DT10mmAUTOの日記

エアガン・サバゲー関連の記事が中心です

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

固定スライドガスガン(お迎え型)の発射プロセスを・・・見るッ!

 

 

 

 

 

 

 

(/・ω・)/

 

 

 

 

(/・ω・)/

 

 

 

 

(/・ω・)/

 

 

 

 

(/・ω・)/

 

 

 

 

(/・ω・)/

 

 

 

 

(/・ω・)/

 

 

 

 

(/・ω・)/

 

 

 

 

 

 

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20240323232558j:image

 

 

 

今日の記事のタイトル・・・

発射プロセスを見る・・・ですが、

その前に(お迎え型)とある。

 

これなんなん?ですが、

正式な呼称ではなく個人的な呼び方です

 

 

固定スライドガスガンには

バレルがマガジンの方に移動して

BB弾を咥えて発射する・・・

バレルがBB弾を迎えに行くもの。

 

またはマガジンからBB弾が押し出され

バレルまで運ばれて発射される・・・

BB弾がバレルまでお出かけするもの。

 

 

の2種類に大別されます。

 

①のお迎え型でいいますと

・SⅡS 固定スライドシリーズ

・マルゼン P99S  M93RFS

・マルシン 固定スライドMAXIシリーズ

などが該当します。

 

②のお出かけ型でいいますと

・マルイ ボディーガード380

・WA 固定スライド1911シリーズ

・WA ワルサーP38

 

という感じです。

 

もちろんそれぞれに一長一短があり

一概にどちらがいいというものではなく

個人的には両方所持しておりますが、

今回のMGC M93Rについては

お迎え型という事になります。

 

今回はその発射プロセスを

解説していこうという記事でアリマス。

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20240323232619j:image

 

 

 

銃本体にマガジンが装填された様子。

マガジン上方にある放出バルブを

ノッカーが叩くことでガスが放出され

BB弾を発射する事が出来ます。

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20240323232602j:image

 

 

 

 

 

なおBB弾はこのように配置されます。

弾の前方にはフォロアーを押し下げる

バーが飛び出しています。

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20240323232627j:image

 

 

 

ハンマーを下げる過程で、

フォロアーを下げるバーが動きます。

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20240323232630j:image

 

 

 

フォロアーのテンションを抑えて

BB弾を開放します。

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20240323232623j:image

 

 

 

ハンマーをコックし切ると

BB弾の保持力はゼロになります。

 

上図の状態ではBB弾が落下していますが

実際にバレルを装着した状態でスト・・・

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20240323232616j:image

 

 

 

スライド内ではこんな事が起きています

 

 

 

まずはハンマーダウンの状態。

この時はBB弾はマガジンにあり、

バレルもまだBB弾を迎えに来てません。

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20240323232605j:image

 

 

ハンマーをコック又はトリガーを引くと

バレルが後退しマガジンに密着。

バーがフォロアーのテンションを下げて

BB弾の移動をアシスト。

 

 

 

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20240323232634j:image

 

 

するとチャンバーパッキンに

BB弾が1発咥え込まれます。

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20240323232609j:image

 

 

 

これでお迎え完了。

あとはトリガーを引き、ガスが出ると

バレル内部をBB弾が通過します。

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20240323232613j:image

 

 

 

発射後にトリガーを戻すと

またバレルが前進・元の位置に戻り

次の発射プロセスに備えるというワケです

 

 

実際のセミオート拳銃のそれとは

大きく異なる発射プロセスであり

且つ現代ガスブロとも全く違う。

 

 

確かに変態構造と言われれば

その通りなのですが、前述の通り

これはまさに当時のエンジニアさんの

知恵と努力と情熱の結晶なのです。

 

 

 

 

 

こうした時代を経て現代のトイガン市場が

展開されていますので、

ワタシは当時のメーカーさんや

開発に携わられた皆さん、そして

売店さん・さらには当時から現在まで

この趣味を盛り上げて下さった、

先輩ファンの皆さんに心から感謝しています。

 

 

以上、MGC M93Rの発射プロセスを

解説する記事でシタ。

 

続いてはいよいよ実射による初速計測。

ご覧くださいませ。