◆ the EDGE
さて・・・と ( ・∀・)ニヤニヤ こうしてパーツ変更+調整を行い 生まれ変わった(ハズ)のstriker12 以前のレビューでは「ロマン武器」と 少々辛めで忖度抜きのレビューだったので せっかく製作してくださったメーカーさんに チョッと心苦しい気持ちがあった…
5月21日のサバゲー時に セーフティで談笑中、 「来月の開催・・・いつにしようか?」 幹事である同僚から発言が出ました。 日取りをある程度決め、 その場でフィールドを押さえておきたい そういう事だそうだ。 なるほど。 で、次回は6月中旬 場所は2月にリ…
では・・・と (;´・ω・)ドキドキ 修理から一夜明けて 日曜日になりまシタ。 ドドスコスコスコ ドドスコスコスコ ドドスコスコスコ ガス注入。 結果わ・・・? よし! スローリークの音がしなくなった! 放出バルブのテンション・・・ヨシッ! そして 運命の試…
まさか・・・ (;´・ω・)ヒヤヒヤ 先ほどまで昼食を摂っていた自宅中庭が 爆破実験の場所になろうとは・・・ (;´・ω・) 我が家の間取り、ワタシの書斎と リビングの間には中庭がアリマス。 ココでは休日に食事をしたり コーヒーを飲んだり、 夏はお昼寝をしたりと…
2022年4月某日 いつも楽しく拝見している 沙門さんのサバゲーブログ 「メモを打ち抜きたい」 メモを撃ち抜きたい (hatenablog.jp) このブログは、サバゲーを楽しみたい そんな私たちおじさんぜひおすすめです。 特に始めたばかりの方やワタシのような 復活お…
2022年4月某日 購入したモノの 新品レビューとなりマス。 来たっちゃ (*・ω・)ノ” ~♪ AMAZONのハコ さて・・・何を買ったのでしょう? 開封しちゃいますの。 大きさのわりに・・・ブツは小さい。 ハコ内の殆どが、緩衝材の紙。 (;´・ω・) 緩衝材を取り…
いつものように朝からではなく、 今回は夜戦という事で開始は24:30〜 そのためいつもよりも落ち着いた前日を 過ごしているのでありますが、 またしても・・・な連絡が。 幹事をしてくれている同僚の グループLINEには 実はインドアのため、 またしても0.2g縛…
デルタエリート グロック17 M92F この3丁で戦います!
エアコキハンドガン戦も 午前と同じでグロックを使うけど、 一応他にも色々持ってきた! オレといえば コルトデルタエリート コイツはKWCのデルタエリート LSコルトデルタエリート 昭和の時代から令和の戦場にタイムスリップ そして マルイ エアコキM92F 予…
2022年1月1日より ワタシのトイガンライフは第9章に入り サバゲーへの「復帰」から さらなる進化を求めるフェーズへと 入りまシタ。 タイトルの発表はもう少し先にして 大きな転換の象徴となった ダブルベル・co2デルタエリートを カスタムすることにした。 …
2021年12月 スケジュールが合わず、 いつものチームのメンバーとの 撃ち納め・撃たれ納めが出来ず、 不完全燃焼な年末になるはずが、 「ブルパップフェスティバル」なるイベントを チームの方から教えていただいたおかげで、 無事に一年の締めくくりをできる…
サバゲー ワショーイ(/°▽°)/ 2021年のサバゲー撃ち納め・撃たれ納め ジェロニモさんで行われた 「ブルパップフェスティバル」 に参戦して参りました! 年末の最終日曜という事もあり、 混雑もなく終始和やかな雰囲気で 楽しく安全なゲーム進行となりました。…
サバゲー ワショーイ (*/・ω・)/ 2021年の撃ち納め・撃たれ納め (どちらかというと撃たれる多目w) 楽しいですね! まだまだ午後も続きます!
さて・・・と ( ・∀・)ニヤニヤ ダブルベル コルトデルタエリート CO2ガスブローバック 撃ちますか! 室温19.4℃ 湿度47% 弾は0.2gバイオ弾 ガスは152aです。 それではいきます! どぞ(*・ω・)ノ www.youtube.com https://youtu.be/z1vp0cevmnc 撃ち終わりました…
2021年某日 オクにてゲットいたしました ダブルベル コルトデルタエリート CO2ガスブローバックモデル 実はワタシ・・・ このダブルベル製を購入したことで こんなことに・・・ ・LSエアコキ・・・2挺 ・MGC固定スライド・・・1挺 ・マルイ1911改ガスブロ・…
昨日、ダブルベル デルタエリートの記事を アップ致しましたが、それと並行して起きた 出来事がありました。 いつもサバゲーに誘って頂いているチームの 年内最終戦は12月18日(土) 参加出来なかたァーッ (T ^ T) すご〜く楽しみにしてたのだが、 その日は用…
2021年12月某日 暮れも差し迫ったこの時期に あるオークションの出品に目が留まり 晴れて落札と相成ったデルタエリート 到着しましたので レビューします。 デルタエリート ワショーイ (/・ω・)/ ■ガンケース■ ダブルベル・・・といえば そうですね。このガ…
2021年12月某日 ワタシはヤフオクにあったとある銃に 目が止まった ダブルベル M1911 ガバメント ガスブローバック 「ダブルベル」とは 海外のエアガンメーカーで、 CO2ガバメントを発売していた。 (ふーん・・・1911か・・・) 銃の画像に目をやると 「む…
一戦目は 御子神装備で・・・行くぜッ! (; ・`д・´)スペードォォッ
先日、緊急事態宣言明けのサバゲーで いつもの御子神装備で出撃し その様子をインスタグラムでアップしました。 その中で、投稿をご覧の方から こんなコメントを頂きました。 「リボルバーは、マルシンのM29? タナカのM29ですか?」 というモノです。 実は…
さて・・・と ( ・∀・)ニヤニヤ ARES ワルサーWA2000撃ちますよ! 室温25.8℃ 弾はいつもの0.2gバイオ弾 なお今回、計測をしましたが カメラを装着しながらの撮影・・・ 銃が重くて大変 (;´・ω・) 想いの重さ・・・ それでは撃ちます どぞ(*・ω・)ノ youtu.be …
さて いよいよ始まりまシタ ワタシのトイガンライフ第5章 その名は 下駄箱ガンロッカー時代 2013年12月から2016年7月まで 約2年ちょっと家族と過ごした木のおウチ ココでオフィシャル?な銃のスペースを 確保することに成功した私は、 第4章で行っていた 押…
MGC PPCさんに背中を押されたことが 契機となりG11電動ガンが手に入ったのは 2021年9月4日 サバゲーでお世話になっている方からの グループLINEの情報で、 オクタゴンエアソフト FCW striker12をゲットできたのは 2021年8月31日 丸バレルのウィルディを入手…
先日の号外2連発 ■号外その1■ オクタゴンエアソフト FCW RDIstriker12 streetsweeper ガスショットガン ■号外その2■ H&K G11 K1 電動ガン 実はこの号外2連発によって、 あることをコンプリートしていたことに ふとワタシは気づいたのでアリマス。 それも32…
2021年・・・令和3年 今年は号外記事が連発となりました。 (;´・ω・) なお今までの号外記事を振り返ると ■テクニカ ステージⅢ-DX deltaelite-10mmauto.hatenablog.com ■頑住吉 プレッシンピストル deltaelite-10mmauto.hatenablog.com ■テクニカ ステージⅢ-DX …
いきなりですが ワタクシはバンド活動に 青春を捧げていた時期がアリマス。 その影響もアリ、 歌うことがとにかく好きで好きで ヽ(^。^)ノ~♪ 十代後半の頃はカラオケする機会が多く いっぱい歌いましたが、その時よく 歌っていたのは WANDS このWANDSという…
2021年3月 プレッシンピストルを手に入れたあと、 ワタシはある記事を書いており、 ある計画を着手しようとしておりました。 ブログをご覧の皆さま 覚えていらっしゃいますか? deltaelite-10mmauto.hatenablog.com このプレッシンピストルに関して 古い書物…
先日号外記事でご紹介した オクタゴンエアソフト FCW striker12 streetsweeper ガスショットガンと並び、 このH&K G11というライフルも、 ワタシが愛してやまない 長沢克泰先生作 「the EDGE」の主人公 御子神鋭士が 作中において使用していた銃器の 一つで…
さて・・・と ( ・∀・)ニヤニヤ いよいよBB弾を装填して H&K G11を発砲します。 初めてマガジンに弾を装填するのですが そうそう・・・ 装弾数って何発なんだろ? 説明書にも書いてない・・・ そこでフルロードして その後インナーバレルを使い BB弾を抜いて…
出来た・・・ ( ・∀・)ニヤニヤ H&K G11 電動ガン なにせこの銃は ・雑誌の取材記事 ・アニメ ・漫画 といった二次元的なモノしか 我々普通の日本人の目には触れていませんので もしかすると民間の オジサンがこうして 立体的なH&K G11を手に取って レビュー…