DT10mmAUTOの日記

エアガン・サバゲー関連の記事が中心です

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

部屋の片隅に・・・名銃の系譜あり④  ~この銃を例えるなら・・・?~

名銃の系譜シリーズ

 

 

記念すべき「始まりの銃」は

タカトク SS-9000でした。

 

 

 

 

2挺目はこれです。

 

 

 

 

どん

 

 

 

 

 

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20210221190529j:image

 

 

マルコシ UXスーパー9

 

 

 

昭和の終わりごろは

エアガンの業界にも変革期が訪れ

つづみ弾のモデルが徐々に無くなり、

周囲の友達も「BB弾」と呼ばれる

真円の弾丸を使用する銃を手に取り

鉄砲ごっこを楽しむようになりました。

 

いつしか「サバゲー」が活発になるにつれ

「弾をより遠くに・正確に飛ばす」という

銃本来の性能を伸ばすという点で、

各社試行錯誤を繰り返し、

その開発力を競った時代背景がありました。

 

 

そんな中、

■比類なき命中精度

■扱いやすさ

■手ごろな価格帯

■豊富なカスタムパーツ類

これらを武器に当時のサバゲーにおいて

大人気を博しました。

 

 

昭和の末期~平成初期にかけて

ボルトアクションの代名詞となり、

マルゼンからAPS-2が登場するまでの期間

長きに亘りスナイパーライフルの王として

君臨し続けたのデス。

 

 

では簡単にレビューします

 

 

■全景■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20210221185944j:image

 

スコープを搭載しているので

雰囲気が異なるカモしれませんが

SS-9000との違いがよくわかりませんな・・・

(;´・ω・)

 

 

 

大きな違いはココです。

 

 

■BB弾仕様■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20210221190533j:image

 

割箸マガジンはカスタムパーツなので

デフォルトではありませんが、

SS-9000との決定的な違いは

BB弾使用モデルであるということです。

 

前出の記事にも書いた通り、

7㎜→6㎜への小口径化と

弾丸の変更で、性能がグッとあがりました。

 

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20210221045615j:plain

 

 

平成初期にはアサヒやJAC、トイテック

そしてMGCというトップメーカーが

「フルオートガスガン」を発売しており、

サバゲー業界も活気が出てきた中、

唯一無二の「狙撃銃」というポジションで、

単発式でありながら数多くのサバゲーマーを

仕留めてきた伝説はあまりにも有名です。

 

専門で取り扱うガンショップも現れ、

SAF研・高尾模型・テクニカなどは

有名なショップでありまシタ。

 

■ストック■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20210221185940j:image

 

SS-9000とUXスーパー9

 

外観上、割箸マガジンカスタムを除くと

ほぼ違いがありません。

 

しかし両銃を見分けるには

ストックを確認すれば一発デス。

 

上の画像はUXスーパー9

下の画像はSS-9000

 

違いは刻印です。

 

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20210221045534j:plain

1976 MODEL TM-07 MATSUSHIRO~

とありますが、

 

UXスーパー9は

© UNIX 1986 MODEL

となっています 

 

これはそれぞれ製造会社である

マツシロ、そしてユニックスが

製造しているという事を表しています。

 

 

それ以外は外装品も含めて

ほぼ同一のモノばかりです。

 

■Fサイト■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20210221190607j:image

 

この個体はRサイトを外して

スコープを搭載しているのですが、

Fサイトは残したままです。

 

これはSS-9000と全く同じです。

 

 

■バレルハウジング■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20210221185929j:image

 

内径は異なりますが、

バレル基部もSS-9000と同じ形状。

 

 

 

 

■レシーバー■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20210221190524j:image

 

奥側:UXスーパー9

手前:SS-9000

 

この銃はレシーバーがカスタムされており、

ケースレス化されていますが、本来は

ロータリーマガジンです。

 

こうしたカスタムパーツの豊富さも

スーパー9がライフルの王として君臨した

理由ではないでしょうか?

 

APS2 → VSR10の登場により

サバゲー戦場のメインではなくなりましたが、

今でも通用する基本性能を有しています。

 

 

 



余談ですが、割箸マガジン仕様のため

レシーバー形状が若干純正とは異なります。

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20210221190603j:image

 

ボルトハンドル側 後端には

マガジンを抑えるブラケットが付いてます。

 

 

割箸マガジン用レシーバー
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20210221185925j:image

 

ノーマルレシーバー
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20210221185953j:image

 

 

 

このスーパー9という銃は

つづみ弾→BB弾への変更という

大きな分かれ道になった銃でもあり、

初代のSS-9000とも異なる大きな

一歩を踏み出した銃でもアリマス。

 

 

SS-9000を藤岡弘、さんに例えて

記事を書きましたが、

このUXスーパー9は仮面ライダー

例えるとするならば、V3・・・

風見史郎を演じた宮内洋さんですかね?

 

初代と比較的構造は似ているが

さらなる飛距離と命中精度という

ダブルタイフーンで戦場を駆け巡った。

 

そんな感じがします。

 

 

では続いて、発砲に移ります。

 

 

続くのデスリャー

\(\o-)へん~

 

(-o/)ゝしんっ!!

 

\(`O´)/とぉうっ!!