○ サブマシンガン
サバゲーが 楽しいー ワショーイ (/°▽°)/ 午前の部が終了しました。 本日のテーマは またまたあぶない刑事 大下勇次になりきろうデス。 午後はエアコキ戦! そしてコイツを出す どん 東京マルイ SMG UZI コレも「またまたあぶない刑事」で 柴田恭兵さん演じ…
2022年6月某日 ある日、仕事を終えて帰宅すると、 薄暗い玄関に置いてあった あるものが目に飛び込んできた。 (???) ・・・パチ (電気をつける音) (;´・ω・) 全く・・・遊んだ後、片づけないで 寝ちゃったんだな・・・やれやれ と、片付けようとしたその…
さて・・と( ・∀・)ニヤニヤ 身体が温まってきました (≧∀≦) ココで今日のテーマを発表! 近藤課長 「手帳と拳銃を出せ。 これ以上、勝手な真似は許さん! ・・・いいから出せっ!」 そしてこの後、使用するのは コレ! このスタイルは! S&W M586とM49を置い…
昨日の記事では分解編として ココまでを行いました。 では本日はその続き「ガス漏れ対処編」を 記事に致します。 ガスモーレ タイショー ワショーイ (/・ω・)/ まずは今回の症状である 「放出口からのガス漏れ」について 当該の箇所をよく見てみることにする…
先日の記事で 残弾検知に不具合が出ている事が分かった KSC M11A1ガスブローバック これは非07HKですので 旧式のモデルなのですが、 まだまだガンガン動くので ぜひサバゲーでも使用してみたい。 動画撮影中に発覚した 残弾検知の不具合という事象がなぜ起き…
さて・・・と ( ・∀・)ホカホカ マガジンが温まりまシタ。 それでは計測します。 室温21.3度 湿度33% 弾は0.2gバイオ弾 まずはセミオートで初速を測り リロードしてフルオートのサイクルを 計測いたします。 ドぞ (*・ω・)ノ”” www.youtube.com https://yout…
発砲準備に掛かろうと思いましたが マガジンが冷たい ・・・部屋が寒い 暖房を掛けてマガジンを温めるその間、 もう少しレビューを続けます。 ちなみにM10?M11どちらか不明ですが 映画「もっともあぶない刑事」にて 舘ひろしさん演じたタカが クライマック…
自宅の新築も終り ガンロッカーが出来上がった2016年 この時は仕事を終えて帰宅すると 自宅の部屋で飾り終えた銃を眺めて 一人の時間を楽しく過ごせるようになりました。 調べ物をしたり 銃をメンテナンスしたり お座敷シューティングを楽しんだり そして何…
このトイテック M203グレネードランチャーは グレネードランチャーの形をした フルオートガスガン という、中々の変態銃・・・いや 変態砲 です。 (;´・ω・) しかし・・・ 「変態構造の極み」は こんなものではナイ (;・∀・) なんだとぉ! このM203グレネード…
2012年に始まった 外部ソース生活 (;´・ω・) 若いころに高価で手が出なかった 憧れのモデルが手ごろな値段で、 かつヤフオク等で簡単に探せる状況も 重なってしまい、 ◆BV式ガスガン ・JAC ・マルゼン(サンプロジェクト) ↓ ◆PV式ガスガン ・HF~ホビーフィッ…
さて・・・と ( ・∀・)ニヤニヤ 本体の組立とレビューもしたので 早速発砲して、動作確認をします。 今回は若干手抜き気味ですが 純正サウンドサプレッサーの効果は 屋内での確認にとどめております。 どぞ (*・ω・)ノ”” www.youtube.com マルゼン M10A1 BV…
外部ソースガスガン・・・ とりわけBV式ガスガンについての 熱の入れようは半端じゃなかった。 私のトイガンライフ第4章は 本当に外部ソースばかり (;´・ω・) 実はJACだけではなく、 他の製品でもBV式ガスガンを 入手していたのです。 パパパパパパンッ! マル…
我が家のJAC製品のほとんどは 発砲不可の状態で保管してある。 それは、高圧を掛けると 初速が規制値をオーバーしてしまう 可能性が高いから。 そのため、法規制に対応する改修を 施した銃以外は ・サブチャンバーを抜く ・内部ユニットのパーツを抜く ・銃…
さて・・・と ( ・∀・) ニヤニヤ 第4章の忘れ形見 BV式ガスガンの数々・・・ 普段は発砲できない状態で保管していたが 久々に動かしてみるコトにした。 動かすのはこの2挺 どん JAC MP5 SD3 (ノーマル) そして・・・ どん JAC MP5 A3 (KM企画 SCS搭載) …
先ほどはMP5SD3の記事でしたが 続きましてこちらです。 どん JAC MP5A3 BV式ガスガン 例によって上下して保管してありましたので 発砲はできません。 あの頃、このMP5を手に入れたのが嬉しくて たまりませんでした。 軽量 小型で取り回しバツグン そこで、い…
部屋の片隅に・・・名銃の系譜アリ・・・ ではなく 部屋の片隅に・・・ 片付かない銃、多々あり (;´・ω・) 2021年6月の状態でーす。 ちなみにこのクローゼットの中は もっとえらいことに・・・ 洗濯かごの中身は何だこりゃ・・・ 入っていたモノを全部取り出す…
やれやれ 私のトイガンライフ第4章、 JAC沼 BV沼 DELTA沼から これでようやく脱出・・・ (;´・ω・) GUN誌1987年12月号を見ていたら こんな画像も出てきたっちゃデス。 どん デザートイーグルの357モデル マガジンには9ラウンドの刻印 そうか・・・ 50AE・・・…
theEDGE第3話の考察 長いナ (;´・ω・) 御子神・・・バタフライナイフ×2 デイビス・・・ヤティマチック 対決の火ぶたが切って落とされましたが、 お互いがキザな台詞で相手を挑発 間隙を縫って片方のバタフライナイフを 御子神が投げつける・・・。 動きが止ま…
theEDGE第3話において、 「楽しいゲーム」というなの 殺し合いの誘いに応じた EDGE=御子神 鋭士 ヤティマチックを構える デイビスのそばに男性の死体・・・? 工事現場に現れたデイビスは 自分を目撃し、声を掛けてきた 工事関係者の口封じのために 更に殺人…
theEDGE 第3話にて 御子神をおびき出した テロ実行犯のリーダーで元海兵隊員 コードネーム:「中尉」 この中尉ことデイビス・ウィルバーは 御子神とのゲームで使用する武器として ヤティマチックをチョイスしました。 ただし、彼も今は国際手配を受けている…
theEDGE 第2話で、 御子神に仲間を始末された復讐、 そして追っ手である彼を逆に始末すべく、 空港テロ実行犯の最後の一人「中尉」は スコープ搭載のFN-FALで御子神の狙撃を試み、 そのレティクルに姿を捉えるのですが・・・ 御子神は校舎内で中尉の存在に…
以前、KSC ベレッタM93R、 他にはWAのデザートイーグルや1911などの マガジンガス漏れを修理しましたが、 久々に、ガス漏れ修理の記事となります。 今回の患者さん?はこちら どん! この銃、パッと見てわかる人は 「おじさんです」という診断書を ご用意い…
このブログと並行して、 非常に地味ではありますが、 ワタクシYouTubeチャンネルがあり、 ここ最近、モデルのことで少しずつ コメントを頂ける方が増えてきました。 で、以前アップした初速計測動画に 質問をくださった方がいらっしゃいました。 その内容は …
あぶない刑事リターンズで虜になったタカ・カスタム探しの旅の途中、色々なガンショップで陳列されている銃を物色しているうちに、ある一時期、ふと気になったことがありました。 「・・・?なんか・・・ひょっとしていま・・・アレって品薄?」 そう感じた…
まずは私のバイブル「theEDGE」より、この方にお越しいただきました。 テロリストAさんです。 この漫画は、主人公である御子神もそうなのですが、雑魚キャラに至るまで、そのセリフや言い回しがとにかく キザ (-。-)y-゜゜゜ 今回の記事で紹介する銃は、主人…
今回紹介する銃はこちらなんですが・・・ どん FTC MP5SD3 アグレガート 装弾数約55発 平成3年頃に発売されていた銃で、BV式ガスガン全盛期の頃に、高い命中精度を持っていたフルオートガスガンです。 こいつものようにクローズアップと初速計…
お手頃だけど火力のあるフルオート・・・ あの頃の私にとって、非常にありがたかった銃がこちらです。 今回もこの小型レギュレターを銃の中に内蔵して改修いたしました。 これで初速規制の対策はばっちりです。 どどどどどん マルゼン UZIピストル と言って…