコスプレでシタ。

 

 

冴羽と並んで記念撮影をしたかったのデス。

 

 

そして・・・槇村秀幸といえば

 

 

 

どん

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220904012401j:image

 

 

 

コルト ディテクティブスペシャ

 

 

エジェクターロッドシュラウドのついた

モデルですね・・・

これはシティーハンターの作中、

槇村秀幸の死後は、冴羽獠の2代目相棒、

妹である槇村香が使用しています。

 

 

 

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220904012346j:image

 

 

 

ギャグでも撮影だけでもありません。

もちろんこのディテクティブを使って

冴羽とコンビでサバゲーするために

持ち込んだのでアリマス。

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220904012321j:image

 

 

もちろん予備弾も携行していました。

スピードローダーはHKSのDSでアリマス。

 

 

 

 

 

 

という通常のサバゲーとは異なり

皆さん、楽しむためのテーマを色々設けており

「楽しんだもん勝ち」というテイストが強く、

初のリボルバー戦参加者は口々に、

 

「こんな楽しいサバゲー

 リボルバーで出来るなんて最高だ」

 

と言っていました。

 

 

槇村のコスプレもその楽しみの要素の

一つでありました。

 

 

 

 

 

で、当日メインのスタイルは・・・というと

 

 

 

 

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220904012350j:image

 

 

この日のためにスーツを新調しました。

黒の3ピースで臨みました。

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220904012314j:image

 

 

メインはコレ

マルシン S&W M586

ガスリボルバー Xカートリッジ

 

 

あぶない刑事

鷹山刑事スタイル

 

 

そしてこれがメインという事は・・・

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220904012415j:image

 

 

マルシン

 S&W M49ボディーガード

 

 

この2挺で臨みました。

 

なおM49は2ゲーム目当りにガス漏れを起こし、

敢え無く故障者リスト入りしました(泣)

 

 

 

続いてこれを持ち込みまシタ。

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220904012419j:image

 

 

 

タナカワークス

コルトパイソン PPCカスタム

ペガサスリボルバー

 

 

   と

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220904012328j:image

 

 

タナカワークス

S&W M36チーフスペシャル。

ペガサスリボルバー

 

 

 

これは西部警察 鳩村刑事の

スタイルですね。

 

 

 

そして次に使用したのはコレ。

 

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220904012435j:image

 

 

 

タナカワークス

S&W M29 8インチ

リキのマグナム リボルバーカービン

 

 

 

当日はスーパーレッドホークのカービンや

SAAのカービンモデルをお持ちの方がいて

かなり目立っていました。

 

 

 

 

続いてコレ・・・

 

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220904012404j:image

 

 

 

マルシン 謝罪カスタム

S&W M29クラシック改

西部警察 リキのマグナム

 

 

 

これは命中精度がとても高くて

遠射性能に優れているので、

隙間抜きやクイックショットも思いのままです。

恐らく手持ちのカート式リボルバーでは

一番の命中精度だと思います。

さすがリキのスピリットを込めただけある(?)

 

 

 

賞金稼ぎ戦では大変に重宝しました。

 

 

 

 

続いて持ち出したのはコレ

 

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220904012353j:image

 

 

 

マルシン 謝罪カスタム

S&W M29クラシック改

パーフォーマンスセンター

 

 

性能的には申し分ないレベルでシタ。

30m先のマンターゲットならば

しっかり狙えば外すことはナイレベル。

 

 

3ピースのスーツにシルバーの拳銃は

とてもマッチしますねぇ。

 

 

 

 

 

 

そして、この銃でサバゲー?と思われる

・・・コレ

 

 

 

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220904012357j:image

 

 

 

マルシン スーパーブラックホーク

スタームルガー・ホークアイ・シングルショット

 

 

 

以前、記事にした大変珍しいカスタム。

シングルショットの名の通り、装弾数1発。

 

 

たった1発しか撃てない銃でサバゲーするとは

とて馬鹿げてますが、これが、コレこそが、

まさにリボルバー戦の醍醐味なんです。

 

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220904012332j:image

 

 

 

 

映画「狙撃」よろしく

加山雄三さんの気持ちにシンクロし

サバゲーを楽しむことが出来ました。

 

発射→排莢→装填・・・この所作が

とにかく楽しくて楽しくて

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220904012424j:image

 

 

こんなにロマンあふれるサバゲー

他では体験できませんからね

(/・ω・)/

 

 

 

 

 

そして今回の目玉カスタム・・・

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220904012412j:image

 

 

 

アレ?M586?2挺あったの?

 

 

 

 

いえいえ・・・M586だけど

正確にはM586じゃないんです。

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220904012318j:image

 

 

シリンダーをよく見ると

何と薬室が7発!

 

 

こいつは今回のために特別カスタムした

S&W M586-7

通称マグナムプラスと呼ばれるものデス。

 

 

 

今回のサバゲーでは

・カウンター戦

・復活無し6発限定フラッグ戦

・バウンティーハンター(賞金稼ぎ戦)

など、リボルバーならではの楽しみが満載で

非常に楽しかったです。

 

 

そして何より・・・

 

 

 

 

「人生初のフラッグゲット」

 

 

 

することが出来まシタ!!!

ワショーイ

(/・ω・)/

 

 

 

 

 

これはうれしかった。

そして観戦台の上から見ていた

信越地区の冴羽獠、通称「太朗さん」から

 

 

「上から見てましたけど、

 いい動きしてましたね」

 

  と

 

賞賛のコメントを頂きました。

 

 

う・・・うれしすぎます!

(*ノωノ)きゃー

 

 

 

そしてゲームは安全かつ楽しく進められ

無事に終了することが出来ました。

 

 

 

そしてゲーム後には

バーベキューも行われました。

 

 

 



f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220904012307j:image

 

 

 

普段は住む場所も活動する地域も異なり、

それぞれ違うフィールドでリボルバーを撃つ

参加者たちでしたが、すぐに打ち解けて

楽しく過ごすことが出来まシタ。

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220904012408j:image

 

 

大の男が20名前後ということで、

肉の消費が早いこと早いこと。

買い足しされていました(笑)

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220904012339j:image

 

 

 

これに見覚えのある方は、

間違いなくおじさん世代デス(笑)

 

 

参加された中にいらした、東海地区の冴羽獠、

通称「団長」さんがフィールドに寄贈するため

お持ちになられたもののようです。

 

 

 

冒頭説明した槇村秀幸コスプレで、

太朗さん・団長さんともお写真を取って頂き、

大変楽しませていただけました。

 

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220904012427j:image

 

 

HQリロード・・・

今後もリボルバー戦は定例会方式で

月1回継続開催されていくとのことです。

 

 

恐らくこれから、まめに足を運ぶフィールドに

なると思います。

 

 

このブログをご覧の方で

もしリボルバー戦にご興味ある人がいれば

ぜひコメントください。

一緒に参加しましょう。

 

 

フツーのサバゲー定例会とは異なる

ロマンあふれるサバゲー

でもしっかりサバゲー要素も楽しめる

そんないいトコ取りのサバゲーでシタ、

 

 

 

楽しく安全に過ごせましたこと、

フィールドオーナーに

当日ご参加の皆さんに

重ねて厚く感謝申し上げます。

 

ワショーイ

(/・ω・)/

到着!

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220903092956j:image

HQリロード に到着!

 

さてどんな一日になるやら。

 

 

お楽しみだぜ!

 

ワショーイ

(/°▽°)/

2022年9月3日 本日はサバゲーです

ワショーイ

(/°▽°)/

 

 

 

今日という日を待ちわびた。

 

 

 

 

なぜなら

 

 

 

 

 

 

今日はリボルバー

 

 

 

 

今までのサバゲーでもリボルバーは使っていたが

なんと今日のサバゲーでは

 

 

 

 

 

全員リボルバー

 

 

 

 

 

そして

 

 

 

迷彩BDU

禁止という

ドレスコード

 

 

 

 

 

朝に備えて

準備中

 

 

 

 

そして本邦初のカスタムを

投入します。

 

 

 

 

 

夜が明けたら

全国のリボルバーサバゲーマーと

相見えます!

 

 

 

早く準備しなきゃ!

 

 

 

シューティングレンジに耐力壁を・・・作るッ!

暴風雨対策として

単管パイプの間の開口部に

PPバンドを用いて耐力壁を作り

修繕業務を開始することになりまシタ

 

 

 

 

 

 

 

PPバンド・・・いわば「ヒモ類」ですが、

今回、この耐力壁をヒモ類で作ることを

思いついて以降、いろいろと単価を見ましたが

このPPバンドが一番安価でかつ、入手性もよく

何より締め込みやすいという利点がアリマス。

 

 

 

 

しかし欠点がないわけではなく、

紫外線には弱いので屋外で直射日光に

あてられると劣化してしまう・・・そうです。

 

 

もちろんすぐにダメになるのでは

ないでしょうが、今回はテントシートの

内側の耐力壁代わりとして用いますので、

問題はないと考えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

今回なぜ耐力壁をヒモ類で作ろとしたか

理由の一つに単管のつなぎ目の事がアリマス。

 

 

 

これは損壊した翌日の画像・・・。

単管パイプが外れてるんです。

 

 

 

 

 

 

 

外れていたのはこのポイントですが、

実はこのKつなぎというアイテムに対し

パイプは差し込んであるだけで、

全く固定されてなかったのデス。

 

 

 

 

 

ココから見ただけではわかりづらいので、

別ビューから見てみますと・・・

 

 

 

 

 

ネジがあるの・・・見えますか?

このネジがついている部分は締め込めますが

前後の通り方向はネジがなく、

締め込みが全くできないのデス。

 

 

 

 

 

 

 

大雨の損壊当日は、屋根に溜まった雨水が

重さを増してバランスを大きく崩し、

単管パイプも抜けてしまったのデス。

 

 

 

 

 

 

全部で3mを4スパンおいていますが、

つなぎ目12か所とも全部同じです。

今回はPPバンドを用いてしっかりと締め込み

この点についての不安要素を解消します。

 

 

 

 

 

 

 

雨の重み・風の強さでちぎられた

インシュロックの残骸・・・

集めてきたけど相当な数です。

 

 

 

 

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220828201259j:image

 

 

単管と単管をPPバンドで1周巻くようにして

ストッパーで締め込んでいきます。

 

 

ギターの弦の様に適度なテンションを得たら

次の場所にも同じように締め込み作業をします。

 

 

高さ・幅ともに、

開口部分に3つの締め込みをして

そこを耐力壁代わりとします。

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220828201304j:image

 

 

 

屋根もこんなふうに張っていき・・・

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220828201307j:image

 

 

 

 

テンションのかかり具合を確認。

 

うん!問題なし!

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220828201311j:image

 

 

 

屋根部分は横3方向縦1方向、

径4本の締め込みを行っていきます。

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220828201316j:image

 

 

 

これでまず1スパンの締め込みが

終わったところ。

 

 

 

 

まずは一息入れて

次・・・次・・・と

黙々と作業は続き、夕方に・・・

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220828201253j:image

 

 

 

全4区画のうち3か所しか

完了しませんでした。

注文したPPバンドが尽きてしまい、

新しいバンドの入荷まで、

作業は一旦終了でございます。

 

 

 

今度の週末は近所で新しいサバゲーフィールドが

開業するとのことで、楽しみにしてます。

そのためレンジ修繕は再来週以降に

持ち越しとなります。

 

 

 

 

 

 

 

 

倒壊したシューティングレンジを・・・検証するッ!

7月に降った大雨の影響で

倒壊してしまった自宅シューティングレンジ

 

 

 

これから修理→再製作に掛るのデスが

同じように作り直していたのでは

また同じように壊れてしまうのが

目に見えています。

 

 

というわけで、今回はなぜ壊れたのか?

どうすれば壊れにくい・壊れずに使えるか

損壊状況と、後日の様子から

検証をして対策を練ります。

 

 

 

ケンショー

タイサーク

ワショーイ

(/・ω・)/

 

 

 

 

 

 

■損壊のその後■

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220827200613j:image

 

 

 

 

唯一残っていたテント部分である

射座付近における今週末の様子。

 

 

 

テントはその後、やはり飛ばされてしまい。

結局屋根・壁に使用していたテントは

「ほぼ」なくなってしまっていた。

 

 

 

 

 

 

 

「ほぼ」なくなったということは

「一部」残っている箇所があるという事です。

それはココ・・・

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220827200605j:image

 

 

 

ターゲット後ろの壁面になっている箇所

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220827200639j:image

 

 

 

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220827200628j:image

 

 

 

射座の後ろの壁になっている箇所。

 

 

 

つまり端と端のみ無事で、

他は全部だめになってしまっている。

 

 

 

 

■損壊の原因■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220827200708j:image

 

 

 

ターゲットと射座の場所以外は、

開口部がとても大きい。

これが損壊の最大の原因でシタ。

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220827200601j:image

 

 

 

 

まず屋根部分。

面積にして1.5mx3.0mがガバっと開いている。

物干し竿を通してはいたが、真ん中に1本だけ。

 

雨量が増えてくると、テント部分に雨水がたまり

屋根からだんだん撓(たわ)んでくる。

これが損壊の最大理由だったのでアリマス。

 

 

 

 

そして壁面にも問題大有りでした。

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220827200632j:image

 

 

 

こちらの開口部は屋根より大きく、

高さ2.0mx奥行き3.0mなので、

屋根より大きい開口。

 

 

 

しかし屋根のように雨を受けるような

ストレスはかからないんじゃ・・・と思いきや

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220827200609j:image

 

 

 

 

地面に落ちていたインシュロック。

留めていたものが風の勢いで切れて

そのまま落ちている状態です。

 

 

 

シューティングレンジの箇所は

風通しがとてもよく、

前回の完成直後にも風が吹いていて

壁になっている部分が風で押されて、

室内側のほうに膨らんでいたのを

確認しておりました。

 

 

 

 

 

というわけで

今回のシューティングレンジの修繕は

「開口部を小さくする工夫」とともに

進行していくのでアリマス。

 

 

 

 

そして開口部を小さくする・・・というのは

いわば「柱」を増やせばいいのデス。

 

 

 

が、

 

 

 

 

単管いパイプを増やすには

多額の費用が掛かる・・・

(;´・ω・)

 

 

 

 

夏のボーナスで小遣いも出ましたが、

やはり各所値上げの動きもあり、

我が家も家計を引き締めねばと、

いつもより寂しい小遣いの金額・・・。

 

 

 

少ない予算で、いかにして開口部を減らし

テントの撓みを抑えるか・・・

 

 

 

 

ホームセンターを走り回り

あるものを目にしまシタ。

 

 

 

(コレ・・・いけるッ!)

 

 

 

 

 

 

数日後・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220827200712j:image

 

 

 

 

アマゾンで届いた対策品。

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220827200646j:image

 

 

 

 

対策品として用いたのは

■PPバンド

■PPバンド用ストッパー

 

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220827200624j:image

 

 

 

単管パイプとパイプの間を

PPバンドで縛っていきます。

 

 

 

PPバンドは重い荷物の梱包にも用いられ

高い強度と安価な運用コストが特長です。

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220827200636j:image

 

 

 

そしてPPバンドストッパー

これがあれば手作業で簡単に

PPバンドを締め込むことが出来て、

単管と単管の間の部分でしっかりと

テンションを掛けて結ぶことが出来ます。

 

 

 

 

 

というわけで週末は

シューティングレンジの

修理だワショーイ

(/・ω・)/