DT10mmAUTOの日記

エアガン・サバゲー関連の記事が中心です

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

近所のリサイクル店に何気なくあったのさ

2013年~のトイガンライフの第5章

下駄箱ガンロッカー時代

 

 

 

この頃はオフィシャルな銃の保管場所を確保でき

同時に銃をいじれるスペースを得たこともあり

収集もメンテナンスもとても楽しい毎日。

 

 

そしてこの頃はまだ子どもたちが

小学校に入学する前でしたので、

まだ幼い二人の子どもの手をひいては

近所にあったリサイクル専門のおもちゃ屋さんに

よく買い物に出かけました。

 

 

・ぬいぐるみ

プラレール

・歌う本

 

これらを見る傍ら・・・ワタシはというと、

エアガンコーナーにも足を踏み入れてました。

 

 

過去にココで掘り出し物が多く見つかっており

・電動G3A3

・電動G3-SG1

JAC  AR15A2  DELTA  H-BAR

・テクニカ STAGE-Ⅲ  DX

 

これまでの記事で紹介した

「この店で発見したお宝」

です。全てこのお店での発見でした。

 

 

 

 

そしていつものように子どもたちと一緒に

足を運んだ時のことです。

 

 

 

 

ある銃が

・箱ナシ

・説明書ナシ

・メーカー不明

という説明書きのPOPとともに、

お手頃な価格でショーケースに飾られていました。

 

 

 

 

 

 

 

(・・・へぇ・・・面白そうだな・・・これ)

 

 

 

 

 

 

 

その「面白そうな・・・これ」は、

既にモデルアップしているメーカーがあり

所有しているモデルで同じ機種はありましたが

・・・何が一体面白そうだったのか???

 

 

 

 

 

 

 

どん!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20211120142239j:image

 

 

 

G36C  

 

 

一体何が「面白そう」だと思ったか?

 

 

それはこの銃が

 

 

 

 

 

 

ガスブローバック

モデルだったから!でアリマス。

 

 

 

 

というわけで

このG36Cガスブローバックモデルを

クローズアップしましょう

 

 

G36Cィィ!

ワショーィィ!

(/・ω・)/

 

 

 

 

 

 

 

 

■外観■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20211120142222j:image

 

 

以前、東京マルイ電動ガンG36Cを

記事にしたことがありますが、あれと比較すると

全体的にグレーっぽいブラックですね。

 

電動G36Cは若干プラスチッキーな感じでしたが、

コイツは「えぇ・・・タクティカルですが何か?]

然とした佇まいをしている。

 

 

雰囲気にオモチャっぽさがない。

 

 

 

■マズル■

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20211120142245j:image

 

 

14㎜逆ネジのハイダーが付いています。

サプレッサーやトレーサーといった

アクセサリーを使用することが出来ます。

 

 

 

■レイルマウント■f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20211120142301j:image

 

 

G36Cといえばドイツの制式軍用銃でしたので

レイルによる拡張性の高さがあります。

 

 

このG36Cはハンドガードの左右と下部の3面に

20㎜レイルが装着されています。

ちなみに以前、この銃をサバゲーに持ち込み

ガンカメラを借り、装着してゲームしましたが、

残念ながら取れ高が少なく、カメラの持ち主から

データが送られてくることはありませんでした(泣)

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20211120142248j:image

 

 

バイポットやグレネード、グリップなど

何でもござれの3面仕様であります。

 

 

 

■フロントサイト■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20211120142317j:image

 

 

形状的にG3系やMP5のような

円環の中に照星がついているタイプ。

 

 

そして・・・

 

 

■リアサイト■f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20211120142200j:image

 

 

 

こちらはAR15系と似たような可倒式で、

標的の大きさや距離に応じて選択ができます。

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20211120142255j:image

 

 

真ん中に穴が開いているタイプの方・・・

 

 

 

そして・・・

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20211120142212j:image

 

 

 

これぞ「照門」と言わんばかりの形状。

 

 

■レイルマウント■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20211120142305j:image

 

 

ワタシはこの銃にドットサイトを搭載しています。

レシーバートップは全部レイルとなっているので、

取付自由度が高く、使い勝手の良い銃です。

 

 

光学機器を搭載した場合

アイイリリーフが近い方が好みの方、

逆に遠い方がお好みという方、

それに頬付けする位置や構え方により

それぞれにベストポジションというのは

様々ですよね。

 

これはとても便利な代物デス。

 

 

そしてワタシの使用しているのはコレ

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20211120142232j:image

 

AIMPOINTのダットサイトです。

 

 

これは以前ご紹介した東京マルイG36Cにおける

記事の中でも書き記した通りで、

2004年に封切られた西部警察SPECIALの中で、

新:団長となられた舘ひろしさん演じる

鳩村捜査主任の使用銃でしたので、

団長に倣い、ダットサイトを搭載しました。

 

 

 \団長ッ!/

(  ; `■д■´)

 

 

■プレート■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20211120142251j:image

 

 

 

実は私・・・

 

 

この銃の名称を紹介する時

通常は

メーカー名 + 機種名・モデルナンバー

の順にご紹介するのですが、

今回の「どん」のあと、メーカーを

言わずにおりました。

 

お気づき頂けましたでしょうか?

 

 

何故、メーカーを言わなかったか

それは「たぶんWE-TECHだと思うけど

確証がなかったから・・・」でアリマス。

 

 

WE-TECHのG36Cはパテントの関係で

モデル名称はG39ですので、

ここはG39になっているハズなのですが・・・

 

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20211120142337j:image

 

 

 

この銃はG36Cのプレートが付いていたので

確証がなく、メーカー名を述べませんでした。

 

 

しかし形状が他の記事やレビューで見る同社製の

それと全く同じ形状であることや

プレートを拡大してみると何となく

両面テープで張り付けた様子があるように

見えたことから、恐らくWE-TECH製だと

思っております。

 

 

 

 

■マガジン■

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20211120142334j:image

 

 

 

WE-TECH製であるのだろうと

更に確信へと近づくこのマガジン形状。

 

 

左右についている連結用フックは

もちろんライブで、連結して使用が可能です。

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20211120142204j:image

 

 

 

底部にガス注入口がアリマス。

海外製によくある仕様でありますが、

ガス注入時に、吹き戻し音が全くしないタイプ。

どれくらいガスが入ったのかは感覚で掴みます。

 

 

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20211120142219j:image

 

 

 

放出バルブが上部側面にアリマス。

この辺りは一般的なガスブロと同じです。

 

 

 

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20211120142242j:plain

 

 

 

そしてここもオーソドックスな形状です。

給弾も確実で、この個体については弾ポロ等の

不具合は今のところ見られません。

絶好調です。

 

 

 

 

 

■トリガー■

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20211120142320j:image

 

 

 

パーティングラインが残っていますが、

中にモーターを入れる必要がないので

恐らくリアルサイズだと思います。

中は空洞です。

 

 

 

セレクタ表示■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20211120142324j:image

 

 

 

安全・セミ・フルの表示は

文字の頭文字や数字の表示ではなく

弾薬のイラストで表示しています。

 

 

これはわかりやすくてイイですね。

 

 

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20211120142236j:plain

 

 

そして表示・操作はアンビとなっており、

左右どちらからでも操作可能で

ポジション確認が可能となっています。

 

 

 

 

 

■チャーハン■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20211120142258j:image

 

 

炒飯・・・ではありません。

チャージングハンドル・・・略してチャーハン。

 

 

 

これは左右どちらからでも操作できる様

配慮がなされています。

 

 

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20211120142308j:image

 

 

 

レバーは左右どちらからでも引く事が出来ます。

レバー操作後に隙間からHOP調整が出来ます。

マルイ電動はエジェクションポートから

HOPダイヤルにアクセスしましたが、

このガスブロG36Cはレバーの真下から

HOP調整を行います。

 

 

 

■エジェクションポート■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20211120142216j:image

 

 

 

2010年頃・・・

WE-TECHの初期のAR15系ガスブローバック

「真鍮コンニチワユニット」と揶揄され、

リアルさに欠ける外見を指摘されたものでしたが、

その後「オーブンボルト」というバージョンが

発売され、その評価がガラリと変わりました。

以後GBB製品は全てオープンボルトで統一され、

このG36C(G39C)も同じ機構になっています。

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20211120142226j:image

 

 

 

射撃時にボルトが小気味よく

バコッ!バコンッ!とブローバックする様は

大変キモチよく、その満足度は非常に高いです。

 

 

 

 

■テイクダウンピン■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20211120142341j:image

 

 

ハンドガード脱着用で前方に1本。

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20211120142229j:image

 

 

左側に抜け防止スプリングが入っているので

テンションを抑え込み右から抜きます。

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20211120142207j:image

 

 

マガジン後方とトリガー後方にも2本。

これで上下のレシーバー分離が可能になりマス。

 

 

 

■折り畳みストック■

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20211120142344j:image

 

 

この銃の特徴として折畳みストックがあります。

このボタンを押して、銃を半分に折りたたむ形で

ストックを収納します。

 

そして折りたたんだ状態がコレ・・・

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20211120142314j:image

 

 

 

かなり短くなります。

短くなった全長が○○㎜ですと言われても

ピンとこないと思います。

 

 

そこでこの銃と比較してみます。

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20211120142328j:image

 

 

東京マルイ H&K MP5「J」

 

MP5も取回しの良いサブマシンガンですが、

比較するとその「小ささ」がよく判ります。

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20211120142331j:image

 

 

各々ストックを折りたたんだ状態で

マズルを同じ位置に合わせます。

 

 

それで背比べをしてみるとぉ・・・

 

 

( ・∀・)・・・どれどれ?


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20211120142311j:image

 

 

 

肩当になるパーツの分だけ

MP5の方が長いのデス!これはビックリ。

 

 

口径が大きく、アサルトライフルのG36Cが

当然大きいモノと思い込んでいましたが、

まさかMP5と比較してココまで違うとは・・・。

 

 

MP5の開発された時代と、

G36Cの開発された時代。

大きく異なり、G36Cの方が新しいので、

先進的で当たり前ですよね。

 

 

にしてもこれには恐れ入りました。

 

 

 

というわけで、

次は発砲動画に参ります。

 

 

 

(  ;  `■д■´)