☆ JAC
このタイトル 指名手配ではありません (;´・ω・) 別に意味はないんですけど、 昔よく警察署のドアや掲示板、 交番や駅など、人がよく通る・集まる場所で この文言が踊った指名手配のポスターを 見かけたものですよね。 今日の記事の内容は・・・ このタイトル…
先日アップした記事の M&G M4A1における 銃刀法対応のシステムがヒントになり、 アサヒユニットを内蔵したM4A1をベースに M4 SPRを作ってみました。 この方式を知ってからは・・・ よし! これなら安心して BVガスガンを 楽しめるぜ! (; ・`д・´) ←単純な人 …
ワタシのデスクの右横 壁の付近にはAR15が多数立て掛けてある。 これは第4章の中で触れた ・JAC沼 ・外部ソース沼 ・DELTA H-BAR沼 の時に取り扱った銃たちが サブチャンバーを外されて発射不能となり パーツ取り若しくは復活の時を待っている 言わば「湿地…
さて・・・と ( ・∀・)ニヤニヤ 手元のメーターは6気圧を表示。 この圧力は外部ソースとして 銃のマガジンへダイレクトに接続。 室温21.0℃ 湿度46% エアは6気圧 弾は0.2gバイオ弾 それでは発砲動画を行きます。 どぞ (*・ω・)ノ” www.youtube.com https://y…
(;・∀・) ドキドキ トイガンの 歴史の中で 消えていった JAC沼・・・。 この沼もまた、 実にまた ハマりたくなる 沼である・・・」 全力沼・・・ (;´・ω・) さて発砲の準備を行うのですが、 その前にタンクにエアを充填するので コンプレッサーを回している間…
以前記事にしていた ワタシのトイガンライフ第4章の中で 「沼」が、ありました。 その沼は 「BV沼」から始まり、続いて 「PV沼」 「外部ソース沼」となってしまったのデス。 最近は外部ソースを解禁してくれる サバゲーフィールドもだいぶ増えてきました。 …
さて・・・と ( ・∀・) ニヤニヤ まずはガス漏れしている リキッドチャージマガジンを使い 撃ってみることにします。 弾は0.2gバイオ弾 室温は25.8度 いつもなら どぞ(*・ω・)ノ となるのですが、 ・・・うまく作動しませんでした。 弾はシュポッと発射され…
JAC AR15A2ガスブローバックで マトモに弾が出ないという症状に 出会したにもかかわらず、 また次に同じ銃を・・・ しかもコイツを手に入れた どん JAC AR15A2ガスブローバック ライフルレングス 2012年の私はまだまだおじさん力の低い 青二才だった・・・ …
さて・・・と ( ・∀・) ニヤニヤ 作動チェックと初速計測の 動画行きますよー まずは動作編、 そして、初速計測編と続きます。 どぞ (*・ω・)ノ https://youtu.be/k3DYiyzc9Fk youtu.be た・・・ 弾が出なかった・・・ 原因は強すぎるHOPの抜弾抵抗です。 …
2012年 確かに私は外部ソースの沼から 脱出することが出来た・・・ \ぜぇぜぇ・・・/ ╭( ๐_๐;)╮ しかし次に手を出したのが コイツだったのが運の尽き JAC AR15A2 ガスブローバックモデル マガジンが・・・ 沼だったのさ・・・ どうする? これではまとも…
JAC マルゼン トイテック FTC MMC などなど まぁ色々な懐かしい銃を手に取り 色々発砲してきましたが、 今回、自分のトイガンライフを振り返る 資料作りのためとはいえ、久々に撃ちまくった BV・PV式ガスガンの数々。 うまく作動せず 「何だかなぁ (;´・ω・) …
クローゼットの中を掘り進んでいく。 (; ・`д・´) とりゃぁああああ 次に出てきたのはコレ! ずどーん JAC M16A2(後期型)DX with M203 グレネードランチャー そう 鉄の塊 JAC M16A2 DX ただでさえHWに錘たっぷりで 重たいこの銃なのに DXはメタルレシーバー…
私のブログは回顧録を兼ねており、 トイガンに触れたその時からを振り返って 記事にしております。 第1章 トイガンライフの始まり 第2章 PPCカスタム探しの旅 第3章 タカ・カスタム探しの旅 そして現在連載(?)してるのは、 第4章 押入ガンロッカー時代 で…
我が家のJAC製品のほとんどは 発砲不可の状態で保管してある。 それは、高圧を掛けると 初速が規制値をオーバーしてしまう 可能性が高いから。 そのため、法規制に対応する改修を 施した銃以外は ・サブチャンバーを抜く ・内部ユニットのパーツを抜く ・銃…
さて・・・と ( ・∀・) ニヤニヤ 第4章の忘れ形見 BV式ガスガンの数々・・・ 普段は発砲できない状態で保管していたが 久々に動かしてみるコトにした。 動かすのはこの2挺 どん JAC MP5 SD3 (ノーマル) そして・・・ どん JAC MP5 A3 (KM企画 SCS搭載) …
先ほどはMP5SD3の記事でしたが 続きましてこちらです。 どん JAC MP5A3 BV式ガスガン 例によって上下して保管してありましたので 発砲はできません。 あの頃、このMP5を手に入れたのが嬉しくて たまりませんでした。 軽量 小型で取り回しバツグン そこで、い…
部屋の片隅に・・・名銃の系譜アリ・・・ ではなく 部屋の片隅に・・・ 片付かない銃、多々あり (;´・ω・) 2021年6月の状態でーす。 ちなみにこのクローゼットの中は もっとえらいことに・・・ 洗濯かごの中身は何だこりゃ・・・ 入っていたモノを全部取り出す…
JAC AR15A2 DELTA H-BAR 子どもの頃から通っていた 地元のホビーショップのショーケースに 飾られていたこの銃に魅せられてから 約20年後の2012年頃、 ようやく憧れの銃を手に取る事が出来た。 銃刀法に抵触しないようにカスタムし、 ようやく発砲できる状態…
JAC AR15A2 DELTA H-BAR これにどっぷりハマってしまい おなじものを4挺も購入するという 暴挙の後、さらに藻掻く毎日・・・。 エアガンライフ第4章の2012年 次に私が入手したのはコレ JAC M16A1 スタンダード 銃口から何か生えてる・・・ そうです。 AR15に…
DELTA H-BARの記事が続きましたが、 締めくくりにこんな記事を・・・ どん GUN誌 1987年12月号です。 この号はAR15A2 DELTA H-BARの 特集記事が掲載されていました。 JACのガスガンと同じ メダリオンとレシーバーのエンブレム AR15A2 H-BARという 「DE…
今日の記事は銃ではないのですが、 ここ最近記事にしている、 私がトイガンライフ第4章でハマった 沼にまつわる、あるパーツです。 どん JAC AR15A2 DELTA H-BAR デルタエンブレム Σ(・ω・;ノ)ノ! こんなものまで・・・ 何かにハマっている時って 「以上に関連…
「嵌る」 はまる HAMARU ・穴の場所にピッタリと収まる様 ・うまくあてはまること ・くぼんだ場所などに落ち込む ・計略にのせられだまされる様 ・関わりから抜け出せなくなる様 だそうです。 私の場合、「関わりから~」が 当てはまるのでしょう。 前出記事…
青春時代の憧れ JAC AR15A2 DELTA H-BAR BV式フルオートガスガン この銃のテイクダウンが持つ クセのすごさは前出記事でご覧いただき、 ご紹介済みですが、あちらはバーストメカの タイプでした。 今度はオーソドックスなセミフル 切替タイプのテイクダウン…
2012年のある日、都内の某ガンショップで タダだったから・・・という 安易な理由で頂いて帰ってきた M4シャーマンのエアタンク「X-3」 コイツのせいで、バブル当時に憧れていて 手に入れることが出来なかったJAC製品… M16系に傾倒することになった。 JACのM…
BB弾を装填し、ようやく発砲できます。 正直言うと、JACのM16は、 準備して撃つまでの間がとても憂鬱・・・ (;´・ω・) 何故なら、 調子のいいBV式ガスガンに 巡り合えるのは稀 だからです。 行きつけのガンショップ店長曰く 当時の銃は 調整が大前提。 カスタ…
さて・・・ 気が重いナ・・・ (;´・ω・) 普通、銃を撃つときって 「ワクワクする」 「この手間がまた楽しい時間」 そんな感じですよね? JACのM16は本当に 沼っ 初めてM16A2を撃った時の ドロップ弾道は忘れられないですモン。 ただでさえ順法という観点からし…
リリーフバルブというパーツのせいで JACの収集に加速がついた2012年のワタシ そして2挺目のJACとなった M16A2 DX 今回は少し、内部の構造について 解説をしてまいりましょう。 ワショーイ (*/・ω・)/ミ テイクダウンは、 実銃同様に「テイクダウンピン」を…
2011年、ガンショップで見た ゴルゴ13カスタムに魅せられて AR15・・・ 特にM16A2の魅力に憑りつかれた 2012年ごろのワタシ BV式ガスガンについて、 リリーフバルブというアイテムをゲットし 更にJAC M16A2に傾倒していく・・・ 色々ネット記事を読み進めた…
せっかく外部ソースを手に入れたのに、 沼にハマった (;´・ω・) その沼の入口は M16A2を入手してルンルンの私が ネットで 「JAC M16 カスタム」と 検索した時にあったのです。 (へぇ~BV式ね・・・ 昔は「振動バレル式」って 言ってた気がするけどな・・・) …
前出の記事で紹介した JAC M16A2 後期型 BV式フルオート ぶっ壊れているのではない でも 「撃てない」ってどゆこと? (・。・?) これは 私が自ら 撃てないように したから デス。 せっかく欲しかったモノを 手に入れたのにどうして・・・ それが今からお話…