DT10mmAUTOの日記

エアガン・サバゲー関連の記事が中心です

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

木のおウチだから?木製ストックが連発した2014年の初頭

ワタシのライフワーク?となり

もはや日常の行動パターンになっている

 

 

 

 

お宝ショップ巡り

 

 

 

 

 

その中で2014年頃に発見

入手した銃なのです。

 

 

 

 

 

 

どん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20210919140623j:image

 

 

 

マルシン

モーゼルkar98kスポーター

8mmBB弾モデル

ウレタンリミテッドシルバー

 

 

 

 

 

店頭で「ガス漏れジャンク」とあり、

格安で投げ売りされていた銃でしたが、

 

 

 

 

 

 

(シルバーのボルトアクションもイイナ)

      (  ・∀・)

 

お店で手に取り細部を見ると、

さほど程度は悪くない。

作動も問題なさそうだし、撃てなくても

発火しないモデルガン的な楽しみ方でいいや

 

という感じで購入、持ち帰りました。

 

 

 

前出記事にてブラックのモデルを

レビューしたばかりで重複もありますが、

ウレタンリミテッドシルバーのレビューを

してまいります。

 

 

 

 

重複ワショーイ

(/・ω・)/

 

 

 

 

 

 

 

■全景■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20210919140637j:image

 

 

いくつか角度を変えて撮影しましたが

どの角度で撮影しても天井のライトが

反射してレンズに飛び込んでくる。

 

 

これがウレタンリミテッドシルバー

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20210919140651j:image

 

 

ステンレス・・・とりわけクロームステンに

近いこの仕上がり・・・。

 

 

見よ!

この輝きをッ!

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20210919140648j:image

ピカーン

(/ω\)まぶしぃ

 

 

 

 

 

 

と、ココをクローズアップすると

光沢の素晴らしさだけが伝わりますが、

現実は・・・

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20210919140736j:image

 

 

すぐ指紋ついちゃうのよね・・・

(;´・ω・)

 

 

 

 

で、この銃の指紋を取るときに使うのが

コレです。

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20210919140643j:image

 

 

 

これは「ガラス一発クリーン」といい

マイクロファイバーで出来たウエスです。

 

 

乾拭きで簡単に指紋がスルンと取れます。


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20210919140710j:image

 

 

ホラモトドオリ

(*・ω・)ノ

 

 

 

■レシーバー■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20210919140659j:image

 

 

残念ながらレシーバーは白いブツブツが

出来てしまったのデス。

 

 

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20210919140618j:image

 

 

 

これどうやったら取れるんだろ?

キレイに出来るなら何とかしたい。

誰か方法知ってたらコメントクダサイ。

 

 

 

 

 

 

■刻印■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20210919140733j:image

 

 

 

刻印には

「MFG MARUSHIN」

そして

「Mod.98」   この2つ

 

 

シンプルですなぁ

(;´・ω・)

 

 

 

■ボルトリリース■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20210919140639j:image

 

 

ボルトリリースにも刻印アリ。

ココにはDES 2007/STGA  とあります。

 

 

■ストック■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20210919140727j:image

 

 

この銃がジャンク扱いだった

もう一つの理由がコレ。

 

ストックの表面処理の剥がれ。

 

 

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20210919140631j:image

 

 

ココもガッツリ剥がれましたな。

これはワタシがスコープマウントを

固定する時に梱包テープを貼り、

仮付けしていたからなのデス。

 

 

テープを剥がした時に

ガッツリ表面の塗装が剥がれました。

 

 

■アウターバレル■f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20210919140745j:image

 

 

前出記事のタナカワークス製エアコキと

比較してみると若干太い。

 

 

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20210919140646j:image

 

 

レシーバーに向かうにつれて太くなる

 

所謂テーパードバレルなのであります。

 

 

 

■HOP UP■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20210919140654j:image

 

 

スコープの対物レンズ下にあるのが

HOP調整ネジです。

 

 

 

あまり詳しくないのですが、

このモーゼルに搭載されているHOPは

マルシンの「LD-2」と呼ばれるシステムで

命中精度が良くないという評価が多く、

あまりいいお話を聞かないのが実情です。

 

BB弾を発射した後に

もう一度スピンドライブをかけるため

バレルの中間に突起?だったか、

偏芯バレルだったかになっているので

弾道が不安定になるのだとか。

 

とはいえなぜかこのモーゼルは8㎜BB弾が

問題なくまっすぐ飛びます。

 

 

はて・・・?個体差なのかな?

 

 

 

■スコープ■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20210919140742j:image

 

 

銃本体がシルバーなので、スコープも合わせて

シルバーのスコープにしました。

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20210919140634j:image

 

 

使用しているスコープはtascoです。

ズーム付きでレティクルが光るタイプです。

 

 

■マウントリング■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20210919140722j:image

 

 

マウントリングがなぜ黒なのか?

それはスコープの高さがないと

ボルトハンドルに干渉してしまうから

止む無くこのマウントリングを使用してます。

 

いまだったらシルバーに塗装するのに

昔のコレクションだったから

そこまで考えが及ばなかったので

放置プレイのままでした。

(;・∀・)

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20210919140713j:image

 

 

ボルトはココまで跳ね上がりますので、

スコープに高さがないと操作障害になりマス。

 

 

■マウントベース■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20210919140716j:image

 

 

 

このモーゼルは純正のスコープマウントとは

違うセットアップをしております。

マルイのプロハンターステンレス用ベースを

両面テープとインシュロックで固定しています。

というかまだ仮付け状態のまま・・・

 

 

純正のマウントですが、個人的に

何となく不格好に見えてしまうのデス。

あとワタシだけでしょうか・・・?

 

何かテキトーなやっつけ仕事的な

マウントベースに見えてしまうの・・・

(;´・ω・)

 

 

 

■セイフティ■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20210919140738j:image

 

 

これがFIREポジションとなりマス。

普段はこちら側で固定されており、

コッキングしていない状態では

作動しません。

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20210919140724j:image

 

 

コッキング後にセイフティを掛けた状態、

レバーは右に傾いています。

この状態ではトリガーがロックされます。

 

 

■コッキングインジケーター■f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20210919140705j:image

 

 

撃針が起きていると

インジケーターが後ろに下がってきます。

 

 

 

トリガーを引いてシアが落ちると同時に・・・

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20210919140730j:image

 

 

インジケーターが前進し、

デコック状態が確認できます。

 

 

 

 

 

■エジェクションポート■

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20210919140748j:image

 

 

ココからカートリッジを装填します。

排莢もココから行われます。

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20210919140719j:image

 

 

使用するカートリッジはブラックと共通。

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20210919140626j:image

 

 

ポートの中がマガジンになっており

装弾数は5発となっています。

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20210919140708j:image

 

 

 

両面テープでマウントを固定・・・

なぜこんな水色のテープで固定したんだ?

せめて厚みのある強力なものにしたまえと

7年前の自分に言ってあげたい。

 

 

 

最近ワタシがつくったカスタムガンや

修理の記事・動画などにお褒めの言葉を

下さる方がいらっしゃるのですが、

ワタシも当初はこんなレベルでした。

 

 

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20210919140657j:plain

 


ボルトを起こして引いた状態。

マガジンにカートリッジを装填していれば

この時にカートがせり上がってきて

 

 

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20210919140702j:image

 

ボルトの前進に合わせてカートもチャンバーへ

送り込まれていきます。

 

これで発射準備完了。

2弾目も同様の操作を繰り返すことで

1弾目排莢→2弾目装填となりマス。

 

 

 

■ガス注入口■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20210919140628j:image

 

 

ガスの注入口はココです。

ボルトがガスタンクとなっております。

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20210919140621j:image

 

 

思い切り跳ね上げちゃうと

注入口はマウントにかくれんぼしてしまうの

(;´・ω・)

 

 

 

 

 

というわけで簡単ですが、

マルシン モーゼルkar98kスポーター

ウレタンリミテッドシルバーの紹介でした。

 

 

次の記事では発砲となりマス。

 

そういえばこの家が出来てから

この銃を発砲するの初めてだな。

 

 

かれこれ5年も発砲していないが

 

 

 

無事なのかーッ?

(;・∀・)

 

 

 

続くよ。