DT10mmAUTOの日記

エアガン・サバゲー関連の記事が中心です

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

初めてのハートフォード、そして初めての・・・

突然ですが、このブログをご覧の皆さんに

お伺いしたいデス。

 

 

 

中古のトイガンを買う時・・・

 

 

■ハコ・説明書アリ

   or

■本体のみ

 

 

どちらを優先なさいますか?

(。´・ω・)?

 

 

 

 

ちなみにワタシは「本体のみでイイ」派です。

理由はいくつかありますが、

その中でも大きな割合を占めるのは

 

 

 

 

「割安な価格で売られていることが多い」

 

つまり

 

「入手しやすい」

 

であります。

 

 

前出記事のKSCキングコブラもそうでした。

割安なモノ・・・のかわりに

ハコや説明書がない品物でした。

 

 

 

で、今回の銃も「いつか欲しい」と思い

ずっと出物を待っていたのですが、

どうやら人気のあるモデルだったようです。

 

 

そのため手が出なくて

諦めかけていたのですが、

リサイクルショップで

・箱ナシ

・説明書ナシ

・カートリッジナシ

の3N状態で格安販売されている処に

巡り合えました。

 

 

 

 

 

こいつ。

 

 

 

どん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20211107134453j:image

 

 

ハートフォード

S&W M15 コンバットマスターピース

モデルガン

 

 

 

 

です。

 

 

 

 

このいで立ち・・・そうです。

 

 

 

このグリップを装着しているということは

このブログを継続ご購読いただいている方には

この記事が記憶に新しいことと存じます。

 

 

 

deltaelite-10mmauto.hatenablog.com

 

 

 

deltaelite-10mmauto.hatenablog.com

 

 

 

deltaelite-10mmauto.hatenablog.com

 

 

です。

タナカワークスのペガサスver3で

モデルアップされているS&W M15ガスガン

 

 

コイツをベースにして

東映Vシネマ「狙撃THE SHOOTIST」

浜田社長のコンバットマスターピース

製作しましたが、これは2021年の出来事。

 

 

今回のコンバットマスターピース

2014年に入手・お色直ししましたので、

初めてのコンバットマスターピースです

ペガサスver3が出るまでは、

ハートフォード以外モデルアップはなく、

当時としては事実上唯一のM15でした。

 

 

ではこのハートフォードのS&W M15

コンバットマスターピースをレビューします。

 

 

 

 

ハートフォード

ワショーイ

(/・ω・)/”

 

 

 

■全景■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20211107134459j:image

 

 

HWの表面はくすんだ鉄の表面の様で

画像を見ると「コレ金属カモ?」と

感じる方も出てしまうのでは?

 

これはれっきとした樹脂モデルガンですが

とにかくリアル感が半端じゃない。

また、スタッグホーングリップだから

何となくガラの悪い人が持っていそうな感じ。

 

 

ちなみにワタシの購入したトイガンとしては

ハートフォード製品はコレが初であります。

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20211107134443j:image

 

 

コンバットマスターピース

M19コンバットマグナムそっくりで

違いと言えばそう・・・

エジェクターロッドシュラウドの有無

 

M15はシュラウドが無くスリムなデザインです。

 

 

■フロントサイト■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20211107134520j:image

 

 

レッドランプが無く、シンプルですが

M10やM13といったような小さなものではなく

M19に近い「キリッ」としたサイトです。

 

 

拡大しますと・・・

(;・∀・)チェック

(;・∀・)チェック

(;・∀・)チェック

(;・∀・)チェック

(;・∀・)ジ~ィ

 

 

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20211107134514j:image

 

 

 

レッドランプはありませんが、

反射防止のセレーションが入っています。

 

バレルの上面には縦のセレーションが、

フロントサイトには横のセレーションが

それぞれ彫られているのがわかります。

 

 

 

■リアサイト■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20211107134511j:image

 

 

上下左右フルアジャスタブルです。

38specialのリボルバーとしては豪華な装備で

こうした点でもM10やM13とは異なります。

 

 

■刻印■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20211107134446j:image

 

 

 

SMITH & WESSON の刻印があります。

こちらはイイのですが・・・

右側面が・・・

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20211107134434j:image

(   ゜- ゜)☆

ムムッ!

 

 

 

ちょっと待った!

コンバットマスターピース

38specialじゃなかったか?

 

 

ええと・・・

タナカの方は・・・

 

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20210813233011j:plain

 

 

 

 

ああー!もぉっ!

ネクタイが邪魔で見えん! (笑)

 

 

 

タナカM15の刻印は・・・っと・・・

 

 

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20210813094924j:plain

 

 

 

 

ほら!38specialじゃん!

 

 

 

恐らくハートフォードのは

M19のバレルを加工して流用したか

M19の製造終了後に金型を改修して

M15のバレルを製造したのか・・・だと

考えられます。

 

 

ワタシはあまり気になりませんが、

細部にこだわりを持っている人には

難しい部分かなと感じました。

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20211107134431j:image

 

 

 

サイドプレートにも

S&Wのロゴらしい刻印がありますが、

本物と違いがあるのかな・・・?

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20211107134508j:image

 

 

フレーム横の刻印、最初の1行目。

MADE in USAの部分は

SPG-HWS,JAPAN となっています。

 

2行目以降は実銃同様と見受けます。

 

 

 

■トリガー■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20211107134502j:image

 

 

たてにセレーションの入ったタイプ。

これはセミワイドトリガー・・・かな?

 

ここもやはりM10やM13とは異なり

引きやすいタイプのモノが装備されています。

 

これよりも幅広のモノは

「コンバットトリガー」と呼ばれるようです。

 

 

なお、トリガーを撮影している時に

ココに気づきました。

 

 

■パーティングライン■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20211107134517j:image

 

 

 

ワタシは本当にこうした部分の

ディテールがほとんど気になりません。

 

 

よく言えば「寛容」

率直に言うと「ズボラ」

 

 

ええ・・・自覚してますよ。

後者です

(;´・ω・)

 

 

元箱も説明書も勿論・・・

カートリッジすらないこのM15に

飛びつくくらいですからね・・・。

 

 

 

 

 

■ハンマー■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20211107134456j:image

 

 

 

チェッカリングが彫られていて

コックしやすい形状となっています。

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20211107134437j:image

 

 

 

ファイヤリングピンも搭載されています。

そしてガスリボルバーとは異なりますので

このピンはもちろん発火に必要なもので・・・

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20211107134422j:image

 

 

 

後方から見た視点。

カートリッジのプライマー部が見えます。

このファイヤリングピンはもちろんライブで

実際の発火に必要なパーツの一つです。

 

 

■グリップ■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20211107134523j:image

 

 

購入時は純正のグリップでしたが、

早々に取り外し、スタッグホーンに変えました。

もちろんこれは・・・そうです。

東映Vシネマ「狙撃~THE SHOOTIST~」

浜田社長のコンバットマスターピースを意識して

再現したためでアリマス。

 

 

なお前出記事のタナカM15とは異なり・・・

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20211107134440j:image

 

 

 

フレームとグリップの間にスキマ・・・

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20211107134526j:image

 

 

 

グリップ部も若干フレームがはみ出してる。

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20211107134449j:image

 

 

こういうところや・・・

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20211107134505j:image

 

 

こういうところなど・・・

 

 

実銃を模しているのですが、

こうした部分はもしかしたらわずかな相違が

あるのかもしれませんね。

 

それともグリップが小さいのカモ・・・。

 

 

 

ちなみに握っていて違和感はないです。

気にならないデス。

 

 

 

 

■シリンダー■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20211107134425j:image

 

 

この造り・・・

シリンダーにデトネーターがなく

カートリッジに発火機能を持たせているので

比較的リアルな形状となっています。

タナカワークスやKSC、晩年のコクサイなど、

こうした形状のシリンダーが主流ですね。

 

 

 

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20211107134428j:image

 

 

 

そして射手側から見たシリンダー。

38口径と全く同じ内径で、

ダミーカートの装填も可能です。

 

フォーシングコーンの少し先に

改造防止のインサートが見えます。

 

 

 

以上簡単なレビューでした。

 

 

続いての記事では、

タナカワークスのM15

   と

ハートフォードのM15

 

 

2挺を並べて比較してみましょう。

 

 

 

比較だ

ワショーイ

(/・ω・)/ つづくよ♪