(/・ω・)/
(/・ω・)/
(/・ω・)/
(/・ω・)/
(/・ω・)/
(/・ω・)/
(/・ω・)/
まさかまさかのお宝発掘ツアー
25日の時点で終了になると思ったのに
翌日偶々立ち寄ったリサイクル店で
思わぬ掘り出し物を見つけてしまい
この様になってしまいました。
今回訪問した店舗は4店舗
いずれも関東の近隣店舗で
発掘したものなのですが、
正に灯台下暗し。こんなお宝が
眠っていたとは・・・。
で
余熱の火種となった1店舗目の
発掘品からレポートいたしましょう。
まずは1品目
東京マルイ プロゴーグル。
お値段¥1,650(税込)
コレ一度手に取って試したかった品で
使っているサバゲーマーも多く、
ワタシの周囲ではチーム代表ハギワラさん
そしてエアコキ☆YOUさんがご愛用。
電池を新しくして、スイッチオン。
マルイ プロゴーグルは
ファンの回転強弱を選択できる様で
左側のスイッチを押すと・・・
ペーパーを押し上げる大風量。
ただし音量がかなり大きい・・・
これは快適性とのトレードオフかな?
それともファンの音が大きくなったから
格安で売られていたのかな?
今度、湿気の多い日または森林で
湿度の高いサバゲーの時に使ってみます。
続いて2品目。
これもちょっとゴーグルの曇りに関連し
購入を考えていたものです。
フェイスマスク
お値段¥550(税込)
これも安かたー。
(/・ω・)/
近頃のワタシは
ボレー RUSH+
&
この組合せでサバゲーしておりますが、
イージーブレスからの呼気で
RUSH+が曇ってしまうのデス。
(;´・ω・)
そのことをサバゲー中、同僚に話した処
このメッシュタイプのマスクがお勧めと
提案を頂きまシタ。
彼も数年愛用しているそうで、
呼吸によるゴーグルの曇りは
発生しなくなったとの事です。
続いて3品目
H&K MP7用予備マガジン
¥1,100(税込)
これは安かったから・・・ではなく
同時に発見したとあるトイガンの
予備マガジンとして購入しまシタ。
次は4品目
クラウン コルトパイソン4インチ
シルバーモデル 18禁エアリボルバー
これはお買い得だた!
お値段はズバリ・・・
¥1,100(税込)です。
パーツ取りにもいいし、
フルサイズカート化するのもいいし、
使い勝手がいいので購入しまシタ。
もちろんそのまま遊んでもイイですね。
次は5品目・・・
ファルコントーイ
S&W M29 8 3/8インチモデル。
お値段は・・・
¥1,650(税込)
しかもコレ・・・
・箱
・説明書
・カートリッジ6発とケース
・BB弾の入っていたケース
・カートスタンド×2
・はがき
・ターゲットペーパー
全て揃った状態だったのデス。
カートスタンドもしっかり2本
付属しており破損もなし。
カートリッジも6本付属。
すばらしい・・・これなら・・・と
思いましたが、安いからには理由がある
それは・・・
BB弾がこの通り・・・
(;´・ω・)やはりかー
この手のスプリング式カートリッジは
バネを圧縮する前に弾を込めてしまうと
弾を取り出す事が出来なくなってしまい
遊べなくなってしまうのでアリマス。
こういう時は安全ピンの針を使って
ほじくり出します。
ほいッ!救出完了。
(/・ω・)/
ちなみに2発、これで取り出せない
頑固なカートリッジがありましたので
奥の手 リューターで弾に穴を開け
スポッと引き抜く・・・デス。
救出完了。
これで6発全部キレイになりまシタ。
その後、カートスタンドで蓄圧し、
全ての動きを確認しました。
生憎1発だけBB弾の保持が緩く、
使用できないカートリッジがありましたが
年代を考えれば、こうして形があるだけ
有難いモノです。
そして6品目・・・
これはお買い得だた!
H&K MP7
の
ジャンク品とされていたもの。
ジャンクの理由は
バッテリーが無くて
作動確認が取れなかったから
というモノでしたが、
価格が安かったので思い切って購入。
開封してみると・・・
うおッ☆!
なんと本体は備品で傷もなく
説明書と付属冊子も完備。
おまけに付属品も殆ど揃った
完品に近い状態でシタ。
この電動ガンがリリースされたころは
まだニッカドバッテリーの時代で、
以後、電動ハンドガンの登場があり
バッテリーサイズも小さくなっていました
それを補うのがこちらのアダプターです。
これに電ハン用バッテリーを繋ぎ
本体に装填すると・・・動いた!
これはラッキー!かなりお買い得
お値段なんと¥4,400(税込)
お宝探しの醍醐味、ここにあり!
というワケでお宝探しの余熱
1軒目の発掘品はまだあるのですが、
今日の記事ではここまで。
お宝探しの情熱の炎は・・・消えない!