◆ SPR
(/・ω・)/ (/・ω・)/ (/・ω・)/ (/・ω・)/ (/・ω・)/ (/・ω・)/ サバゲー 楽しかたーッ (/・ω・)/ なんやかんやと、 ツボにハマりつつあるこのイベント 無限復活祭 6月30日に行われた無限リボルバーより 今回3回目の参加と相成りまシタが 楽しく安全にプレ…
(/・ω・)/ (/・ω・)/ (/・ω・)/ (/・ω・)/ (/・ω・)/ (/・ω・)/ ロマンシングサバ2 楽しかたー ワショーイ (/・ω・)/ 今回のテーマも前回同様 ・電動禁止 ・マルイお留守番 ・多弾マグ禁止 というレギュレーションなので、 ガンロッカーの中から選んだのは …
続きは・・・今日の記事で (; ・`д・´) というわけでスポンジを真っすぐ カットする作業を行ってみましたが 結果はどうなった? この様に・・・ サプレッサーからスポンジを露出させ 任意の場所でカッターを用いてカット。 カットの際はサプレッサーのフチに …
お正月休みの出来事です。 (;´・ω・) 部屋の照明を消し、 PCの電源を落とした後、 少し暗い部屋を歩いて 寝室に向かおうとしたとき、 足元に散らかっていた何かを踏み、 バランスを崩し転倒してしまいました (;´・ω・) (イテテ・・・クッ・・・) 結構派手に転ん…
さて・・・と ( ・∀・)ニヤニヤ ハンディカムを装着した コクサイセミオート内蔵SR16 まずは動画撮影の基本になる ・弾道を追うガンカメラの映像 ・着弾をわかりやすくする映像効果の挿入 早速動画を編集してみました。 ご覧ください。 どぞ (*・ω・)ノ 人生…
さて・・・ いつもならばニヤニヤと発砲準備に 入るんだケド今回は撃ちません。 いや・・・ 撃てないんです。 実はこのMMC内蔵SPRは完成し、 行きつけのホビーショップのレンジでも バッチリ弾が出ることが確認できています。 しかしある日を境に調子が悪く…
若かりし頃を振り返り 「よくあそこまで情熱を注いだな」 そう振り返ること、ありませんか? ・熱中して集めていたもの ・夢中になった遊び ・憧れたアイドルやスター そりゃ、ワタシの場合は今でもこうして ブログにしてしまうほどトイガンに夢中。 しかし…
さて・・・と ( ・∀・)ニヤニヤ G&P WOC SNIPER VPR 撃ちますよー (*・ω・)ノ 室温・・・18.0℃ 湿度・・・36% 弾薬・・・0.2gバイオ弾 それでは撃ちます。 どぞ(*・ω・)ノ www.youtube.com https://youtu.be/UuHBhXVdEEk セミまではよかったケド さすがにこ…
いつものルーティンで 外回りからの直帰で、ついホビーオフ(汗) そこで 「マガジンがありません」 「ボルトストップ掛かりません」 「ストックパーツに欠品あり」 「リアサイト欠品」 などの文字が躍っており、 そのため格安で販売されている この子を見か…
先日アップした記事の M&G M4A1における 銃刀法対応のシステムがヒントになり、 アサヒユニットを内蔵したM4A1をベースに M4 SPRを作ってみました。 この方式を知ってからは・・・ よし! これなら安心して BVガスガンを 楽しめるぜ! (; ・`д・´) ←単純な人 …
さて・・・と ( ・∀・)ニヤニヤ アサヒBVユニット内蔵の M4 SPR Mk12 Mod.0 初速計測の前にコンプレッサーで エアを充填しなければならないので、 コンプレッサーを回している間、 アサヒファイヤーアームズのBV機構である 「エア給弾方式」について少し触れ…
唐突なクイズ形式から始まった 数日前の記事ですが・・・ さてこのSPR・・・ 中身がどうなっているのか ひも解いてまいりましょう・・・ ヒモトーキ ワショーイ (/・ω・)/ ハンドガードの中がカラフル?で 何かが見えるでしょう・・・ これがヒント① 拡大し…
今日はクイズです。 トイガンライフ第5章 下駄箱ガンロッカー時代に作った銃です。 まずはこちらをご覧ください。 どん SPR Mk12 Mod.0 2015年ころのワタシがサバゲー復帰を夢見て この銃を仕上げていったのですが・・・ ここで問題 (;・∀・) この銃の中身は…
さて・・・と ( ・∀・)ニヤニヤ D-BOYS SPR mk12 mod.0 撃つよー 室温12.6℃ 湿度40% 弾は0.2gバイオ弾で計測 どぞ (*・ω・)ノ”” www.youtube.com https://youtu.be/Ba-OSPk97gc 初速計測の結果・・・ この数値何なん?? (一 一") このSPRが発売されていた時…
自分で初めて分解組み立てした 電動ガンとして楽しんだSPR Ml12 Mod 嗚呼・・・カッコイイ・・・ (*゚∀゚)=3ハフンハフン 家族が寝静まった後、 銃を持ちだして車に乗り込み夜中の河原へ そしてトレーサーで弾道を追いながら 思う存分、射撃を楽しむ日々・・・ (*゚…
今回記事にする銃は 記念すべき銃なのデス。 それは 「初めてワタシが 自分で好みの外装にカスタムした 電動ガンだから」 です ワショーイ ☆(/・ω・)/☆ この頃のワタシは サバゲー復帰の妄想がどんどん膨らみ 御子神装備収集の傍ら 色々なものに目移りしてし…
ここ最近、毎日ブログを更新していますが、 当ブログのタイトルは 「DT10㎜AUTOの日記」 と、なっています。 なので、日記らしく、 「毎日書き綴ってみよう」を 2021年の1月1日~1月31日まで 1か月間だけ続けてみようと思いました。 今月だけ限定で記事を毎…
2020年10月24日 最後の戦闘から25年経ったこの日・・・ いよいよサバゲーに復帰です。 開場は朝8時でしたが、 前の晩から気持ちが入り過ぎて眠れず、 夜中のうちにフィールド近くのパーキングへ 移動してきて、クルマの中で仮眠。 そして開場時刻に、フィー…
いつかサバゲーに・・・と思い 昭和の時代から令和の現代に、よみがえらせることにした この銃・・・ マルイSR-16改 (コクサイ セミオートユニット内蔵) 一見普通の電動ガンなのですが、ご覧の通り ストック後部にはエアカプラが飛び出ており、 この銃はコ…