いきなりですが
ワタクシはバンド活動に
青春を捧げていた時期がアリマス。
その影響もアリ、
歌うことがとにかく好きで好きで
ヽ(^。^)ノ~♪
十代後半の頃はカラオケする機会が多く
いっぱい歌いましたが、その時よく
歌っていたのは
このWANDSというグループは
2021年現在も活動はしているのですが、
創世記のメンバーが既におらず、
一番古いキーボードの方も
あとから加入したメンバーなので
オリジナルメンバーはいません。
で、
初代ボーカルの上杉昇さんが
シングル「secret night」で
こんなフレーズを歌っています・・・
~ありふれた小説を
終わりから読むように・・・
確信は幻覚に、象徴は抽象に・・・~
今回のH&K G11の記事も
そんな感じになっています。
(;´・ω・)
前置きが長くなりました。
背中を押されたワタシはこともあろうに
「カタチが似てるな」という安易な理由で
G36C と P90 を真っ二つにして
合体させるという作戦をぶち上げ、
さっそくノコギリで切断を・・・
・・・しようと思ったのですが、
ここでふと思いました。
ひょっとして同じことを
誰かすでにやっていないかな?
(;´・ω・)
なのです。
そこで平たいケータイを取り出し、
G11 電動ガン 自作と打ち込み
情報を探すと・・・でました。
とある動画が2本
ちくわ製作所 製品プレゼンテーション 2016.07 - YouTube
ワタシの計画と違いMP5ベースで
アルポリ版でガワを作り、
P90チャンバーをセットして
上方給弾に改造してサバゲーする人の
お姿、そしてその動画。
もう1本の動画では
【迷銃】H&K 電動 G11 作ってみた
と入れるとニコニコ動画で出てきます。
なるほど・・・やはり同じことを
考える人がいるものだな
(  ̄▽ ̄)フムフム
そんなみなさんの製作状況を
参考にさせていただき、作ろうと思った
その時、もう一つのページが・・・
ん?
何だ・・・コレ
(。´・ω・)?
そのページをクリックすると・・・
それはツイッターのとある「つぶやき」と
そのつぶやきとは
****************
G11電動ガン(新規モデル)の製造を
募集することになりました。
専用ページは只今準備中
****************
まぢかーッ!
(; ・`д・´)
しかしつぶやきの日付は
2019年6月15日・・・
その時点でもう2年近く前・・・
(;´・ω・) まぢデスか・・・
その後、G11電動ガンがもし出ていれば
もっと情報は出回っているハズだし
賑わっているだろうに・・・
このつぶやきのアカウントをタッチして
検索を続けると・・・
・・・私の目に飛び込んできたのは
G11電動ガン
追加生産分(6~7月発送)
予約を開始しました
えぇえーッ!
(;゚Д゚)
このつぶやきは2020年11月8日
その時点でもう半年以上前だ・・・
値段を見てみる・・・
とてつもない価格・・・
どうする・・・
諦めたくない
(; ・`д・´)
その当時の自分の懐具合と
それから当面の身の振り方を
しっかりと考えたうえで、
下した決断は・・・
です。
ご連絡差し上げたところ、
このようにご返信を頂きました。
その後に入金を済ませ、
待つこと約5カ月間・・・
こうして手元に来たのが
今回の号外・・・ということでした。
そしてこのH&K G11 は、
自分で探し注文したものなので
よし、これ7月末の号外記事に・・・
と目論んでいたのですが、
メーカーさんより設備の不調で
出荷が大幅に遅れると事前に連絡があり
今回の納期となった・・・様です。
そんな8月下旬ころに
オクタゴンエアソフトの
FCW RDI striker12 streetsweeperが
号外として舞い込んできたため、
連載?していた記事を長期休止し
今日に至っています。
そしてこの
~ありふれた小説を終わりから読むように~
これが続くのデス。