DT10mmAUTOの日記

エアガン・サバゲー関連の記事が中心です

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

マルシン S&W M629 GALAXY(ギャラクシー)を掘り下げる

マルシンM629GALAXY

     (ギャラクシー)

 

 

 

バレルウェイトを装着した

特別なM629でアリマス。

 

 

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220703113425j:image

 

 

 

 

先日の記事では書ききれなかった

本銃の機構や形状等、引き続き

レビューしてまいります。

 

 

■フロントサイト■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220703113309j:image

 

 

 

レッドインサートの入った

視認性の高いサイトが再現されています

形状から察するに命中精度を高める

そんな目的を感じられますので、

こうした細部も手が入ると

辻褄が合う気がしますね。

 

 

 

■リアサイト■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220703113448j:image

 

 

オーソドックスな形状で

上下左右調整が可能。

 

 

銀色のボディに黒のサイトが

いいアクセントになっています。

 

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220703113314j:image

 

 

なおタナカワークスとは異なり、

マルシンのリアサイトには

白いペイントはありません。

 

 

令和版クラシックも同様です。

 

 

 

■エイムビュー■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220703113340j:image

 

 

構えた射手からは

このように映ります。

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220703113335j:image

 

照門に白いペイントがないので、

ちょっと合わせづらい・・・カナ。

(;´・ω・)

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220703113353j:image

 

 

 

逆にフロントサイトには

レッドインサートがあるので、

視認性は抜群デス。

 

 

 

■刻印■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220703113407j:image

 

 

バレルウェイトには刻印がなく、

フレームにわずかに刻まれる程度です。

 

 

 

左側面フレームにはASGK

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220703113344j:image

 

 

 

近年ここがMADE IN USAなのは、

実銃メーカーの公式ライセンスを取得

もしくは公認モデルでないと、

同じ刻印にはできないようです。

 

 

パテント保護に対する動きの後は

ここをデフォルメした刻印が多かったですが、

このギャラクシーの発売時期は昭和の終わり

まだまだパテント保護に関する取り組みが

比較的緩やかだった時代なので、

ここはガッツリUSAとなっています。

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220703113325j:image

 

 

ここは若干デフォルメされた刻印。

マルシン製であることが刻まれています。

 

 

 

■ハンマー■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220703113421j:image

 

 

 

平成・令和版のXカートリッジ仕様は

銀色のハンマーですが、

こ時代のM629はブラックのハンマー。

M29とそのまま共用していたようですね。

 

 

 

 

■セイフティ■f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220703113452j:image

 

 

 

実銃にはない機構として、

マニュアルセイフティがあります。

※2000年以降は実銃にもある※

 

 

トイガンについては、ハンマー後方。

ココのラッチを前進させると

ハンマーの動きがロックされます。

 

 

 

■トリガー■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220703113439j:image

 

 

 

セミワイドタイプとなっており、

ハンマー同様、こちらもブラックです。

 

 

平成・令和版Xカートリッジ仕様は

ハンマー・トリガーともシルバーでした。

 

 

■グリップ■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220703113429j:image

 

 

黒のパックマイヤーノンメダリオン風を

再現しているようです。

材質は樹脂でアリマス。

 

 

 

マルシンM29/629は時代によって

若干仕様が異なり。

Ⅰ:初期型(貫通シリンダー・ABS)

Ⅱ:中期型(インサート有・HW)

Ⅲ:ブリスターパック(中期型の廉価版)

Ⅳ:MAXIシリーズ(インサート有)

Ⅴ:Xカートリッジ(貫通シリンダー)

Ⅵ:カッパーヘッド仕様☆現行☆

 

 

となっていて、リヴィジョンでいうと、

このギャラクシーはⅡの時期に当たります。

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220703113456j:image

 

 

 

この形状のグリップを標準装備なのは

M629でもⅡのリヴィジョンのみです。

 

 

実はこのグリップ、とても握りやすく

以前ワタシはある銃のカスタムに用いました

 

 

 

どん

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220703113411j:image

 

 

 

マルシン 

S&W M29クラシック改4inch

あぶない刑事 トオルのマグナム。

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220703113402j:image

 

 

本当は劇中で使われていたのは

ラウンドバットのメダリオン有なんですが

まあ、これでも雰囲気は出るので、

直近で予約しているリボルバーサバゲー

持参する予定でございます。

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220703113443j:image

 

 

 

マルシンの現代M29/629は

オーバースクエアタイプか

フィンガーチャンネル付きの木グリ

この2種類がチョイスできますが、

小加工を行えば、このスリムな

グリップも装着可能でございます。

 

 

 

■シリンダー■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220703113357j:image

 

 

まだメッキもきれいな状態です。

特に何も手入れしてこなかったので

今回のレビューに際し、

シリコンオイルで拭き上げました。

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220703113330j:image

 

 

Ⅱ~Ⅳ期ころまで主流だった

インサート入りシリンダー。

 

 

リアルさに欠ける

カートが装てんしづらい

 

そういったデメリットもありますが、

BB弾を後方保持できることや

シリンダーの中でバレル長を稼げる点は

ガスリボルバーにとっては大きなメリットデス。

 

 

 

■カートリッジ■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220703113349j:image

 

 

 

Ⅱ・Ⅲ期のものは、

空薬莢風のカートリッジで、

BB弾は後方にセットします。

プライマーブレッド式です。

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220703113415j:image

 

 

 

細かい点でいいますと、Xカートとは

シリンダー前面の形状が少し異なります

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220703113434j:image

 

 

それに付随して、フォーシングコーンも

形状が異なっています。

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220703113320j:image

 

 

 

 

書くことがたくさん

伝えたいことがいっぱいある

M629GALAXY

 

 

次は内部メカに関するお話だよ

 

 

ギャラクシー

続くしー

(;´・ω・)