映画や漫画、ドラマのお話
昭和版 「狙撃」について 先日の記事で書き綴りましたが、 本日はその続きです。 昭和版でも登場する銃器、 特に日本映画史初登場となるモデルや 役者さんたちのガンアクションなど 見どころ満載の作品なのですが、 ワタシの意見として、 最大の見どころと言…
ワタシのトイガンライフに多大な影響を齎した 仲村トオルさん主演の東映Vシネマ 「狙撃〜theSHOOTIST〜」 以前からブログをご覧の皆さまには 何度かこの作品についての感想や 銃に関する情報を記事にしたことがありますが、 全4作品が制作されており、第1…
2022年2月某日 妻を誘って近所の大型書店に行く。 今月発売された ある特集が組まれている 本を買うためだった・・・ 店内の在庫をコンピュータで確認できる 素晴らしい・・・ 店内在庫・・・〇 その表記を見てチケットを発行し 売場を検索したが、 詳しくは…
ワタシのトイガンライフ第4章において カミさんからもらったプレゼントのお話。 いったい何を買ってもらったのか? カミさん (*‘∀‘) 「ねぇ今度の誕生日何が欲しい?」 ワタシ (;´・ω・) 「うーん・・・そうだな・・・」 (銃が欲しい・・・はNGだろうな) (…
続きまして 万SAI堂 喜多方塩川店で ゲットしてきたアイテム類です。 郡山店同様、銃本体の在庫ラインナップも 素晴らしかったですが、 喜多方塩川店では パーツを中心に購入しました。 まずはこちら ■マウントリング■ これはいつも予備がいくつかないと 載…
先日、うちの息子がもっていたモノが 私の気持ちをまた高ぶらせてしまうことになりました。 \フツフツフツ/←高ぶる音 (;´・ω・) それは「コロコロコミック」です。 本屋で妻に買ってもらったと言って 読んでいたのですが、 現在もまだあったのですねぇ (*'▽') ナツカス…
というわけで、映画の中でタカが使用していた「タカ・カスタム」というモノを簡単に触れてみましょう(・ω・)ノ なお私は「ただ単に好きすぎるおじさん」ですので、専門家ではありません。 よって以下の説明は チョーテキトー 予めご了承くださいませ m(_ _"m…
このブログをご覧の方々で、このドラマが好きだったという方、かなり多いのではないでしょうか? あぶない刑事 有名なドラマですので、内容も今更ここで説明は不要かと思います。 過去の記事でも記載しましたが、元々は銃が好きでこのドラマにハマっていった…
鎌倉のガンショップとKAMAKURAヒート刑事の思い出話が長くなってしまいました。 (;´・ω・) ちなみにこのKAMAKURAヒート刑事の主人公「流石キョウシロウ」の使用銃はデザートイーグルでした。 やバイ・・・また思い出話で一つ記事が終わっちゃいそう・・・ とい…
よく銃を表すのに用いる「装飾語」とでもいうのでしょうか? たとえば・・・ 「キャラハンの44マグナム」 とか 「ルパンのワルサーP38」 「次元のコンバットマグナム」 ていう具合です。 今日のタイトルは 「霧子のグリズリー」 です。 ずどん グンゼ産…
まずは私のバイブル「theEDGE」より、この方にお越しいただきました。 テロリストAさんです。 この漫画は、主人公である御子神もそうなのですが、雑魚キャラに至るまで、そのセリフや言い回しがとにかく キザ (-。-)y-゜゜゜ 今回の記事で紹介する銃は、主人…
前出の記事でご紹介した私のバイブル(?)「theEDGE」ですが、この中で主人公・御子神は様々な武器を駆使してテロネットワークのテロリスト達に立ち向かっていきます。 単行本第2巻の9話目で、御子神のキザなセリフとともに現れたこの銃・・・ そうです。こ…
平成初期の頃、夜中のテレビではごくまれに東映Vシネマを流していることがあり、当時、たまたま夜更かしをしてテレビを見ていた私の目にある俳優さんが映りました。 仲村トオルさん。 ビルの屋上で缶コーラを飲みながら煙草に火をつけ、イヤホンで無線を聞い…
今から30年以上前、週刊少年ジャンプでとある漫画が掲載されていました。 私たちガンマニアからすると 少年ジャンプ ↓ 銃器が出てくる漫画 ↓ シティーハンター と連想するのが普通だと思いますが、 今回ご紹介する銃はこの漫画の主人公が 使用する拳銃です。…
先の記事で「リロードシーン」へのあこがれについて書きましたが、皆さんのあこがれたリロードシーンは何ですか? 個人的に心に残ったリロード 映画・ドラマ・漫画・Vシネマと何でもありですが、 ▪️またまたあぶない刑事▪️ 大下(演、柴田恭兵)が佐久間(演…