DT10mmAUTOの日記

エアガン・サバゲー関連の記事が中心です

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

タカ・カスタム探しの旅  RタイプのRタイプ・・・何が違うの?

都内某ガンショップで2010年に入手した

WAの

「タカ・カスタム Rタイプ」

 

ベースの銃はWAのコルトガバメント

series’70 Rタイプ

 

Rタイプseries’70の

series’80 Rタイプ・・・

 

 

だぁぁーッ!

ややこしいーっ!

( `ー´)ノ☆""

 

では、この2挺、具体的にどこがどう

違っているのかを比較していきましょう。

 

今回の比較は

・怪しいRタイプのタカ・カスタム

・SCWの限りなくプロップに近い

ワイルドホークを

レビューしててまいりましょう。

 

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20200920231456j:image

 

■スライドの刻印■

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20200920231527j:image

上・・・SCWベース

下・・・Rタイプベース

 

刻印の深さが明らかに違いますね。

 

■サムセイフティ■


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20200920231512j:image

奥側・・・SCWベース

手前・・・Rタイプベース

SCWベースはロングサムセイフティを

再現していますが、

Rタイプベースは通常のセイフティです。

これは発砲銃や設定銃により種類がいくつかあり、

必ずしもロングサムセイフティだけが

正解ではないと旭工房ブログにも書いてあったのを

見た気がします。

 

■前方セレーション■

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20200920231500j:image

↑ Rタイプベース

 

SCWベース ↓
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20200920231520j:image

 

よく見ると長さも本数も違う。

 

マズルを合わせてみるとホラ!

 

SCWベース・・・14本

Rタイプベース・・・12本

 

切はじめの位置も微妙に違うし、

これは各々が手作りされていることを

物語っています。


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20200920231524j:image

 

 

■スライドの刻印■

 

Rタイプベースは、

どうやら元々の刻印を埋めた?削った?ようで

うっすらと前の刻印が見えます。

 

刻印は彫り直しされたようです。

今回のブログ記事を作成してるとき

初めてわかったのであります。

 

購入して10年間、気づきませんでした

(;´・ω・) キヅカナカッタ…


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20200920231504j:image
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20200920231448j:image

パッと見た感じベースはseries’70っぽい感じ

Rタイプのseries’70がベースの

タカカスタムRタイプseries’80刻印・・・

 

ややこしくなる・・・

やめとこう (^▽^;)

 

■リアサイト■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20200920231516j:image

SCWベース・・・WA純正ノバック風サイト

Rタイプベース・・・ノバック風サイト

スライドの上部がアール形状なので、

サイトを削って装着しているようです。

 

 

パッと見たところでも

同じ「タカ・カスタムRタイプ」を再現している

この2挺は、それぞれ趣向が異なります。

 

■ブリーチ■

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20200920231453j:plain

 

この2挺の最大の違い、

 

「SCWではない」と

どこで見分けたのか・・・

それはココ!

 



f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20200920231537j:image

↑ Rタイプベースのモノ

 

  SCWベースのモノ ↓
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20200920231532j:image

 

そうなんです。

Rタイプのブリーチは下からビスが入っていて

アサイトを固定しているのであります。

 

しかしSCWはブリーチを貫通するビスはなく、

スライドに直付けとなっています。


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20200920231508j:image

 

後方から見たところです。

ブリーチの形状が大きく異なりますね。

 

というわけで、次は実射編です。

いつものセットアップで初速計測・リロードを行い、

その作動を見ていきます。

 

続くのデス(  ˘ω˘ )