DT10mmAUTOの日記

エアガン・サバゲー関連の記事が中心です

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

トイガンライフ第4章の忘れ形見 BV式ガスガンのアレコレ ~②MP5A3の場合~

 先ほどはMP5SD3の記事でしたが

続きましてこちらです。

 

 

 

 

どん

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20210612112943j:image

 

JAC MP5A3 

 BV式ガスガン

 

例によって上下して保管してありましたので

発砲はできません。

 

 

あの頃、このMP5を手に入れたのが嬉しくて

たまりませんでした。

 

軽量

小型で取り回しバツグン

 

そこで、いつかサバゲーに使えるならと、

こんなパーツを仕込みました。

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20210612113030j:image

 

レシーバー上部の

 

(;  ● ∀ ● )   穴

 

 

ココにヒントアリデス。


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20210612112953j:image

 

拡大しても見づらいですね。

(;´・ω・)

 

正解を申し上げますと

KM企画のSCS(Spin Control System)を

装着してHOPUPを搭載しています。

 

 

そしてこのA3のハイダーには

こんなものが・・・

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20210612113038j:image

 

サランラップ・・・

(;´・ω・)

 

 

これは一体何かというと・・・


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20210612112937j:image

 

何この筒???

(;´・ω・)

 

 

 

これはですね・・・

 

 

 

どん

 

 

 

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20210612160653j:image

 

サイレンサー??

 

 

いえ、違います。

 

これは・・・

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20210612160646j:image

 

東京マルイ

旧型フルオートトレーサー

です。

 

 

この時代は銃を触れる時間が夜中でした。

またこうしたSCSを組込んだ銃を楽しむのに

夜中では弾道が見えない・・・

 

そこでトレーサーを購入して弾道を

確認するようになったのでアリマス。


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20210612160642j:image

 

現代の銃であれば、14㎜正逆のネジで

概ね汎用性があるのですが、

この時代のエアガン・ガスガンですから、

そういった汎用規格の再現はありません。

 

 

そこで、マルイの旧型フルオートトレーサーの

出番と相成ったわけでございます。

 

おかげで、ハイダーの部分に

ピッタリと入りマス。

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20210612160649j:image

 

 

これで当時は夜中に車で土手の方に行き、

カスタムしたBV式ガスガンの弾道を

トレーサーで追っていた・・・です。

 

 

今は屋内レンジもたくさんありますし、

敷地内に屋外レンジもあるので、

不便はしませんが、今から10年前の

アパート暮らしの時は本当に苦労しました

 

 

そういえば・・・

 

 

 

2016年にこの家を建てて引っ越してきて

この部屋を作って以降、まだJACの銃は

ほとんど発砲してこなかった・・・

 

 

 

 

 

 

 

久々に

 動かしてみるか!

  (*・ω・)ノ””☆

 

 

というわけで、

引っぱり出してきた

MP5SD3

 と

MP5A3

 

この2挺の特徴である

サプレッサーの有無による

銃声の違いを比較してみましょう。

 

 

 

続くのデスー(*・ω・)ノ