まずはココまで出来たM870ウイングマスター
次はスコープを搭載します。
元々マウントベースはありませんでした。
これが平成モデルであれば
G&Pまたは海外の実銃用が使えますが、
昭和モデルはその手が使えません。
ですので、汎用のマウントを
強制的にビスで撃ち込みます。
あまり深いビスにすると、
コッキングが出来なくなるので
注意が必要です。 (*・ω・)ノ
なお今回使用するスコープですが、
視界が楕円なんです。
ちょっと珍しいですよね。
これすごく見やすいデス。
というわけで・・・
出来上がった姿がこちら!
どん!
マルゼン レミントンM870
ウイングマスター改 猟銃風カスタム
比較用に前回作ったカスタムも
どん
今回のは黒で揃えているから、
茶色のモノより全体が締まって見える。
これも・・・( ・∀・)イイ!!
そうだ!
ツーショットしよう!
以前造った
「M1100 沼津でどうだらカスタム」
さすがに2挺並ぶと迫力ある。
ていうか射撃場ですか?ここは・・・
(;´・ω・)
次は試射の準備に入りマス。
まだまだ続くのデス
(;´・ω・)