DT10mmAUTOの日記

エアガン・サバゲー関連の記事が中心です

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

「ハイブリッド」なんて言ってるけど撃てるの?? ステアーAUGの2挺組み合わせカスタム

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20210102004520j:plain

 

前出の記事で、このステアーAUGに関する

概要はお話しました。

 

■アッパーはスタンダード電動ガン

■ロアー側はハイサイクル電動ガン

 

つまり、異なる二つの銃を

いくら同じステアーだからって

くっ付けただけでまともに撃てるの??

 

(;´・ω・) ソコナンスヨ

 

 

結論から言いますと

 

 

 

バッチリ撃てます

 

 

というわけで、

このハイブリッドステアーAUGの

勇ましい発砲シーンをぜひご覧ください。

 

今回の計測は0.25gバイオ弾デス。

初速計測と発射サイクル計測を

行っています。

 

どぞ!!

(・ω・)ノ

 

 


東京マルイ ステアーAUG(スタンダード+ハイサイクル) ハイブリッド電動ガン 初速計測・発射サイクル計測

 

 

ほら!フツーに撃てるんですよ!

 

初速は0.25gバイオ弾で約75mps前後

発射サイクルも秒間21~22発程度出ています。

 

 

 

これは近代的なサバゲーにおいて

経験値のない私が、戦場復帰するにあたり

少しでも実射性能の高い銃を使用したいと考え

いくつか思案をした中の一案をカタチにしたものです。

 

私はBV式ガスガンの時代の人間ですから、

電動ガンになかなか馴染めなかったというのは

先述の通りですが、その理由のなかには

A・・・電動ガンの発射サイクル

B・・・トリガーのレスポンス

C・・・静粛性

D・・・メカニズムがまだ分からない

E・・・カスタムにおける金額的なもの

といったものが挙げられます。

 

そのうち、AとBをクリアする手っ取り早い

方法としてこのような手法をシマシタ。

 

結果は「◎」でした。

 

メタルフレーム・ライフルレングスの

AR15系と比較して軽いボディに

標準装備の2倍率スコープ、そして

取回しの良さ、

 

「the EDGE」で主人公の御子神

テロネットワークのアジトに乗り込む際の

メインウェポン、そして

冬眠前のメインウェポンである

マルゼンのブラックステアー。

ロマン先行でそれぞれに対する

オマージュで製作したものでしたが、

結果的にはすごくいいものができました。

 

良かったー!

( ・∀・)