DT10mmAUTOの日記

エアガン・サバゲー関連の記事が中心です

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

セレクターに馳せた想い ~大好きなG3をフルオートで撃ちたい~

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20201227141826j:plain

 

近所のリサイクルショップで

入手したマルイ G3A3、

スタンダード電動ガン

 

 

早速この銃の簡単なレビューを

いたします

 

 

セレクター■

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20201227135356j:plain

 

想いを馳せたセレクタ

 

エアコキG3では、

S以外のポジションは単に発射可能という

のみでしかないですが、

この電動ガンのG3A3は、もちろんセミフル

切替ができます。

 

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20201227135353j:plain

 

ロアフレーム反対側のビュー

セレクターの動きと連動して

インジケーターも動きます。

 

■フラッシュハイダー

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20201227135400j:plain

 

実はココも想いを馳せた

パーツの一つなのです。

 

実は私が小学生の時に手に入れた

G3A3は、撃ち合いの時に転んだ拍子で

ハイダーが折れてしまったのデス。

 

そのため、今もその当時のままと

いう状態です。

 

電動ガンでは金属なので

簡単に折れることはないですね

(;・∀・) ヨカッタ

 

■フロントサイト■

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20201227135404j:plain

 

これもエアコキのG3A3またはA4で

程度の良くない中古品にあるある・・・

フロントサイトのリングが割れている

状態を目にします。

 

勿論ココも電動ガンでは金属製なので

頑丈になっています。

(;・∀・) ヨカッタ

 

 

■エジェクションポート■

あの頃のG3A3では、モールドでしたので

開くところをぜひ見たかったです。

 

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20201227135424j:plain

 

電動ガンのG3A3では、この中に

HOPUPユニットが入っていて

 

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20201227135344j:plain

 

このようにHOP調整を行えます。

 

このダストカバーを開くには・・・

 

■コッキングハンドル■

 

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20201227135439j:plain

 

HOP調整のためにダストカバーを開けるには

レバーを後ろに下げる必要があります。

 

シャコンと後ろに下げて

フックにひっかけますと・・・

 

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20201227135411j:plain

 

出ました。

 

ここでHOPUP調整を行います。

 

■ハンドガード■

 

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20201227135435j:plain

 

最近の拡張性豊かなタクティカルモデルとは

大きくテイストが異なりますね。

それでも、あの当時の軍用銃は木製銃床や

ハンドガードが当たり前でしたから、

当時としては洗練されたものだったのだと

思います。

 

そして何より

「細い!」

「握りやすい」

これに尽きます。

 

■ストック■

 

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20201227135513j:plain

 

AR15系でも同一でしたが、

このスペースはバッテリー収納になっています。

AR15・・・特にA1以降のストックは

実銃ですと小物入れがあり、そのフタを

開けることでコネクタにアクセスできますが、

G3系の場合は、ココを外します。

 

元々大型のバッテリー

(当時のNi-cd)を入れる想定なので

内部にスペースも大きく確保されていて

バッテリー入れ替えは簡単です。

 

 

こうしてみてみると、

近代のAR系の派生モデルとは異なり、

シンプルな外装ですが、

これがまた( ・∀・)イイ!!

 

では次の記事では、

発砲動画に参ります。

 

続くのデス

( ・∀・)~♫