DT10mmAUTOの日記

エアガン・サバゲー関連の記事が中心です

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

トイガンライフ第4章の忘れ形見 BV式ガスガンのアレコレ ~④スターリングの固定ストックタイプ~

我が家のJAC製品のほとんどは

発砲不可の状態で保管してある。

 

 

それは、高圧を掛けると

初速が規制値をオーバーしてしまう

可能性が高いから。

 

そのため、法規制に対応する改修を

施した銃以外は

・サブチャンバーを抜く

・内部ユニットのパーツを抜く

・銃を分解した状態にする

という方法で保存し、工具なしでは

組立も発砲も出来ない状態です。

 

 

発砲も何もできないですが、

私のトイガンライフの第4章で深く関わった

外部ソース・・・とりわけJAC製品の

BV式ガスガンをクローズアップします。

 

 

 

 

どん

 

 

 

 

 

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20210612222622j:image

 

JAC スターリングL2A3改

固定ストックversion

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20210612222630j:image

 

一般的なBVガスガンのスターリングと言えば

折り畳みストックのモノが浮かびますが、

 

 

 

 

なぜ固定なんだ?

 

 

そして

 

 

一体こんなものを

どうやって

探してきたんだ?

 

 

さすがに10年も経つと

記憶もあいまいになりマスが、

クローズアップしてみます。

 

 


■全景■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20210612222604j:image

 

特徴的なスタイル。

銃は2次元的な縦横のスタイルが一般的で

足元に置いたり、壁に立てかけたりしても

あまり場所を取るような形状ではないですが、

スターリングはマガジンが横方向からの

装填となるため、こうした変わった形状を

しています。

 

■マズル■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20210612222619j:image

 

インナーバレルは銃口いっぱいまで

来ています。

 

フラッシュを焚くと・・・ホラ

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20210612222642j:image

 

真鍮製のインナーバレルが見えますね。

 

■ハンドガード■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20210612222659j:image

 

放熱用に多数の穴が開いており、

その中をインナーバレルが通ってます。

 

■ストック■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20210612222638j:image

 

中古市場に出回っているJAC製のスターリングは

概ね折り畳みストックなのですが、

なぜか私の所有しているスターリングは固定式。

 

 

コレ・・・ワンオフで誰か作ったのカナ?

(。´・ω・)?

 

何かの流用?と思われたので、

パッドプレートを見てみました。

 

 

すると・・・

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20210612222611j:image

 

Σ(・ω・ノ;)ノ!☆

なんと!

 

 

「STERLING」の文字が入った

パッドプレート・・・

 

 

ということは専用品だったのか・・・。

そうか・・・ヨカッタ。

 

 

 

もし何かボルトアクションのストックを

ソードオフにして加工して装着していたら

私は声高にこういうでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

こんなもの作る人

変態に決まってるじゃ

ないですか!

(;・∀・)

 

 

 

 

 

そして

 

 

 

 

 

 

買った私も・・・

(/ω\;)””” ちーん

 

 

それからこのスターリングは

何をおいても

 

「写真が撮りづらい形状」です。


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20210612222626j:image

 

中々ベストな角度が見つからない。

(;´・ω・)

 

 

 

では次は右側面です。


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20210612222634j:image

 

こちらの側面にも、実銃スターリングを模した

各種のパーツが再現されています。

 

■コッキングレバー■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20210612222615j:image

 

・・・は付いていませんが

「たぶんこの位置なんだろうな」という

場所は推察できます。

 

コッキングハンドルが動くガイドレールは

モールドで成型されているため

可動パーツではありません。

 

■エジェクションポート■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20210612222558j:image

 

こちらもモールド成型でございます。

ポートの開閉は行えません。

 

ビデオ

「GUNS OF THE WORLD」

のなかにおいて

スターリングMk3(L2A3)

   〃  Mk5 silencer(L34A1)

の2丁が紹介されていて、

マガジンの挿入と初弾装填の様子から、

発砲までの動きが動画で収められています。

 

またその様子からはオープンボルト方式で

作動していることも確認できます。

 

■スリングスイベル■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20210612222650j:image

 

下方ではなく情報に向いて付いてます。

 

 

■フロントサイト■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20210612222607j:image

 

精密さはなく、無骨なデザインですね。

調整は出来ませんが、質実剛健そのもの。

 

セレクター■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20210612222647j:image

 

この位置で安全装置が効いてる状態。

トリガーはロックされ引けなくなります。

 

発射可能状態にするには


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20210612222554j:image

 

前方に倒します。

これで発射可能状態となります。

 

 

もう既に発砲できないので、

レビューはここまでですが、

当時はこうしたガスガンにホースを繋いだ

タンクを背負い、サバゲーマーたちは

野山を走り回っていたのです(・∀・;)

 

 

懐かしいなぁ。

 

第4章の忘れ形見

JAC スターリングL2A3でした。