DT10mmAUTOの日記

エアガン・サバゲー関連の記事が中心です

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

お!安いじゃん!は危険信号

タイトルからして既に、

ワタシが何かやらかしたというのを

表してますねぇ

(;´・ω・)

 

 

 

 

 

光物ブームの時は、とにかく見境がなく

色々なものを買い漁ってしまいました。

 

 

 

これも買っておきたいナ

~”(  ・∀・)♪

お!これいいじゃん!

☆(・∀・  )”~

 

 

そんな中・・・オークションサイトにて

 

 

 

(お・・・コレは安いじゃん・・・買いだな)

 

 

 

 

ある出品が目に留まり、入札。

そして数日後。

 

 

 

おめでとうございます

商品を落札いたしました

 

 

 

 

落札したのは

この銃でした。

 

 

 

どん

 

 

 

 

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220703234631j:image

 

 

 

マルシン

S&W  M629  

ガスリボルバー  初期型

 

 

 

 

です。

 

 

 

 

確かに本体価格も手頃ながら、

一体何をもってして「安いじゃん」だったのか

レビューと共に明らかにして参りましょう。

 

 

 

マルシーン

ロクニーキュー

ワショーイ

(*/・ω・)/

 

 

 

 

■外観■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220703234556j:image

 

 

オーソドックスなスタイル。

先日のギャラクシーでも触れましたが、

マルシンのM29/629は6インチ仕様の、

リヴィジョン3以降をモデルアップしています。

 

 

 

 

■フロントサイト■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220703234623j:image

 

 

レッドインサート入りで狙いやすいサイト。

当時の定価で¥10,000未満でしたが、

細部までよく作り込んであります。

 

 

 

 

 

■リアサイト■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220703234715j:image

 

 

上下左右に調整可能なフルアジャスタブル。

但しギャラクシーと同じで,

照門にはホワイトが入っておらず、

より狙いやすくするためには着色したいところ。

 

 

 

 

■刻印■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220703234641j:image

 

 

バレル左側面にSMITH&WESSON

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220703234606j:image

 

 

 

フレーム左側面にはASGK

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220703234647j:image

 

 

 

バレル右側面には44MAGNUM

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220703234549j:image

 

 

フレーム右側面にはメーカーロゴと、

MADE  IN  USA他の刻印

 

 

パテントに関する意識が、現代ほど厳しくなく

緩やかだった時代ならではですね。

 

 

■ハンマー■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220703234644j:image

 

 

セミワイドタイプみたいです。

ココは各社モデルアップにあたり、

再現性が異なる点でもあります。

 

 

■トリガー■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220703234634j:image

 

 

 

セレーションのないタイプ。

パーティングラインが見えますね。

 

 

 

■パーティングライン■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220703234552j:image

 

 

確かこのモデルは新品でも

¥10,000しないくらいの価格だったと

記憶しています。

 

 

手ごろな価格の割に、

表面仕上げはよいと思います。

若干パーティングラインは

目につく部分があるものの、

価格帯から考えれば及第点、いや

十分だと思います。

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220703234613j:image

 

 

 

トリガーガード内にはラインが残るものの

外側は塗装である程度見えづらくなってます。

 

 

 

 

 

■グリップ■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220703233846j:image

 

 

 

今から5年ほど前に訪れた

東京都内にあったガンショップで、

昭和時代の純正オプションだった

M29用木製グリップが何と千円で

投げ売りされていました。

 

 

それを2つほど購入し、

1つは「リキのマグナム」へ

 

 

deltaelite-10mmauto.hatenablog.com

 

 

 

もう一つはこのM629に取付けまシタ。

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220703234620j:image

 

 

 

現在の木製グリップとは風合いが違い

明るめのトーンとなっているため、

若干大きく見える気がしマス。

 

 

■シリンダー■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220703234610j:image

 

 

 

以前の記事でも記載しましたが、

マルシンのガスリボルバーは歴史があり、

時代とともにシリンダー形状が異なる。

 

 

 

今日レビューするのは

昭和の最初期型なので・・・

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220703234638j:image

 

 

 

貫通シリンダーとなっています。

 

 

 

■気づきますか?■
f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220703234627j:image

 

 

 

 

さて問題。

スイングアウトしたこのM629

 

 

 

なんか違和感ないですか?

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220703234603j:image

 

 

 

 

本来なくてはいけない

「あるモノ」が・・・

 

 

 

 

 

 

・・・

 

 

 

 

 

・・・ナイッ!

(;゚Д゚)☆

 

 

 

 

 

 

わかりましたか?

 

 

 

 

 

正解はココ!

 

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220703234546j:image

 

 

 

何と昭和のM629には

シリンダーストップがない!

(;゚Д゚) まぢかー!

 

 

 

 

 

 

 

おいおい!

射撃時はどうすんの?

 

 

 

 

 

 

その答えはこれです。

 

 

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220703234616j:image

 

 

 

 

フォーシングコーン・・・

 

 

 

 

このフォーシングコーンが

シリンダー前面をガッチリとロックして

びくともしないので、正確な射撃ができる。

 

 

 

 

というわけなんですよ。

 

 

現在のXカートリッジシリーズは

シリンダーストップが追加されています。

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220703234600j:image

 

 

 

 

というわけで、

お!安いじゃん!

 

・・・だったわけなんですが、

実は購入の決め手は、付属してきた

パーツ類にありました。

 

 

次の記事では

その購入の決め手となったパーツを

レビューします。