■ 電動ガン
親・・・デルタエリート 子・・・コンバットデルタ 親子でデルタ装備と相成りまシタ。 ワショーイ (/・ω・)/ GW明け初の週末ですが、 ボウズの通う小学校では 「引き渡し訓練」というイベントがあり、 災害時に児童を学校に待機させ、 親が迎えに来る・・・…
⇈ 先日ダブルクロスで開催された 親子サバゲーの1シーン。 開幕ダッシュを決めるボウズくんです。 この時手にしているハンドガンは 東京マルイ 電動ブローバック コンバットデルタ この日のために新品を購入し 買い与えたのですが、何と午前中のゲームで 「…
結 果 発 表~ッッ! ワショーイ (/・ω・)/ さて・・・ 今回も東北方面を2週にわたりまわりましたが この方面でいつも足を運ぶのは ・万SAI堂郡山店 ・万SAI堂喜多方塩川店 この2店舗ですが、 帰路につく途中、もう1軒・・・寄りまシタ ・ぐるぐる大帝国館…
今日のサバゲーのテーマは 風雲!たけし城! じゃなくて 題して 「封印!そげき銃!」 です! ワショーイ (/°▽°)/ 前に出なけりゃ始まらない! 今日は狙撃を封印して グロックの人として仲間を引っ張って 出撃するのデス! 最前線へ!いざ! (*・ω・)ノ
ガスブロはコレです どん KJワークス G23 G32 マガジンが共通なので コレでリロードが出来る 今回はCQBで エアコキ戦があるという事で どん G17 と G17 電動は・・・ どん マルイ 電動G18C と 電動G18Cカービン あと、一応念のため マルイG26アドバンス そう…
今回記事にてレビューしている フツーの電動ガンだケド フツーではナイ電動ガン その正体は・・・ チークパッドに隠れている ステッカーに答えがある 正解は・・・どん 東京マルイ スタンダード電動ガン 『POWERED BY UNCLE』 あの有名な老舗 アンクルさんに…
今日のタイトル 自分で発言して 自分でツッコむ コレもトイガンライフ第6章でゲットした銃の 一つでアリマス どん 東京マルイ スタンダード電動ガン M16A1 初期型 ええ、そうなんです。 初期も初期・・・ド初期です。 ワタシのトイガン史上、 初の「フツーの…
平たいケータイに収められた 書斎の画像を人に見せる度 ドン引き されてしまいます (;´・ω・) さて、このガンロッカーの中身ですが、 今回の記事では、 いったい何がどのように入っているのか ご紹介を致します。 今までこのロッカー内の銃を1挺1挺取出し レ…
2021年12月 スケジュールが合わず、 いつものチームのメンバーとの 撃ち納め・撃たれ納めが出来ず、 不完全燃焼な年末になるはずが、 「ブルパップフェスティバル」なるイベントを チームの方から教えていただいたおかげで、 無事に一年の締めくくりをできる…
さて・・・と ( ・∀・)ニヤニヤ D-BOYS SPR mk12 mod.0 撃つよー 室温12.6℃ 湿度40% 弾は0.2gバイオ弾で計測 どぞ (*・ω・)ノ”” www.youtube.com https://youtu.be/Ba-OSPk97gc 初速計測の結果・・・ この数値何なん?? (一 一") このSPRが発売されていた時…
自分で初めて分解組み立てした 電動ガンとして楽しんだSPR Ml12 Mod 嗚呼・・・カッコイイ・・・ (*゚∀゚)=3ハフンハフン 家族が寝静まった後、 銃を持ちだして車に乗り込み夜中の河原へ そしてトレーサーで弾道を追いながら 思う存分、射撃を楽しむ日々・・・ (*゚…
今回記事にする銃は 記念すべき銃なのデス。 それは 「初めてワタシが 自分で好みの外装にカスタムした 電動ガンだから」 です ワショーイ ☆(/・ω・)/☆ この頃のワタシは サバゲー復帰の妄想がどんどん膨らみ 御子神装備収集の傍ら 色々なものに目移りしてし…
サバゲー ワショーイ(/°▽°)/ 2021年のサバゲー撃ち納め・撃たれ納め ジェロニモさんで行われた 「ブルパップフェスティバル」 に参戦して参りました! 年末の最終日曜という事もあり、 混雑もなく終始和やかな雰囲気で 楽しく安全なゲーム進行となりました。…
昨日、ダブルベル デルタエリートの記事を アップ致しましたが、それと並行して起きた 出来事がありました。 いつもサバゲーに誘って頂いているチームの 年内最終戦は12月18日(土) 参加出来なかたァーッ (T ^ T) すご〜く楽しみにしてたのだが、 その日は用…
さて・・・と ( ・∀・)ニヤニヤ ワタシのトイガン人生で初の次世代電動ガン 東京マルイ M4A1改め M16A4改め ゴルゴ13カスタム・・・ 撃ちますよー 弾は0.2gバイオ弾 室温15.1℃ 湿度52% 計測します どぞ(*・ω・)ノ www.youtube.com うーん・・・初速が物足…
ワタシのトイガンライフは いくつかの章に分かれて構成されています。 それは大きく、生活スタイルのあり方や 追い求めているモデルなどによって 区切られているわけですが、現在主に アップしているのは第5章で2013年~です。 その中でも、ワタシはしばらく…
一戦目は 御子神装備で・・・行くぜッ! (; ・`д・´)スペードォォッ
2013年の年末、 2LDKのアパートから4LDKの一軒家へ 引っ越しをおこないました。 家族4人で生活するには 充分なスペースでした。 庭もある 駐車場も2台分 引っ越しを終えたところで 使用していなかった下駄箱をひと区画を カミさんに話して使わせてもらい、 …
MGC PPCさんに背中を押されたことが 契機となりG11電動ガンが手に入ったのは 2021年9月4日 サバゲーでお世話になっている方からの グループLINEの情報で、 オクタゴンエアソフト FCW striker12をゲットできたのは 2021年8月31日 丸バレルのウィルディを入手…
2021年・・・令和3年 今年は号外記事が連発となりました。 (;´・ω・) なお今までの号外記事を振り返ると ■テクニカ ステージⅢ-DX deltaelite-10mmauto.hatenablog.com ■頑住吉 プレッシンピストル deltaelite-10mmauto.hatenablog.com ■テクニカ ステージⅢ-DX …
いきなりですが ワタクシはバンド活動に 青春を捧げていた時期がアリマス。 その影響もアリ、 歌うことがとにかく好きで好きで ヽ(^。^)ノ~♪ 十代後半の頃はカラオケする機会が多く いっぱい歌いましたが、その時よく 歌っていたのは WANDS このWANDSという…
2021年3月 プレッシンピストルを手に入れたあと、 ワタシはある記事を書いており、 ある計画を着手しようとしておりました。 ブログをご覧の皆さま 覚えていらっしゃいますか? deltaelite-10mmauto.hatenablog.com このプレッシンピストルに関して 古い書物…
先日号外記事でご紹介した オクタゴンエアソフト FCW striker12 streetsweeper ガスショットガンと並び、 このH&K G11というライフルも、 ワタシが愛してやまない 長沢克泰先生作 「the EDGE」の主人公 御子神鋭士が 作中において使用していた銃器の 一つで…
さて・・・と ( ・∀・)ニヤニヤ いよいよBB弾を装填して H&K G11を発砲します。 初めてマガジンに弾を装填するのですが そうそう・・・ 装弾数って何発なんだろ? 説明書にも書いてない・・・ そこでフルロードして その後インナーバレルを使い BB弾を抜いて…
出来た・・・ ( ・∀・)ニヤニヤ H&K G11 電動ガン なにせこの銃は ・雑誌の取材記事 ・アニメ ・漫画 といった二次元的なモノしか 我々普通の日本人の目には触れていませんので もしかすると民間の オジサンがこうして 立体的なH&K G11を手に取って レビュー…
通常の流れだと組み立ては 画像を一つひとつ撮影して レビューするのですが、 今回は! 組み立てているところを 動画で撮影してみました。 ご覧下さい。 どぞ! (※・ω・)ノ www.youtube.com このH&K G11 電動ガンは、 組み立てキットとして発売されており、 …
いよいよ到着した 4月に注文して、約5ヶ月後の今日、 ようやく到着しました。 長かった。 では、開封の様子を動画にします。 どぞ( ・ω・)ノ www.youtube.com 取り急ぎ開封動画をご覧下さい。
という訳で、この週末のサバゲーは 「the EDGE 御子神装備」ではなく 銃の変更を余儀なくされたわけで・・・ いや ここはポジティブに捉えれば 色々な銃を楽しめる機会 もっと言えば なり切りたい自分に もっとなり切れる というわけです^_^ さて、深夜に帰…
先日までの【考察:物語と銃】において 号外で入手したプレッシンピストル Llama Pressinの紹介をさせていただきました。 実はこのLlama Pressinを調べるに当り 古い書物を取り寄せて読み漁るという 作業を行ったのですが、その中で 「あ・・・そういえば こ…
さて・・・と ( ・∀・) ニヤニヤ それではゴルゴ13カスタムを 発砲します。 なんとこの銃は 10年前に購入して以後、 一度も発砲していないのデス。 (中古ですケド) つまり 10年放置プレイ (;´・ω・) 放置少女ならぬ・・・ 放置ゴルゴ (;´・ω・) マヂデスカ… とい…