DT10mmAUTOの日記

エアガン・サバゲー関連の記事が中心です

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

活用するために買ったウィルソンを・・・見るッ!

 

 

 

 

 

 

 

 

活用・・・なのサ

(。-`ω-)y-゜゜゜

 

 

 

 

 

そう

 

マガジンをそのまま放置させないために

銃を買ったのさ。

 

 

 

つまりこれは軍拡に非ず。

まさにこれは活用である。

 

 

 

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20230114213711j:image

 

 

おかげでこのマガジンが生きることになる

インドアのサバゲーでも戦える。

それに今は冬真っ盛りなので、

ブローバックにもガスを消費するガスブロと

比較してみてもその優位性は大きい。

 

 

 

というわけで、せっかく手に入れたので

このウィルソンについてもレビューを

行っちゃいますのさよー

 

 

 

ウィルソーン

カツヨー

ワショーイ

(/・ω・)/

 

 

 

 

■外観■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20230114213715j:image

 

 

 

シングルカラムの1911

大変シンプルなのですが、

このウィルソンについては

ガバメントのクローンとしての外観を

模してモデルアップされております。

 

 

コンペンセイターや3ホールトリガー、

ビーバーテールのグリップセイフティなど

プレシジョンシューティングまたは

コンペティションを意識したような

デザインでございマス。

 

 

■刻印■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20230114213718j:image

 

 

 

実銃の世界においてウィルソンは

民間用1911であるseries’70/80がベースで

カスタムされていることが多いようで

モノによってはM92の3倍近い売価で

売られている機種もあるようです。

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20230114213721j:image

 

 

スライドの右側面には

ウィルソンコンバット スーパーグレードと

刻印されているのデス。

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20230114213725j:image

 

 

 

エスタンアームズ製でも

同じスーパーグレードがモデルアップされ

マグなブローバックで再現されましたね。

 

 

こちらは固定ガスガンです。

 

 

 

■フロントサイト■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20230114213728j:image

 

 

スライドに照星ではなく、

コンペンセイター側に照星があります。

 

 

 

■リアサイト■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20230114213732j:image

 

 

 

 

series’80をベースにしていますが、

やはり精密にターゲットを狙うためのパーツが

所々に盛り込まれており、リアサイトは

80年代のカスタムガバメントに多く見られた

ボマーサイトが搭載されています。

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20230114213735j:image

 

 

このサイトを見るとグッときちゃう人は

オジサンですね。

それもガンマニアの中ではベテランの域。

 

 

これが90年代に入ってくると

ノバックサイトを搭載した1911が増え、

現代でも数多く採用されております。

 

 

 

■コンペンセイター■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20230114213739j:image

 

 

バレルが切られているのはスライドまでで

マズル上部にはポートが設けられています。

 

 

このポートが発射ガスを上に噴き上げさせて

マズルジャンプを抑えるのに効果的だと

されているようで、セミオートだけでなく

リボルバーのS&W M500などにも

ついているようですね。

 

 

■トリガー■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20230114213742j:image

 

 

3ホールトリガーで、セレーション入り。

これもやはりコンペティション

プレシジョンシューティングを意識した

つくりとなっています。

 

 

 

 

■セイフティ■

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20230114213745j:image

 

 

 

左右どちらからでも掛けられる

アンビセイフティとなります。

 

 

つくりが「いかにも樹脂」という感じ。

リアルさには欠けるものの、

「これはトイガンだから」という、

一つの主張の様にも感じる。

 

 

■マガジンキャッチ■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20230114213749j:image

 

 

実銃よりもチープな作りですが

マガジンキャッチはライブです。

実際のマガジン取り出しに使用します。

 

 

■ハンマー■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20230114213751j:image

 

 

リングハンマーが搭載されています。

ワタシのサバゲー用サイドアームであり

愛用中であるコルトデルタエリートも

このウィルソンと同年代の拳銃ですが、

同じリングハンマーを搭載しています。

 

あの頃のモデルの流行でしたね。

 

 

 

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20230114213755j:image

 

 

そしてこのトイガンのウィルソンは、

ダブルアクショントリガーを内蔵しており

上図のようにハンマーを起こした

シングルアクションと・・・

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20230114213758j:image

 

 

ハンマーダウンの位置からトリガーを絞り

ダブルアクションでの射撃も可能です。

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20230114213801j:image

 

 

トリガーを絞るとハンマーが起き上がり・・

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20230114213804j:image

 

 

 

トリガーを目いっぱい引き切ると

ハンマーが落ちて弾が出ます。

 

 

 

■グリップ■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20230114213808j:image

 

 

 

 

このグリップは標準装備で樹脂製。

メダリオンのないタイプを再現。

 

 

■フロントセレーション■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20230114213812j:image

 

 

恐らく実銃としては

「スライドが引きやすいように」という

配慮からここにセレーションなのでしょう。

 

 

このトイガンにもセレーションがあります。

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20230114213815j:image

 

 

比べる事に意味はないですケド、

同じフロントセレーションのタカ・カスタム

Rタイプと比較。

 

 

位置・長さとも似通っていますね。

 

 

 

■グリップセイフティ■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20230114213818j:image

 

 

 

グリップセイフティはモールド成型で

オミットされていますが、

ビーバーテール形状で再現されています。

 

 

■ハウジング■f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20230114213822j:image

 

 

ストレート形状で再現されています。

このトイガンは固定ガスガンなので、

モールド成型での再現にとどまります。

 

 

■マグウェル部■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20230114213825j:image

 

 

 

この頃のガスガンではマガジンではなく

銃本体にガスタンクを内蔵しチャージする

タイプがほとんどでシタ。

確かMGCのパテントによるものだったとか。

 

 

で、このウィルソンも割りばしマガジンで

タンクはグリップ内に内蔵・・・デス。

 

 

■マガジン■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20230114213829j:image

 

 

装弾数は15発となっています。

現代のガスブロの用に20発以上、

ダブルカラム30発以上の装弾数と比べると

若干少なく感じます。

 

 

 

インドアサバゲーで用いるにも

予備マガジンは必須だなと思いました。

 

そしてこのマガジン・・・よく見ると

 

 

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20230114213832j:image

 

 

面白い形状をしているでしょう?

現代から見ればリアルさも何もない

ちょっとwwwとなってしまいそうな

ファニーな形状です。

 

 

しかし

 

 

 

 

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20230114213835j:image

 

 

古いマルイ製品を愛用していた

昭和の男の子だったオジサン諸兄には

こうしてリップがついた割りばしマガジンで

予備マガジンが携行できて

リロードアクションが楽しめるなんて

夢のような世界でしたからね。

この形状を発売当時初めて目にして

感動したのを覚えています。

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20230114213838j:image

 

 

リップの後方には謎パーツ。

スプリングでテンションがかかり

常に上に上がっていて・・・

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20230114213842j:image

 

 

指で押すと下に動く。

これ一体何だろう?

あとで分解してみてみるか。

 

 

 

 

それとこのウィルソンは

「お迎え型」固定スライドガスガンです。

 

 

固定スライドガスガンのバレルには

トリガーを引くと弾が前進して

チャンバーにセットされて発射される

「お出かけ型」

トリガーを引くとバレルが後退して

チャンバーがBB弾を咥え込んで発射される

「お迎え型」

 

主にこの2方式となりますが、

このウィルソンは後者となります。

 

 

バレル後退の様子は

トリガーの動きに連動しておりますので

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20230114213845j:image

 

ポートの中・・・よく見てクダサイね。

 

トリガーを引く前 ↑ 

 

 

 

そして

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20230114213849j:image

 

 

トリガーを引き絞った様子。

バレルが引っ込んで射手側に動いている。

 

 

 

トリガーから指を話すと・・・

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20230114213852j:image

 

 

またバレルが戻ってきている。

そしてもう一度トリガーを引き絞ると・・・

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20230114213855j:image

 

 

バレルが射手側に後退している。

 

 

これがお迎え型固定ガスガン。

 

 

ちなみにこのウィルソン、

固定スライドガスガンでありながら・・・

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20230114213859j:image

 

 

 

実は少し

スライドが

引けるの

(/・ω・)/

 

 

 

これは発売当時、ファンにはうれしい

ギミックでしたねぇ。

 

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20230117003054j:image
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20230117003058j:image

 

この疑似コッキングでハンマーが起き、

シングルアクション射撃ができたのデス。

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20230114213903j:image

 

 

スライドを引いて戻したところ。

これでシングルアクションとして射撃可。

平成初期のおおらかだった時代、

ワタシたちファンにはたまらない

ギミックだったのでアリマス。

 

 

というわけでマルイ ウィルソンでシタ。

続いては発砲動画をご覧いただきます。