DT10mmAUTOの日記

エアガン・サバゲー関連の記事が中心です

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

クセしかないホビーフィックスのM16A1を・・・撃つッ!

もはや給弾機構にクセしかない

ビーフィックスのM16A1

 

 

 

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20210524013544j:image

 

 元来このユニットは、トイテック製の

キャリコM100やP90といった

フィーダーで押し込んて行くタイプの銃で、

且つ発射機構よりBB弾の保持位置が

上にあることが快調な作動の必須条件。

 

 

にもかかわらず、M16A1のガワに

このユニットを収めるとは

 

 

もはやクセのために

生まれてきたといっても

過言ではない

(;´・ω・)

 

 

しかも

 

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20210524013811j:plain

 

のちの記事でも解説しますが、

さらに変態度の増すこんなパーツを推奨。

 

 

一体何なんだこの銃は??

 

 

というわけで、ホビーフィックスの

M16A1に関する動画を作成しました。

 

いつもの初速計測だけではなくて

拙いながらも構造の解説も行っています。

 

ご覧ください。

 

どぞ

(*・ω・)ノ

 

youtu.be

 

サムネイルに大クセの個所を選び

張り付けております。

 

現代では失笑してしまうような

こういった珍妙な機構も、

当時の開発技術者の皆さんは大真面目!

全国のトイガンファンに夢を届けるため

インターネットの無い時代に

日夜こんな機構を考え続けて

世に送り出してくれたのデス。

 

ちなみにカナマルというメーカーの

珍妙なガスリボルバーの仕組みは

のちに、タナカのペガサスシステムの

ヒントになったと言われています。

 

 

deltaelite-10mmauto.hatenablog.com

 

 

初速と発射サイクルについて、

初期のスタンダード電動ガンと互角に

戦えるくらいの性能は持っています。

 

 

電動ガン・・・FA-MASの登場が

あと数年遅かったら・・・

 

このM16を含めたトイテックのPVは

当時のトイガンの頂点に立てたかも

知れない・・・少なくとも私は

そう思っているのでアリマス。