。
(/・ω・)/
(/・ω・)/
(/・ω・)/
(/・ω・)/
さて・・・モケイパドックさんのセールで
ゲットしたお宝の数々、
昨日は銃本体をレポートした大物篇。
本日はそれ以外のアイテム類をご紹介する
小物篇としてレポートいたします。
ワショーイ
(/・ω・)/
小物篇1発目
カートリッジとスピードローダーが
セットになったもの・・・
こいつは・・・
東京マルイ コルトパイソン
エアリボルバー用カートリッジと
スピードローダーがセットになったもの。
左のは¥680 右のは¥980
それぞれ税込ナリ。
この¥300の違いはというと
カートを立てるスタンドの有無。
左は欠品。右のは完品というワケです。
続いての小物・・・はコレ。
裏返し、パッケージに入ってると
何が何だか分からんチン。
(;´・ω・)
裏返すと・・・
S&T M870用スペアマガジン。
それも4個ゲット。
お値段ななななんと¥110(税込)
これは大変お得だっちゃよ。
S&T?そんなショットガン持ってるの?
いやいや、S&Tじゃなくてコイツ用に・・・
マルゼン CA870
エアコッキングガン。
コイツ用として使用します。
マルゼンCA870といえば、
本来はレシーバーから生えている
長めのマガジンが純正なのですが・・・
実は・・・
S&Tのショートマガジン・・・
そのまま使えてしまうんです。
もっともS&Tはマルゼンのコピー品ですから
当然カモしれませんね。
見た目の問題だけなのですが
個人的にこちらの方がスッキリしていて
好みなので、こっちにしています。
今回こうして予備マガジンが手に入ったので
サバゲーでもっと使用できますね。
そして今回の戦利品
最後の一品・・・
どん
なんと税込¥100・・・
これはお店の方も判別がつかず
もはやジャンクofジャンクといった様相。
これは・・・
リボルバーのカートリッジですね。
はてさて何用?
これは・・・ガンロッカーに答えがアリマス。
ずいぶん前にレポートしましたが、
これです。
え?どれかわからない?
ズームすると・・・
銀色のスナブノーズ。
これはタナカワークス コルトディテクティブ
リアルカート式モデルです。
deltaelite-10mmauto.hatenablog.com
deltaelite-10mmauto.hatenablog.com
↑はワタシのトイガンライフ第1章の
振り返り記事です。
もしよかったらご覧ください。
タナカ製のカートリッジはなかなかレア。
今回5発のみの発掘でシタが、
今後の破損や紛失に備えるという意味で
購入いたしました。
して、今回の予算対割引ですが、
マルイVSR10・・・¥11,800
マルシン M84・・・¥6,800
マルイカート①・・・¥980
マルイカート②・・・¥680
S&Tマガジン×4・・・¥440
タナカカート×5・・・¥100
小計・・・¥20,800
割引・・・▲¥4,160
というワケで・・・
合計・・・¥16,640(税込)
と相成りまシタ。
いやはやカスタムやなりきりサバゲーなど
思い切り遊べますね。
以上、モケイパドックさんでのセール
戦利品レポートでシタ!
(;´・ω・)
↑
当面昼飯抜きの人
・