DT10mmAUTOの日記

エアガン・サバゲー関連の記事が中心です

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

マルイ コルトダブルイーグル エアコッキングを・・・分解するッ!

ジャンク品で手にした

東京マルイ ルガーP08

エアコッキングに・・・

 

 

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220612003548j:image

 

 

 

 

ジャンクで廃棄されるはずの

コルトダブルイーグルに内蔵されている

HOP機構・・・

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220612003456j:image

 

 

 

移植手術を開始いたします。

(*・ω・)ノ

 

 

 

東京マルイのルガーP08は

現代の10禁ラインナップには無く、

恐らく今現存している個体があるのみ。

新規の生産はないようです。

 

 

また同じく南部十四年式も、

新規での生産がおこなわれておらず、

この2挺はコレクターズアイテムと

化しており価格も高騰しております。

元箱説明書ありだと、オークション等で

定価以上の高値が付くことがアリマス。

 

 

 

そんなルガーと南部の泣き所

それはHOPが無い事・・・

そのためサバゲーしたくても

遠射が出来ないために持ち出せない。

 

 

 

 

昭和の時代のオトコのコだった

ワタシはどうしてもルガーで

エアコキ戦を戦いたい

というわけで、HOPを搭載します。

 

 

 

 

 

移植するHOPを取り出すべく、

まずはダブルイーグルの分解から。

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220612003514j:image

 

 

 

 

分解はグリップから行います。

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220612003517j:image

 

 

 

グリップのビスを2本外します。

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220612003450j:image

 

 

 

 

するとグリップが外れます。

トリガー上辺りに爪が付いているので

外すときには割らないように注意。

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220612003508j:image

 

 

 

トリガーとトリガーバーを外します。

そのまま引き抜くことが出来ます。

 

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220612003555j:image

 

 

まずは右側の分解終了。

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220612003607j:image

 

 

 

続いて左側のグリップ分解。

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220612003459j:image

 

 

 

 

 

右と同じくビス2本を緩めて外します。

 

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220612003551j:image

 

 

 

こちらもグリップ内部に

何やらパーツが・・・

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220612003529j:image

 

 

 

左側のグリップ内にはセイフティが

組み込まれています。

これもトリガーバー等と同じように

スッと取り外します。

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220612003511j:image

 

 

 

これでグリップ及びセイフティ

トリガーとトリガーバーが外れました。

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220612003613j:image

 

 

 

続いてもう一度右側に戻りマス。

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220612003526j:image

 

 

 

まずはスライドの脱着

アサイトに入っている

ビスを抜きましょう。

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220612003505j:image

 

 

 

ちょっと強引ですけれど、

このようにモナカを割って、スライドを前進。

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220612003538j:image

 

 

 

すると前方にスライドが抜けます。

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220612003532j:image

 

 

 

これがダブルイーグルの心臓部。

シリンダーとピストンです。

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220612003604j:image

 

 

 

 

次にこの向きで

①チャンバー付近の金のビス

②ハンマー前の小さいビス

③グリップ上方後端の黒いビス

④グリップ下部後端の黒いビス

 

 

この4本を取り外します。

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220612003541j:image

 

 

 

 

で、この状態になりましたらば

銃を左側が上になるように寝かせます

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220612003523j:image

 

 

 

 

こっち向きですね。

 

 

マルイのエアコッキングガンは

どうもこの向きでシアやトリガーを

組み込んだりすることが多く、

これは作るシリーズからそうなんです。

 

 

 

 

 

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220612003545j:image

 

 

 

マズルキャップを引き抜きます。

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220612003601j:image

 

 

 

 

抜けました。

これで左右を貼り合わせているものは

全て取外し完了であります。

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220612003558j:image

 

 

 

 

マイナスで少しずつ開いていき・・・

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220612003610j:image

 

 

 

出ました。

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220612003616j:image

 

 

 

 

おっと、弾が1発出てきましたね。

これは当時のマルイ¥1,900シリーズの

特徴でもあるのですが、

マガジンから供給されたBB弾が

チューブを通りチャンバーに送られます

 

 

 

そのためマガジンを抜いても

銃に弾が6発程度残ることになり、

空撃ちの際も弾が出るかもしれないと

メーカーの説明書には注意書きが

されておりました。

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220612003535j:image

 

 

 

で、これがバレルとHOPチャンバーです

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220612003502j:image

 

 

 

シリンダーを浮かせながら

少しグニグニと捩ると取れます。

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220612003453j:image

 

 

 

今回取り出して使うのは

黒いバレル基部・・・

ココがHOPチャンバーです。

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220612003520j:image

 

 

 

 

さて・・・移植用の新たなチャンバーを

準備出来ました。

 

 

 

続いてはルガーP08の分解です。

 

 

 

改造手術は・・・続く。