2021年の春
「ある目的」のために、
手持ちのお宝を処分するという
人生で初めての出来事に直面した私。
それが
~さらば・・・お宝~
今まで所有していた銃を処分して
新しいお宝をゲットする・・・
です。
ココまで
・タナカ 二式スポーター
・マルコシ スーパー9プロカスタム
・タナカ S&W M19カスタム途中
・WA デザートイーグル
の4挺を手放しましたが、
次に私がこの目的のために手放した
お宝がこちら・・・
どん
タナカワークス
レミントンM40A1
カートリッジタイプ ガスガン
です
(*・ω・)ノきらーん☆
タナカのボルトアクションシリーズにおいて
最高峰と言ってもイイ
カートリッジタイプ しかもver2
この銃を初めて知ったのは
第1作目におけるあるシーンでした。
仲村トオルさん演じる主人公の松下が、
狙撃ポイントとして選んだ場所から
標的までの距離はなんと800m!
電話で銃の調達を依頼するのですが
「4秒間しかない
距離は800
USマリーンのM40A1が欲しい
スコープは10倍のやつだ」
ココで初めてM40A1という銃の名を
私は耳にしました。中学1年生の時です。
と、思い出話はそこそこに
レビューをしていきましょう。
(/・ω・)/ミ ワショーイ
タナカワークスさん
いつもながら素晴らしい・・・
本っ当にいい仕事をなさってますねぇ。
新品の頃の風合いもイイですが、
「使い込んだ時の風合いがなおイイ」
ココなんです
おもちゃ然としたトイガンは
使い古されてくると「くたびれたオモチャ」
そう見えてしまうのですが、
タナカワークスさんの銃は
使い込まれた様子を見ると
余計に惚れこんでしまいそうになるのデス。
以前記事にした銃ですが、
M24SWSと並べてみましょう。
M24SWSと言えば自衛隊での制式です。
対してM40A1は海兵隊の制式であります。
バレルは両方ともフリーフロートです。
ストックのシボ加工があるか?ないか?の
違いがあります。
なお同社製のカート式M40A1ですが、
木ストのモノも発売されていました。
これは後程記事にします。
なお実銃でもM40A1は元々木ストで
ベトナム戦争において湿地帯での
戦闘において、木製ストックが湿気で
反ってしまい、命中精度に影響が出たため
ある時以後は樹脂製ストックなのだとか。
パッドプレートは
固定式です。
M24SWS・M40A1とも
ショートアクションとなりマス。
ロングアクションを再現していたのは
CAWとアサヒの2社のみだったと思いますが
最近の海外製でAPS2ベースのモノは
ロングアクションのポートを再現した
ストックのモノがありました。
(確かsnowwolf製だったような・・・)
弾薬はやっぱり金色がイイですね。
純正のゴールドです。
こちらもパチリ。
さて・・・
最後に撃ち納めしますか・・・
続くのデス。