DT10mmAUTOの日記

エアガン・サバゲー関連の記事が中心です

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

BARNS CustomWorks SW1911を・・・見るッ!

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20221113193849j:image

BARNS CustomWorks製

SW1911 ガスブローバック

 

 

トイガンライフ第7章

光物ブームにおいて最高にイイ買い物だった

SW1911をレビューしましょう。

 

 

エスダブリュー

ワショーイ

(/・ω・)/

 

 

 

■外観■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20221113193853j:image

マットステンレスのボディに

ブラックの作動パーツ類が装着されていて

モノトーンでしまったシルエット。

 

1911系のハンドガンは派生モデルが多く

個人でカスタマイズされたものも含めれば

まさに「星の数ほど」というくらい

数多くのスタイルが存在している。

 

ちなみにBARNS製SW1911は

オンラインゲームに登場するモデルを参考に

作られたものだそうで、実銃準拠ではないが

当時のS&W社のタクティカルモデルに近い

装いなのだとフォートレスミリブロ出張所で

拝見しました。

 

 

■マガジン■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20221113193857j:image

マグバンパーが付いている。

このマガジンをご覧になられてピンとくる

そんな方も多いと思います。

 

このSW1911はマルイMEUピストルが

ベースの銃となっており刻印・塗装などの

カスタムが施されています。

 

 

 

■フィニッシュ■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20221113193901j:image

マットシルバーというフィニッシュ。

昔はツルツルステンレスの方が好きでしたが

実際手に取ってみるとマットシルバーも

味わいがあってイイ。

それに鏡面仕上げよりも手入れが楽。

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20221113193905j:image

 

 

全体的に黒と銀のツートンで

マットシルバーとよく合うと思う。

 

 

 

■刻印■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20221113193909j:image

 

ノーマルの刻印はつぶされて

S&W社のロゴマーク

Smith&Wesson SW1911が

新たに刻印されています。

 

刻印に墨が入れられており、

より一層引き立てられています。

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20221113193913j:image

 

フォートレスさんのレビューでは

仕上げが今一つ的なコメント有でしたが、

墨が甘いのか、刻印が甘いのか、

若干文字の欠けが見られます。

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20221113193917j:image

 

 

右側面はスライドではなくレイルに文字が

刻まれています。

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20221113193921j:image

 

 

こちらにはシリアルナンバーが

刻印されています。

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20221113193925j:image

 

 

JRJ6402・・・

 

フォートレスミリブロ出張所の

SW1911は6407という刻印があり、

恐らく1挺1挺すべて異なる刻印で

れっきとしたシリアルナンバーみたい。

 

 

 

■マズルフェイス■

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20221113193939j:image

 

 

ごくフツーのマズルブッシングで

シンプルですがカッコいい。

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20221113193943j:image

 

 

スライドを引くとスプリングガイドが

伸びているのが解ります。

ロングタイプデス。

 

 

 

 

■セレーション■f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20221113193947j:image

 

 

近代的な1911クローンによくある

前後セレーションが斜めに切られています。

スライド後端のみでなく、前端を持って

コッキングすることを想定し

前後両方にセレーションが入っています。

 

 

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20221113193950j:image

 

 

ココが斜めになっているだけで

近代的に感じられます。

 

1911のクローンはコルト社以外にも

多数の企業がライセンス生産していますが

S&Wが1911を作るとこうなるのですね。

 

 

 

■フロントサイト■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20221113193928j:image

 

ドーブテールタイプです。

左右の調整が出来るように見えますが、

ベースがマルイMEUということは

イモネジはモールド成型・・・

サイト調整はできないようです。

(;´・ω・)

 

 

 

■リアサイト■

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20221113231542j:image

 

 

ノバックサイトです。

サイト側面には刻印があり・・・

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20221113193936j:image

 

 

NOVAK’S

 

ココを見るとこのモデルのベースガンが

マルイMEUであることが解ります。

 

 

 

■トリガー■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20221113193954j:image

 

 

 

ココにもMEUピストルの名残。

3ホールトリガーです。

 

画像では銀に見えますが、

実物はブラックに染められています。

 

 

 

■スライドストップ■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20221113193958j:image

 

 

 

スライドストップもブラックで

オーソドックスな形状です。

 

 

■サムセイフティ■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20221113194001j:image

 

 

ロングサムセイフティが搭載されており

片手での操作もしやすいです。

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20221113194005j:image

 

 

セイフティは最近の1911系にあるような

アンビではなく、片方のみの装着。

 

 

 

■ハンマー■

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20221113231611j:image

 

 

デルタハンマーが装着されています。

こちらも各パーツと同様で黒に染色され

銀色のボディの中に存在感がアリマス。

 

 

■グリップセイフティ■

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20221113194012j:image

 

 

ビーバーテールタイプで

これもまた近代的モデルであることを

感じさせますね。

 

 

■メインSPハウジング■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20221113194016j:image

 

 

ストレートタイプのハウジングで

スッキリとした印象です。

 

 

ハウジングの形状は

銃を握る所作に直結しますので

人により好みが大きく分かれる処ですが

ワタシはどの形状でも特に好みや不満なく

握ってしまうので、どの形状でもイイ。

 

 

 

■マガジンキャッチ■

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20221113194021j:image

 

 

これもMEUの形状そのままですが

黒い色になっています。

 

 

■ハウジングピン■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20221113194025j:image

 

見落としそうな小さいパーツまで

黒でそろえられています。

 

 

 

■グリップ■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20221113194029j:image

 

 

黒のチェッカータイプです。

シンプルですが握りやすさもまずまずで

いいグリップだなと思います。

 

 

■エキストラクター■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20221113194036j:image

 

 

こんなパーツまでしっかりと黒に!

こうした部分はユーザーとして嬉しい。

 

 

■アンダーレイル■f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20221113194033j:image

 

 

レイル部分は説明書によると

実銃の規格であるピカティニーではなく、

また強度的な部分も難があるようで

ライトなどのモジュールを装着することは

出来ないようです。

生憎とワタシはライトなどのモジュールに

全く興味がなく所持していないので

別にこの部分には支障がありません。

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20221113194040j:image

 

 

下からフレームをみた様子。

パーティングラインはありません。

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20221113194044j:image

 

 

実銃と同じ大きさではなく、

見た目のバランスを重視した大きさとのこと。

それはそれで説得力があると思うので

そのまま受け入れます。

 

 

SW1911がどうしても欲しいのならば

ココまで手の込んだカスタムではなく、

WA SCWでも発売されているのですが、

サバゲーで使用したいもしくは

マッチで使用したいなどの目的があれば

やはりマルイ製が無難・・・ですよね。

 

 

というわけでちょっと珍しい銃。

BARNS Custom Works製

東京マルイMEUピストルベース 

SW1911 をレビュー致しまシタ。

 

 

 

続いての記事では初速計測などを行い

実際にこの銃が作動している様子を

ご覧いただきます。

 

 

続くよー

(/・ω・)/