DT10mmAUTOの日記

エアガン・サバゲー関連の記事が中心です

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

幾星霜の時を超え・・・甦れ!史上の戦士達 ~新たに息を吹き返す銃たち・・・それぞれの序章~

先日、某所のガンショップで探し物をしていました。

 

探し物は2つ

 

 

サウンドサプレッサの中身

 

②スコープのマウントリング

 

 

です (・ω・)ノ

 

①はさらなる消音性能を求めて、②はちょっと問題アリでして。

 

 

 

レール幅が11㎜のマウントリングで、しかもスコープが頬付けした位置まで高さをしっかり稼げること

 

 

 

これが購入の条件です ( ˘ω˘ )

 

 

 

 

ガンショップに足を運び、①と②を探してみましたが見つからず。

 

 

 

店員さんに声をかける

 

 

①については簡単に見つかりましたが、

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20200127010046j:plain

 

 

 

 

 

②が、さぁ大変

(;´・ω・)

 

おじさん

「あの・・・レール幅が10㎜のマウントリングが欲しいんです」

 

店員さん

「10㎜ですか?・・・ちょっと聞いてきます」

 

おじさん

「・・・」

 

店員さん

「あの・・・11㎜のマウントリングのことですか?」

 

おじさん

「(あっ・・・11㎜だったんだ)ハ・・・はい。そうです。

それと、もし高さのあるマウントリングがあったら、それがほしいです」

 

店員さん

「ちょっと待っててくださいね。見てきます」

 

おじさん

「・・・(しばし・・・待つ)」

 

店員さん

「これならどうですか?」

 

■幅 ばっちり

■高さばっちり

 

やったぁ(*'▽')

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20200127010026j:plain

 

おじさん

「ありがとうございます・・・実は銃のマウントが元々11㎜で20㎜に変換できない構造で困ってて・・・○○○○(←その銃のメーカー名)って言っても伝わらなくて・・・どのお店の店員さんもポカンとされちゃって・・・」

 

 

と、いうわけで購入。店員さんにお礼を言ってお店を出ました。

 

 

 

さて・・・

 

 

 

 

以前はJACのAR15A2 DELTA H-BARを現代風によみがえらせましたが、

この記事に出てきた11㎜マウントリングを使用する銃は・・・

 

 

 

まだ秘密デス (;´・ω・)

 

 

 

正直なところ、ネットでもほとんどこの銃の情報が無く、

しかもこの銃については

 

「実物を見たことある」という人に

まだ会ったことが無い

(;´・ω・)

 

前途多難・・・

 

止めるか?

 

 

でも

 

 

もうマウントリング買っちゃったし。

 

 

 

この企画の幕開けは、11㎜マウントリングを探してくれた店員さんとのやり取りからでした。

 

 

 

・・・続くのデス。