(/・ω・)/
(/・ω・)/
(/・ω・)/
(/・ω・)/
記事を書いていてふと気づいた。
新年1発目のテーマじゃなかったか?
(;・∀・)うっっ・・・
と・・・とにかくッ・・・
開封して結果発表しますのよー
ワショーイ
(/・ω・)/
↑
テンションでごまかす人
まずは一軒目、ここは昨年初夏にも訪問した
富士鑑定団
とにかく掘り出し物が多く、宝の山
限定品であったワイルドホークや、
実銃用の木製グリップなどなど
いい出物が多かったデス。
同店における掘出し物はこちらのビニール袋に。
早速開封してみましょう。
中にはお宝が・・・
さぁて、いきますよー!
こちらが発掘したお宝。
見るからに銃本体ではなく、
周辺アイテムデス。
品物を裏返してみると
なんか赤いシールが貼ってあるな。
ズームアップ。
ジャンク品
返品不可
とまあ、書いてあるわけですが、
コレも織り込み済で購入しましたので、
気にせず開封しますのよー!
(/・ω・)/
まずは一品目。
外から見ても分かりますね。
どん
HKSスピードローダー M586
実はコレ、チョッといいモノなんです。
何がいいモノか?というと、
ツマミにある刻印です。
左:今回発掘したモノ
右:元々持っているモノ
右の元々持っていた方はズームすると、
違いがわかります。
ツマミの刻印にパテントに関する記述が
刻まれておりません。
つまり発掘したのはパテントが失効する前の
品物なので貴重・・・ってワケです。
続いてこちら
どん
マガジン・・・ですね。
はてさて、見慣れないマガジンかと思います。
何用?ヒントは・・・
あったあった
マガジン本体の後方。
なんだ、グロック用じゃん?
で、どこのメーカー?
ココをよーく見てみると
( ・∀・)じぃ〜・・・
グロックの刻印かと思いきや、
そうです、MGCのガスブロG17/18用です。
ジャンクって書いてあったけど、
実際どうなんかな?
ドドスコスコスコ
ドドスコスコスコ
ドドスコスコスコ
ガス注入
( 'ω' و( و"♪
どこからもガス漏れしてない。
てことは、現段階では使えそうな感じ。
幸い自宅にはMGC製G17/18があるので、
後ほど試してみます。
さて最後の掘出し物は、ジャンク品の表記なし。
コレは良かたー。
どん
マガジン
ボトム付近に2本のピン留め。
コレは東京マルイ M45A1用マガジン。
従来型の1911/MEU用と比較して、
気化スペースが広く冷えに強いとされています。
先日、マルイ1911改デルタエリートを
アップデートしたばかりなので、
マガジンは1本でも多い方がイイ!
さて!まずは幸先いいスタートを切れた!
続いてどうなったのか?
続きは明日の記事で!
(/・ω・)/‼️