DT10mmAUTOの日記

エアガン・サバゲー関連の記事が中心です

サバゲー動画計画始動 撮影機材をどうする?

先月のサバゲーにおいて、

いよいよ動画撮影をすることになり、

動画を3本ほどアップしました。

 

一本目はガンカメラのみで、

臨場感が全くない。

オマケにガンカメラもピンぼけしてて

見ていて全然面白くない。伝わらない。

 

 

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20221221121015j:image

 

 

2本目は平たいケータイを頭に乗せて

ようやく「それっぽい」動画になったが、

レンズの視野が狭く、やはり臨場感に乏しい。

 

 

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20221221120224j:image

 

 

そこで次の3本目は改善策として、

広角レンズを装着して撮影に臨みましたが、

 

 

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20221221120209j:image

 

レンズの前に防弾ガラスと更にレンズが増えて

画像は鮮明さを欠いたものになりました。

オマケに「ケラレ」と呼ばれる現象で、

画面の隅の方が黒ずんで欠けた状態に。

(;´・ω・)これもダメか・・・

 

 

 

結局、ワタシが結論付けたのは

 

「古い平たいケータイiPhone 7ではなく

 広角レンズ標準装備のiPhone12PROで、

 サバゲー撮影をするしかなさそう」

 

ということでした。

 

 

 

しかし

 

 

iPhone12 Proは今ワタシが普段使いしてる。

万一サバゲーで落としたり被弾したり、

最悪水濡れなどで故障したら高くつくな・・・

(;´・ω・)

 

 

 

 

 

そう思っていた矢先・・・

 

2022年12月5日

 

 

20年来のお付き合いのある先輩から

 

「真夜中にごめんね。

 ブログ見たんだけどさ、

 もし良かったらどうかなとおもって…」

 

というLINEを頂きました。

 

 

 

この先輩というのはワタシが学生の頃から

お付き合いをさせて頂いている方で、

繋がりはズバリ「あぶない刑事・レパード」。

 

 

今から四半世紀近く前、某所で行われた

オーナーズクラブのミーティングで出会い、

プライベートからお仕事に至るまで、

色々お世話になっております。

 

結婚祝いに1/24モデルの後期型レパードの

ミニカーを頂いたり、お仕事の紹介を頂いたり

お世話になりっぱなしデス。

 

 

そんな先輩から「良かったらどう?」という

文字と共に送られてきたもの、それは・・・

 

 

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20221223063254j:image

 

 

 

ワルサーPPK/Sは先輩の持ち物で、

その横に写っているもの。

なんとアクションカメラ!

 

 

先輩からのLINEには

「ブログ見たからさ、良かったらコレ使う?

 余ってて使わないから、

     活用してくれるならZEHIII!」

 

 

 

なんとアクションカメラをお譲り下さったのです

(/°▽°)/

 

 

 

2日後、都内某所で落ち合い、

カメラを受け取りました。

 

 

本体は美品で使用感が少ない。

更に撮影に便利なアクリル製のケース付き!

ネジ山が付いており、ヘッドマウントも

レイルマウントも思いのまま!

 

 

 

こんなに素晴らしいモノを・・・

 

 

 

 

その後、久々にお会いした先輩と

コーヒーを飲みながら話に花を咲かせ、

レパードの思い出や近況報告をしましたが、

出会から25年、当時お互い20代だった我々も

気がつけばイイおじさんに。

 

 

帰り道のLINEでは

「ちょうどTVの本編が終わって、

 いまはリターンズ位のあたりかな、俺達」

 

「そうっすね、お互い健康に気を遣わないと」

 

「タカとユージもまだまだ映画やるしな」

 

「さらば世代になっても突っ走らないとデスね」

 

 

 

 

こんな会話を25年続けさせて頂いています。

先輩に・・・感謝ッッッッ!!

(^人^)