DT10mmAUTOの日記

エアガン・サバゲー関連の記事が中心です

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

YouTubeに質問を頂きましたので

(/・ω・)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(/・ω・)/

 

 

 

 

 

 

 

(/・ω・)/

 

 

 

 

 

 

 

(/・ω・)/

 

 

 

 

 

 

 

(/・ω・)/

 

 

 

 

 

 

 

(/・ω・)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20240302162545j:image

 

 

 

 

つい先日、ブログのトイガンライフ

振り返り記事においてレビューした

マルゼン レミントンM1100ガスブローバック

猟銃風カスタム・・・ですが、

ここ数日、ワタシのYouTubeチャンネルに

ご質問をいただくことがありまシタ。

 

 

内容としては

 

 

 

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20240302164740p:image

 

 

 

 

同じレミントンM1100をお持ちで

外部ソース化をしたいとおっしゃる

「Joku」さんというからのコメントで

上記の通り回答申し上げたところ・・・

 

 

 

 

 

 

 

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20240302164743p:image

 

 

 

 

大丈夫かな・・・あの説明で

お判りいただけたかな?と

ちょっと気にして一夜を過ごしたのですが、

翌日・・・

 

 

 

やはり・・・

 

 

 

実はJokuさんからのコメントが気になり

ブログで解説した方がいいなと思い

ちょうど記事を執筆していたところでシタ。

 

 

というワケで、本日はFor Jokuさん

 

レミントンM1100を外部化する

解説記事とさせていただきます。

 

 

Jokuさーん

ワショーイ

(/・ω・)/

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20240302162552j:image

 

 

 

レミントンM1100のガスタンク。

このモデルはストックのパッドと

一体型のガスタンクが付いています。

 

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20240302162548j:image

 

 

 

 

取外すとこうなってるんですが・・・

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20240302162534j:image

 

 

 

 

外部ソース化するにはココ・・・

注入バルブ部に注目です。

この注入バルブはリキッドチャージ用で

ココを外部ソース用のワンタッチカプラに

変換する必要がアリマス。

 

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20240302162522j:image

 

 

 

 

 

これがマルゼン用のワンタッチカプラ。

左がガスタンクにねじ込む方で、

右がホースの接続部分(オス)です。

 

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20240302162526j:image

 

 

 

 

このように注入バルブの位置に

カプラをねじ込むわけですが、

通常のガスブロハンドガンや、

長モノなどのように、

注入口が露出しているタイプはともかく

このM1100ですと注入口が

ストック内部に隠れてしまうのデス。

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20240302162542j:image

 

 

 

 

カプラはこのように挿さるわけですが、

取り付けてしまうと・・・

 

 

 

 

 

 

カプラが干渉し、タンク装着不可

 

 

 

ストックに当たってしまうのデス。

(;´・ω・)

 

 

 

というわけでM1100の外部ソース化は

ストックに加工をする必要がアリマス。

 

 

 

カプラの通り道 長孔を開ける

 

 

カプラをつけた状態でも

タンクが装着できるように、

カプラが突き出した部分を長孔にして

カットするという方法がまず一つ。

 

 

そしてもう1案。

 

 

 

 

 

 

タンク装着後 カプラを取り付けられるよう穴を開ける

 

 

タンクを先に収納して、カプラを後から

装着する方法。

 

 

 

いずれもタンクをカット・穴あけする加工が

必要にはなるものの、後者の方が

ストックへのダメージも少なくて

加工も簡単だと思われます。

 

 

 

Jokuさん、いかがでしたでしょうか

参考になりましたか?

 

 

これからもぜひ私のチャンネル、

ブログをよろしくお願いいたします。

 

 ワショーイ

  (/・ω・)/