■■号外記事■■
初速計測・・・終わりまシタ。 ただでさえこのタカカスタムFタイプは 情報が少なくてですね、 ネットで探せるネタとしては、 この銃を製作した方のブログくらい。 ましてや発砲動画なんて見たことがない というわけで、 貴重なカスタムガンの資料を 後世に伝…
さて・・・と ( ・∀・)ニヤニヤ 旭工房 タカカスタムFタイプ 撃ちますよー (; ・`д・´)城島ァッッ‼‼ 室温・・・23.8℃ 湿度・・・60% 弾薬・・・0.2gバイオ弾 それでは行きます。 静かに見るんだ ベイビー www.youtube.com ふう・・・ 撃ち終った・・・ お譲り…
今年もありました 号外 ワショーイ (/・ω・)/ 一月ほど前でしたでしょうか? ルガーホークアイ・シングルショットを 入手したので記事にしましたが、 アレも本当は号外っちゃ号外なんです。 しかし 今度のもすげぇ・・・ 開封の儀は無事終わった・・・ 最後…
昨日到着の「号外」 開けますよ 開いた 緩衝材を取り出すと ハコ in 袋?? そして袋に inしているのは? ?? 東京マルイ コルトガバメント シリーズ70 それにしても 随分と色褪せたパッケージ 日焼けによるものなんだろうな。 って違う違うッ! ハコは色褪…
2022年6月某日 ヤバいブツ 来ました! 後ほど記事にします!
MGC PPCさんに背中を押されたことが 契機となりG11電動ガンが手に入ったのは 2021年9月4日 サバゲーでお世話になっている方からの グループLINEの情報で、 オクタゴンエアソフト FCW striker12をゲットできたのは 2021年8月31日 丸バレルのウィルディを入手…
先日の号外2連発 ■号外その1■ オクタゴンエアソフト FCW RDIstriker12 streetsweeper ガスショットガン ■号外その2■ H&K G11 K1 電動ガン 実はこの号外2連発によって、 あることをコンプリートしていたことに ふとワタシは気づいたのでアリマス。 それも32…
2021年・・・令和3年 今年は号外記事が連発となりました。 (;´・ω・) なお今までの号外記事を振り返ると ■テクニカ ステージⅢ-DX deltaelite-10mmauto.hatenablog.com ■頑住吉 プレッシンピストル deltaelite-10mmauto.hatenablog.com ■テクニカ ステージⅢ-DX …
いきなりですが ワタクシはバンド活動に 青春を捧げていた時期がアリマス。 その影響もアリ、 歌うことがとにかく好きで好きで ヽ(^。^)ノ~♪ 十代後半の頃はカラオケする機会が多く いっぱい歌いましたが、その時よく 歌っていたのは WANDS このWANDSという…
2021年3月 プレッシンピストルを手に入れたあと、 ワタシはある記事を書いており、 ある計画を着手しようとしておりました。 ブログをご覧の皆さま 覚えていらっしゃいますか? deltaelite-10mmauto.hatenablog.com このプレッシンピストルに関して 古い書物…
先日号外記事でご紹介した オクタゴンエアソフト FCW striker12 streetsweeper ガスショットガンと並び、 このH&K G11というライフルも、 ワタシが愛してやまない 長沢克泰先生作 「the EDGE」の主人公 御子神鋭士が 作中において使用していた銃器の 一つで…
さて・・・と ( ・∀・)ニヤニヤ いよいよBB弾を装填して H&K G11を発砲します。 初めてマガジンに弾を装填するのですが そうそう・・・ 装弾数って何発なんだろ? 説明書にも書いてない・・・ そこでフルロードして その後インナーバレルを使い BB弾を抜いて…
出来た・・・ ( ・∀・)ニヤニヤ H&K G11 電動ガン なにせこの銃は ・雑誌の取材記事 ・アニメ ・漫画 といった二次元的なモノしか 我々普通の日本人の目には触れていませんので もしかすると民間の オジサンがこうして 立体的なH&K G11を手に取って レビュー…
通常の流れだと組み立ては 画像を一つひとつ撮影して レビューするのですが、 今回は! 組み立てているところを 動画で撮影してみました。 ご覧下さい。 どぞ! (※・ω・)ノ www.youtube.com このH&K G11 電動ガンは、 組み立てキットとして発売されており、 …
いよいよ私の前に その姿を現しまシタ。 その銃の名は H&K G11 電動ガン 開封も終わり、 梱包から部品を取り出しまシタ。 どん! パッケージの中にある パーツ類全てです。 本来は、このG11特有の「あるパーツ」も 同梱予定でしたが、成型不良のため後日 別…
さて・・・と ( ・∀・)ニヤニヤ FCW striker12 streetsweeper ガスショットガン シェルの破損を考慮して、 とりあえず装填・作動・排莢を 動画で撮影してみましたので、 ご覧下さい。 どぞ(※・ω・)ノ www.youtube.com うーん まだ新品でアタリも取れてないの…
FCW striker12 streetsweeper ガスショットガン 一通り外観レビューを終えましたが、 外観について、もう一つ考察しておきたかった。 それは「アレ」との比較です。 ワタクシ、このstriker12・・・つまり 「RDIストライカー」が欲しくて欲しくて ロマンの暴…
ここ最近、H&K G11の電動ガンで 号外連発しておりましたが、 こっちも号外でした・・・ (;´・ω・) FCW striker12 street sweeper ガスショットガン 開封動画を上げたのみで 全くレビューも何もしておらず 数日過ごしてしまいましたので、 本格的に記事を起こし…
前日記事の開封動画において ようやく説明書が出ました。 なんと今回ワタシが手に入れた銃は・・・ H&K G11 電動ガン (*・ω・)ノ で、アリマス! 先日からインスタやツイッターで ちょいちょい開封動画を上げており 世界各国の皆さんからイイねを 頂けてお…
いよいよ到着した 4月に注文して、約5ヶ月後の今日、 ようやく到着しました。 長かった。 では、開封の様子を動画にします。 どぞ( ・ω・)ノ www.youtube.com 取り急ぎ開封動画をご覧下さい。
ヤマトの案内メールの直後 来た
いよいよきた・・・
8月31日に到着した FCW striker12 street sweeper ガスショットガン まだレビュー記事も書けてない 画像も全然撮れていない。 もちろん初速計測すら全然出来てない。 とりあえず開封した後の動画だけ。 何も編集してないし、コメントも無いですが どぞ( ・ω…
先日の号外記事 答えはコレ FCW striker12 ストリートスイーパー ガスショットガン! です。 そう 追い求めた 初めてこの銃を見た時から。 ワタシのバイブル 長沢克泰先生の名作 「the EDGE」 初めて登場したのは第1巻 わずかに、このシーンのみ シェルを装…
先日発注した マヂでヤヴぁいヴツ 来た お店のメールでは9月3日って言ってたけど 8月31日の段階でもう来てた。 早っ。 梱包を見て思ったのは 「思ったより小さい」でした。 こんな小さなモノだったのか? 実物こんなもんなのか? 箱の寸法を測ってみる・・・…
今日は休日で昼前にのんびり起きてきた まさかの号外1日2連発 Twitterのダイレクトメッセージ 4月に注文した電動ガンが 明日出荷になるそうだ。 メーカー曰く 7月の出荷でしたが、 製造ラインのトラブルで遅れるとは聞いていた。 しかし いよいよ届く このブ…
同志はワタシにこう言った 「追い求める日々の終わりは 手に入れた日々の始まり」 だと。 きっとそうに違いない。 もう後戻り出来ない 明日から昼飯抜き生活 金欠地獄? ちげーよ。 憧れたモノを手にしたんだ 金欠天国サ。
5月2日にアップした号外 ワタシのブログにおける「号外」は 超レアもの 且つ 特定の思い入れ銃 のゲットに際し、用いられます。 このブログは第1~8章で構成され、 銃の紹介記事はその入手時の順に 記載していますが、 「号外」 は その順番をすっ飛ばして記…