DT10mmAUTOの日記

エアガン・サバゲー関連の記事が中心です

※ 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

タナカワークス スマイソン シルバー6インチをもう少しじっくり・・・眺めるッ!

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220605214256j:image

 

 

 

ひょんなことから舞い込んできた幸運

このスマイソンにはそんな思い出がある。

 

 

 

 

 

今日の記事で見て頂きたいのは

このスマイソンの作動性です。

 

 

 

所謂チチバンも完璧で

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220605214400j:image

 

 

トリガーを絞る・・・

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220605214347j:image

 

 

 

まだ・・・絞れる・・・

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220605214357j:image

 

 

ココでハンマーとシリンダーストップが

チッ・・・チッ・・・っと

しっかり止まるのがわかりマス。

 

 

 

そしてさらにトリガーを絞ると・・・

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220605214309j:image

 

 

 

 

☆バンッ!☆

 

 

 

この時シリンダーは確実にロックされ

マズルからシリンダーを除くと

バレルの中心とシリンダーの中心が

バッチリとあっているのデス。

 

 

 

いくら初速が出ていても

こうした基本部分の構造に

ゆがみやズレがある状態では

弾はまっすぐに飛びません。

 

 

 

 

またこのスマイソンにも

ファイヤフライのゲボスケを組み込み

カスタムをしたのですが・・・

 

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220605214334j:image

 

 

パッキン×1に対し

Oリング×2の初期型です。

 

 

このチャンバー部分・・・

よく見てみると・・・

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220605214344j:image

 

 

 

むむっ

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220605214350j:image

 

 

 

なんか1か所

カタチが違う場所がある!

(; ・`д・´)

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220605214315j:image

 

どの薬室もキレイに段付きしているのに

1か所右上の薬室だけおかしいぞ!

 

 

 

 

 

 

と、さも今発見したかのような口ぶりで

クローズアップしましたが、

実はコレ5年前から放置していました

ごめんなさい。

 

 

 

 

今日はレビューもかねて

脱落したOリングを入れ直します。

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220605214337j:image

 

 

 

実はこんなに脱落してたんです。

(;´・ω・)

 

 

 

 

 

このスマイソンに限らず、

このOリング2枚タイプの初期型は

よく脱落させてしまったのデス。

 

 

原因は

①マガジンに弾を押し込もうと

 BBローダーを使ったら

 Oリングがめくれてしまい、

 取り出す羽目になった。

 

②シリンダー回転時に、

 マガジンのところで

 Oリングが引っかかり

 めくれて飛び出した。

 

というものです。

 

 

またチャンバーにシリコンオイルを吹き

潤滑性を上げるとこの傾向が強くなるようで、

最終的にはチャンバーは乾いているくらいで

ちょうどいい・・・という結論に達しました

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220605214259j:image

 

 

 

さて・・・

今回必要なのはOリング1枚のみ。

 

 

 

またシリンダー分解手順(笑)

ここ最近で何回目カナ?

記事が単調になりマスが、

もしスマイソンを分解する人の

お役に立てればと思いますので

しつこいですが分解手順をご覧ください。

 

 

スマイソーン

シリンダー

ブンカーーイ

ワショーイ

(/・ω・)/

 

 

 

タナカワークス

スマイソン 分解手順

シリンダー編

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220605214406j:image

 

まずフレーム右側 トリガー上の

ビスを緩めて引き抜きます。

 

 

f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220605214324j:image

 

 

ビスを抜いたらスイングアウトして

シリンダーユニットを

前方に押し出します。

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220605214318j:image

 

 

この時注意が必要なのが

シリンダーの溝の部分をフレームの

でっぱりと合わせて引き抜くことデス

 

 

噛み合うとスポッと抜けます。

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220605214331j:image

 

シリンダー後部のリムを模したパーツは

「ラチェット」と言います。

 

このラチェットを止めている小さいネジ

「ラチェットスクリュー」を3本

緩めて引き抜きます。

とても小さいプラスネジなので

眼鏡用ドライバーがあるといいでしょう。

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220605214353j:image

 

 

エジェクターロッドを緩めて

分解します。

ロッドにキズが付かないように

布などで保護しながら挟むと

キズが付き難くていいデス。

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220605214321j:image

 

 

ココまで分解が出来たら、

次はシリンダーの中身を取り出します。

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220605214327j:image

 

シリンダー内には右から順に

・ラチェット

・ロッキングプランジャー

・ロッキングスプリング

・ガスタンク アセンブリ

・シリンダー

という順番で内蔵されて取り付けられています

 

 

 

で、ここまで分解が終わりましたらば

シリンダー前面のゲボスケを点検点検・・・

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220605214312j:image

 

 

 

おっ!ここだな!

(; ・`д・´)発見しました!

最上段右側の薬室が

一つだけ違う見た目・・・

ココがOリングの脱落した薬室

 

 

 

実際に弾を装填すると

ココだけスカスカで弾をしっかりと

保持できていないのもよくわかるし、

弾を発射すると隙間からガスが漏れ

この薬室だけ極端に初速が低い。

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220605214403j:image

 

 

 

ヨシッ!これで元通りだ。

 

 

 

 

 

 

 

Oリングをはめ直して、

シリンダー内が正常であることを確認し

あとは分解と逆の手順で組み直します。

 

 

 

 

 


f:id:DELTAELITE-10mmAUTO:20220605214341j:image

 

 

 

元に戻った・・・

 

 

 

光物ブームの時の銃たちは

ワタシが勢いに乗って買い漁るあまり、

故障や不具合をそのまま放置になり

かわいそうなことをしてしまったなと

ちょっと反省しています。

 

 

オマケにブログを始めたことで

銃の入手順にレビューしていることから

第7章の光物たちは先送りにされて

中々手に取る機会がなかったですから・・・。

 

 

 

でもようやく第7章の記事となり、

この銃たちの本当のすばらしさを

記事にして動画にして

ブログ読者・チャンネル視聴者の皆様に

お伝えすることが出来るようになりました。

 

 

さぁ・・・タナカワークス スマイソン!

オマエの真の力を解き放ってくれ!

 

 

 

次は初速計測ですよー!