DT10mmAUTOの日記

エアガン・サバゲー関連の記事が中心です

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

先日のサバゲー 持ち込んだパイソンPPCカスタムで・・・

先日の№9サバゲーで使用した

タナカワークス コルトパイソン

PPCカスタム 

 

 

 

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220528234426j:image

 

 

 

この銃は0.2g弾の使用を念頭に置いており

5月21日のサバゲーでも活躍し、

ことハンドガン戦においても

数人キルを取ることが出来たのデス。

 

 

 

がしかし、何度かこんなことが・・・

 

 

 

 

 

ハンドガン戦の時、15mくらいの距離で、

仕留めた!と思ったはずの相手から

ヒットコールが出てこない時があった。

 

 

 

(あれ?まさかこの距離で外したのか?)

 

 

 

 

 

何度かクエスチョンになりながらも

しつこく撃ちこんでいくうちに

ようやくヒットコールを頂けた。

 

 

 

 

 

おかしいな・・・

 

 

 

 

 

そしてゲームとゲームの合間時間に

シューティングレンジに行き

10m・20m・30mと順番に撃っていく。

 

 

 

 

すると

 

 

 

5~10mの距離では気にならなかったが

20m以上のターゲットを狙う際、

明らかにフライヤーでとんでもない方へ

弾が飛んでいくのが見えた。

 

 

 

 

 

 

だからか・・・

(;´・ω・)

 

 

 

 

ペガサスリボルバー

シリンダーがマガジン構造になっており

表面の弾頭部に6発とシリンダー内の

マガジンチューブに6発と、

合わせて12発の装弾数となっていますが、

このチューブ内のBB弾を保持するために

シリンダー前方のパッキンは非常にきつく

この保持の強さが弾の飛び出し時に影響し

稀に乱回転したまま飛び出したBB弾が

明後日の方向に向かって飛ぶことが

アリマス。

 

 

 

 

 

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220528234423j:image

 

 

 

 

というわけで、ワタシの所持している

ペガサスリボルバーはほぼすべて

「あるパーツ」を流用して

パッキンの保持力を落として、

BB弾発射時の乱回転を抑え、

まっすぐな弾道となるように

カスタムしてあるのデス。

(   ˘ω˘ )ドヤァ

 

 

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220528234406j:image

 

 

 

 

というわけで、カスタムに掛かるべく、

パーツを調達してまいりまシタ。

 

 

 

その調達したパーツとは・・・

 

 

 

 

どん

 

 

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220528234514j:image

 

 

 

クラウンモデル

コルトパイソン エアコッキングガン

純正カートリッジ・・・

 

 

 

お値段なんと・・・

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220528234444j:image

 

 

 

最近老眼で、パッと数字が読めない・・・

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220528234434j:image

 

 

 

 

¥380(税込)

全部で6発分使えるわけだから、

1か所辺りに換算すると63円40銭

 

 

 

 

これはお得だな。

 

 

 

 

で、以前ペガサスのボディーガードを

カスタムしたの記事で明かした

このパッキン組み換えカスタム。

 

 

 

deltaelite-10mmauto.hatenablog.com

 



 

ワタシのペガサスリボルバーにおける

クラウンパッキンの載せ替えカスタムは

トイガンライフ第7章において

習得したカスタム手法でありまシタ。

 

 

 

細かい調整もありますが、

基本的にこの

 

マルイV-HOP + クラウンパッキン

 

を基軸にしておりますのデス。

(   ˘ω˘ )どやぁ

 

 

素直にゲボスケを使えばいいのに

なぜクラウンをこだわって使うのか?

値段が安いからというのもありますが、

ゲボスケ・・・特に初期型は、

スピードローダーを用いて

マガジン内に弾を装填し、

シリンダーをくるっと回して

一気に数発装填すると、

パッキンがズレてしまい、

直すためにいちいちシリンダーを

分解しなければならないからです。

 

 

そのためスピードリロードしやすい

クラウンパッキンを使用しているのです

 

 

 

 

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220528234501j:image

 

 

 

 

それではコルトパイソンPPCカスタムに

クラウンパッキンを搭載します。

 

 

 

もし同じことを真似しようとする場合は

くれぐれも自己責任でお願いします。

一応備忘録もかねて、その手順を

下記の通り書き綴っておきます。

 

 

 

 

①フレームネジ外し
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220528234508j:image

 

 

 

まずはフレーム右側の指した部分。

このマイナスネジを外します。

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220528234441j:image

 

 

 

 

で、このマイナスネジ!

ここらへんくらいまで緩め終わったら

チョッと気を付けてほしいのデス。

 

 

タダのネジではないのデス。

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220528234511j:image

 

 

 

ネジを外すと・・・ホラ

なんか空洞があるでしょう!

 

 

 

この空洞の中にですね・・・

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220528234418j:image

 

 

 

フレームにバネが入っているの見えますか?

そうです。次はこれを取り出します。

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220528234438j:image

 

 

 

このネジの空洞の中にバネが入っていました

なぜバネ???

 

 

 

その答えは次のパーツに。

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220528234359j:image

 

 

 

バネを取り出すと更にその奥には

小さなベアリング・・・

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220528234447j:image

 

 

S&Wのように単なるビス止めではなく、

ビスの中にスプリングとベアリングが入っていて

クレーンを固定していたのデス。

 

 

 

 

②シリンダー脱着
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220528234454j:image

 

 

 

フレームのネジ・バネ・金属球を出したら

いつもの手順でシリンダーをスイングアウト。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220528234450j:image

 

 

 

いつもならばこの状態で弾やガスの装填

カート式リボルバーなら装填排莢ですが、

フレームのピンを外した後は、

シリンダーを前方に押すと

本体から脱着できます。

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220528234409j:image

 

 

前方に・・・スルリ・・・

ほらね

(   ˘ω˘ )どやぁ

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220528234457j:image

 

 

 

これでシリンダーが外れましたね。

ココからはシリンダーを分解です。

 

 

 

 

③ラチェットの取外し
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220528234432j:image

 

 

 

弾薬を模したプレートをラチェットと言い

このラチェットを留めているビス3本の事を

ラチェットスクリューと言います。

 

 

このスクリューを3本緩めて外します。

 

 

 

 

 

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220528234517j:image

 

 

 

 

スクリューを外しまシタ。

これでラチェットが取外しできます。

 

 

 

④エジェクター取外
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220528234415j:image

 

 

 

エジェクターを反時計回りに回すと

緩んで抜けます。

 

エジェクターとクレーンが外れました。

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220528234504j:image

 

 

エジェクターの根元にネジ山あり。

ココを緩めるのデス。

 

 

 

⑤ガスタンク取外し
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220528234412j:image

 

 

 

 

シリンダーを傾けると・・・

ラチェットとガスタンクが取り出せます。

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220528234402j:image

 

 

 

取り外したパーツの並びはこんなカンジ。

これでシリンダーの簡易分解が完了。

 

 

 

続いての記事では

パッキンの入れ替え作業について

お話いたします。